臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ
「葭始めて生ず(あしはじめてしょうず)
水辺に葭が芽吹き始める頃
24節気72候の第16候
今日から24日頃までね
そして
24節気の第6番目
「穀雨(こくう)」も今日からだよ
蒔いた種も春の雨で潤って成長するんだって
恵の雨だね
さてさて
今日のタケノコの収穫は
デッカいのが20本
まだ掘れるのはあったけど
1度に掘っても処理に困るからここまで
生えている場所によって
こんな潰れた形の物もあるんだよ
タケノコはまん丸だと思ったら大間違い
はぁ~
りんちゃんは1本ももらえなかった
たくさんニョコニョコしてるから
今度は掘らせてもらうぞ~
明日はまた雨みたいだね
またお家の中になりそうだよ
せんちゃん
ここを「ぽんっ」てね
クリックしてね
↓ ↓ ↓
ご協力ありがと
いいねもポンしてにゃ
臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ
夕べからの風と雨で
桜さんも、すっかり葉桜さんへ
午前中はずっと雨でお散歩へ行けなくて
せんちゃんのいる本堂の玄関へ来たよ
長い時間、一緒に遊んだ
やっぱりオシッコ出なかった
まっいっか
昨日からの右目の結膜炎らしい症状は
お家に残っていた目薬を点してもらったら
少し良くなってて
気にもならなくなってきてたから
病院は行かなくていいかなって思ってたのに
右手の付け根の辺りに出来物発見
結局行くことに・・・
このご時世だから
どうせ行くなら1度に済まそうって事になって
家族全員でせんちゃんも一緒に動物病院へ
要急のおでかけ
結膜炎はそのまま目薬を続けて様子見
出来物は良性腫瘍でこちらも様子見
とりあえず大した事はなかったよ
狂犬病の注射とフィラリアの検査で
2本も注射打たれた
せんちゃんは、いつもの心臓と腎臓の検診で現状維持
よかったね~
りんちゃんはやっぱり体重が1㎏増えてて
これ以上太っちゃダメって言われちゃった
何で太ったんだろう???
ここを「ぽんっ」てね
クリックしてね
↓ ↓ ↓
ご協力ありがと
いいねもポンしてにゃ
臨川寺タケノコ隊長のりんちゃんだよ
タケノコ掘りに行ってたら
せんちゃんも
どこからともなく合流
どこで見てるんだろうねぇ~
落とし穴じゃないよ
タケノコを掘った跡だよ
竹藪に生えている草をハミハミ
すんごい顔
今年のタケノコはふっとい
食べでがあるよ
本堂裏のU字溝は
せんちゃんのお気に入り
通路のようによく通ってるよ
名残桜🌸
明日の雨で、
この桜さん達も散っちゃうんだろうなぁ・・・
りんちゃんの右目が変
何かかゆいの
何回も掻いちゃって怒られた
明日は病院行きになるかもしれない
不要不急ならぬ要急の外出だね
せんちゃんは不要不急でよかったね
ここを「ぽんっ」てね
クリックしてね
↓ ↓ ↓
ご協力ありがと
いいねもポンしてにゃ
臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ
エンドウ豆だぁ
美味しそう
いっぱい生ってるよ~
とっても元気よく育ってる
でも、ちょっと違うな・・・
はた迷惑なカラスノエンドウだった
でもね、このサヤエンドウみたいな実は
食べられるんだって
収穫するのが大変そうだけどね
檀家さんがお墓参りにみえた
いつもの籐カゴにいたせんちゃんは
すかさずやって来て
足元にちょこんと
それタケノコだよ~
お福分け
いい仕事したね
せんちゃん
ついに全国に「緊急事態宣言」が出るね
ずーっと外出自粛してるけど
実はりんちゃんにも影響が
そろそろサロンへシャンプーに行こうと思ってた時に
外出自粛要請が出ちゃったから行きそびれてる
お尻の周りの毛がボッサボサになっちゃってる
歯石も取ってもらいたいし・・・
狂犬病とフィラリアの動物病院へも行けてない
不要不急じゃないし・・・
でも、フィラリアは今月中には行かないと
最近ね、ちょっと首回りに肉襟巻きが
スレンダーなりんちゃんが
病院で痩せなさいって言われるかなぁ
ここを「ぽんっ」てね
クリックしてね
↓ ↓ ↓
ご協力ありがと
いいねもポンしてにゃ