臨川寺 警備担当りんちゃんのりんりんブログ

岐阜県関市にあるお寺「臨川寺」で暮らすわんこのりんちゃんとにゃんこのせんちゃんの日常を通して臨川寺の紹介をしているよ♪

お彼岸~雷乃ち声を収む(かみなりすなわちこえをおさむ)~

2024年09月22日 | 歳時記

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

「雷乃ち声を収む(かみなりすなわちこえをおさむ)」

夕方に伴う雷が鳴り響かなくなる頃

 

二十四節気七十二候の第46候

22日から27日頃まで

そして

「秋分・初候」ね

 

秋分はお彼岸のお中日だよ~

お中日を挟んで前後3日がお彼岸ね

お彼岸にお墓参りに行くって知ってるけど

で、

「そもそもお彼岸って何?」って思わない?

 

仏教では

この世は「此岸(しがん)」

三途の川を挟んで

あの世は「彼岸」

西方浄土ともいうよね~

秋分の日と春分の日は

太陽が真西に沈むから西方浄土に近いと考えられていて

この日にご先祖様に感謝して

供養するようになったみたいだよ

前後3日については修行する日だけど

それはまたいつか・・・

今年、雷様怖いデビューしたりん坊

そろそろ

ゴロゴロピカピカも落ち着く頃みたいだよ

よかったね

いつもならあちこちに咲いている彼岸花さん

今年は暑さのせいか

花芽も見当たらないよ

今週から少し暑さも緩み始めるみたいだから

遅れて咲くのかなぁ・・・

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ

 


おせんちゃんって・・・

2024年09月21日 | ペット

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

おせんちゃんって

前から見ると

体は真っ白に見えるよね~

背中に黒丸があるけどね

おせんちゃんって

いつも目を目一杯見開いているよね~

お人形みた~い

おせんちゃんの

爪の抜け殻

どうでもいいけど

りん坊

おやすみ~

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ

 


こんなに暑くても・・・

2024年09月20日 | 植物

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

今日は9月20日だよね?

9月の後半だよね?

なのに40℃くらいだったよ

もうクラクラするくらい暑かった

昨日お供えしたお墓のお花の水も

半分くらいに減っちゃってた

夕方足してもらったけどね

こんなに暑くても

植物さん達は秋に向かってる

樫の木のドングリさん達が落ちてた

樫の木さんの横の八重の椿さんも

お花が咲き始めてた

このお花が咲き始めると

ギンモクセイさんも咲き始めるから

見てみたら・・・

しっかり花芽が付いてたぁ

9月の終わり頃に咲くのかなぁ

来週から気温が下がるみたいだから

注意して見てないとだね

スイカの皮や種を捨てた畑で

自然に生えてきたスイカ🍉さん

9月10日に10センチくらいだったのが

大きくなってた

いつ収穫すればいいんだろうね?

指で叩いてみたらポンポンって音がしてたけどね

明後日から雨が降るから

明日にでも収穫した方がいいのかな?

日が陰ってきた夕方でも

お散歩から帰ってくると暑いよね~

いつもはベロチョロなのに

こんな時は

ベロンベロンに長~いベロだね👅

たまには

ふたり一緒で

今日のお月様

月齢17歳

右上が欠けてきたね

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ

 


今日はお彼岸の入り~ペットのお墓~

2024年09月19日 | ペット

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

菊のお花がいっぱ~い

このお花は

本堂の仏様のお花8杯分と

お墓の20杯分の仏花を作るためのお花

今日はお彼岸の入りだからね~

お彼岸はお中日(秋分の日)を真ん中にして

前後3日の7日間がお彼岸なんだよ

今日がお彼岸の入り

25日がお彼岸明け

お彼岸と言ったらお墓参り

ということで~

ペットのお墓

臨川寺にはペットのお墓があるよ

みんな一緒の合祀墓と

骨壺のまま納骨するお墓の

2種類あるよ

骨壺墓は

お骨を土に還したくない方向け

小型犬・中型犬・大型犬の3段あるから

ほとんどのワンコOKかな

合祀墓には

りんちゃんとせんちゃんの

本物の足形が掘ってあるよ

これがりんちゃん

ほぼ同サイズね

こっちはせんちゃん

拡大サイズかな

いたずらして

お墓に上ったみたいな感じにしてあるよ

このお墓には

りんちゃん、せんちゃん

ほかにもお友達が一緒に眠ってるから寂しくないよ

こっちは

ペットと飼い主さんが一緒に眠れるお墓

永代供養墓になってるよ

まだ正面が工事中だから未完成だけどね~

ペットのお墓を考えている人は

お気軽に臨川寺までお問い合わせしてね

ご相談にものるよ~

もっちろんだよん

 

今日のお月様

月齢16歳

今夜も明るいよ

お月様に負けず劣らず丸いなぁ~

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ

 


今日は満月~せんちゃんの日~

2024年09月18日 | せんちゃんの日

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

今日は満月🌕

そして十五夜の次の日だから

十六夜だよ~

月の出時間は18時6分だったのに

お空の下の方は黒雲が広がっていて

時折カミナリ様のピカッて光が見えてた

お月様の姿がちっとも見えなくて

見えないのかなって思ってたら

少しずつ見えてきた~

50分後だよ

月齢15歳のまん丸お月様が

お顔を出してくれたよ

これもつかの間

10分ほどしたら

また黒雲がやってきて

お月様がぁーーーーっ

喰われた

でも今はお空の高いところで輝いているよ

こんな風にね

と、言うことで~

今日はせんちゃんの日

今回は2013年9月だよん

あちらこちらに座ってた

岩の上や室外機の上

こんな罰当たりなところにも居たね

潮音さんのお墓でまったりしたり

お地蔵さんのお賽銭泥棒したり

色々と悪さしてたわ~

そんなのかじったら歯が折れるよ

カマキリさんをいじったりもしてた

このカマキリさん

たぶん・・・

おせんちゃんも

なかなかのまん丸○

「万年満月」2代目襲名しちゃう

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

 

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ