
赤いサザンカも咲きだしました。
20区の奥の方のゴルフ場との境にある垣根です。
白は清楚な感じ、赤はちょっとゴージャス。
人によってうける印象は変わるのでしょうけれど、この時期の赤い花は、暖かさを感じます。
同じ赤系でも菊の赤は、すこし違います。
マゼンタというんでしょうか、ちょっと紫が入った感じもしますね。
日当たりのよいところでは、今の時期、カマキリを良く見かけます。ほとんど、メス。
お腹が膨らんでいるのもたくさんいます。
桜も葉がだいぶ落ちて、秋寂びたかんじがふかくなってきました。
と思っていたら、皇帝ダリアが咲き始めました。花芽がたくさんありますし、長く咲く花ですから、これから楽しみです。
お寺の前の道沿いにたくさん育っていますので、御参りの際にはぜひ見に来てください。
今日はここまで。