シルバーウィーク中、広島で、親業インストラクター研修に参加してきました。
以前、5年間だけ住んでいたこともあって、
懐かしい場所に特別な感激がありました!!
会場となった アステールプラザ は我が家の子どもたちが幼稚園のころ、
発表会をやった思い出深い会場でして、
あれから10年以上も経ってしまったことに、あらためて驚いています。
さて、研修ですが、
本当に実り多い時間となりました。
普段は他のインストラクターと一緒に活動する機会がなく、
ほとんど会ったこともない方ばかりなのですが、
今回、直接にいろんなインストラクターの方々と一緒に学べたこと、
新しい気づきもたくさんもらったことに感謝しています。
親業は、本当に奥が深くて、それでいてスキル自体はとってもシンプル!!
まずは自分の気持ちをしっかり見つめるところからスタートします。
この度、この研修を経て、私の心の奥底にある「ホンネ」を改めて見つめ直すことができました。
まだまだ私自身の問題で、心の余裕と相手に任せる、ということの難しさを実感しました!!
また、これからがんばろー!!
以前、5年間だけ住んでいたこともあって、
懐かしい場所に特別な感激がありました!!
会場となった アステールプラザ は我が家の子どもたちが幼稚園のころ、
発表会をやった思い出深い会場でして、
あれから10年以上も経ってしまったことに、あらためて驚いています。
さて、研修ですが、
本当に実り多い時間となりました。
普段は他のインストラクターと一緒に活動する機会がなく、
ほとんど会ったこともない方ばかりなのですが、
今回、直接にいろんなインストラクターの方々と一緒に学べたこと、
新しい気づきもたくさんもらったことに感謝しています。
親業は、本当に奥が深くて、それでいてスキル自体はとってもシンプル!!
まずは自分の気持ちをしっかり見つめるところからスタートします。
この度、この研修を経て、私の心の奥底にある「ホンネ」を改めて見つめ直すことができました。
まだまだ私自身の問題で、心の余裕と相手に任せる、ということの難しさを実感しました!!
また、これからがんばろー!!
インストラクターの研修なんてあるんですね。
インストラクターになると、 そういう場がなくなるんですね。
私は鈴木先生が3か月ごとにフォローアップをしてくださっているので、聞きたい事があったり他の生徒さんと話したりできるのでいい刺激になっているので助かっています。
親業は、本当に親の訓練だなと日々実感してます。
池田さんも頑張ってるし、私も頑張らないと!
でもごめんなさい・・・どなたでしょう?
何とな~くは想像できるのですが。。。
もしよかったら、お名前が分かるようなヒントをくださいませ。
非表示にさせていただき、私だけが知るようにしておきます。
すみませんでした。
やっぱり!!Hさんだと思ってたわ☆
親業はやっぱり日々の訓練ね。
子供たちのことでは常にいろんなことが起きてるけど、
親業があるおかげでいつも前を向いていられるわ。
インストラクターであることが、
支えにもなってます!!
お互いに楽しく子育てしましょうね~~♪