アフタヌーンティーマナー講座に行ってみました。
Otonamiというサイトから申し込みさせて頂きました。
色々な講座があるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/79/c3430c729915428894e7f9d120abfb26.jpg?1733444025)
先生の手作りお菓子です。
スコーン、とっても美味しかったです。
イギリスでアフターヌーンなどの作法やお菓子などを学ばれた先生のお話しを聞きながら、アフタヌーンティーのマナーを学ぶ講座です。
本場の紅茶🫖の入れ方や頂き方などを説明して頂きました。
“なるほど“とメモ📝しながら〜
サンドイッチやスコーンなど手作りなシンプルなお菓子が基本。
昔は貴族のもの〜今は自宅で家族やお友達をおもてなしをするためのものなんですね。
イギリスの方にはなくてはならないものだそうです。
とっても勉強になりました。
(お値段もうそこそこでしたし、色々な紅茶🫖のおかわりがあると良かったのですが
普段のアフタヌーンティーではなく
あくまでマナー講座ですから…)
肝に銘じて。
でも同じテーブルの方々も素敵な方ばかりで
和気藹々に楽しい時間を過ごせました。
素敵な一日をお過ごしください。