my diary 〜アン・ドゥ・トロア

日々の出来事を思いのままに綴っていければ😄

ちょっと早いけど、ハロウィン🎶

2020-10-29 19:11:33 | 日記
31日はハロウィン🎃👻ですね。
我が家でもプチ飾りしてます。
毎年少しずつ揃えて。100円ものを並べてるだけですが。







オートミールクッキーで。

ストロベリー🍓チョコペンで。
黒がなくて。ピンクも可愛い💕

ちょっと早いハロウィン🎃👻でした。





孫のK君。ハロウィン🎃で。失礼します。歩くの早すぎて、目が離せません。


寒くなってきました。
風邪などひかないようにお過ごし下さい。






今日も宿題頑張ってます。

2020-10-27 15:03:33 | キルト
先週末にパッチワーク教室に行って来ました。またまた、宿題頂いて帰って参りました。
私の様子を見て、先生が追加講習を受けてみたらとアドバイス。
やはり、そうですよね。納得しています。

足りない教材やホームセンターで板台をカットして貰って、とりあえず準備完了しました。

早く、宿題完成させなくては。


板台に裏布、キルト芯、表布(キルトトップ)をピン📌で留めて、しつけします。
パッチワークのお得意の方は今更何を…そうなんです。私はまったくわかっていませんでしたから。




しつけが終わってようやくこれで宿題が完了。

よく見ると、性格がわかりますね。
メモ📝しても、途中から❓❓
また、指導ありですね。

パッチワーク来週に続きます。



フレンツェ②ドーゥモ*アカデミア美術館

2020-10-25 08:03:49 | 旅行
Buon giorno!  ご挨拶をイタリア語で🇮🇹
まったくイタリア語はわかりませんがこれぐらいは、ですね😄

フレンツェの最終日。
半日だけ自由時間もあるというので、昨日行けなかった場所へ。


朝1番でアカデミア美術館へ。
ミケランジェロの作品の本物の
ダヴィデ像を是非見に行きたいと思っていましたから。

先日のベッキオ宮殿の前のダヴィデ像はレプリカです。
ミケランジェロ広場にもレプリカがあるそうです。
今回、ミケランジェロ広場には行きませんでしたが、前回訪れた時に、そこから見るフレンツェの風景に圧倒されました。

さて、この美術館にダヴィデ像がああります。

朝でしたので観光客も少なくゆっくり見る事が出来ました。


これは出口かもしれません。
入場口もあまり分かりづらかった記憶があります。
フレンツェの美術館はセキュリティチェックが厳しく、荷物検索もあります。







足の血管まで。













とても大きいです。高さ4m、重量は5tもあるとの事でかなりの迫力がありました。
近くで見ると、細かい血管までが繊細に彫られています。
凄いです!
ほかにもたくさんの作品がありまし


赤い巨大なクーポラが特徴で、
その天井には最後の審判が描かれているそうです。
463階段を是非上がられて下さい。
私は残念ながら、時間も自信もありませんでしたが。
ハート♥️まだ大きくて。ドゥオーモを見て下さいね。



そして、正面です。
正式な名称は「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」
フレンツェを代表する建物。

カトリック教会で、140年以上の歳月をかけて建築されたそうです。





サンジョバンニ洗礼堂(天国の扉)
彫金師ロレンツォ・キベルティにより旧約聖書の物語が彫られた作品です。
実はこれもレプリカ。
ドゥオーモ博物館に本物はあるそうです。




ジョット鐘楼。ドゥオーモの隣にあります。

14世紀、画家ジョットによって設計されたとの事。
エレベーターはありませんが登れます。84mだそうです。
上からの眺めは最高との事です。

フレンツェにはまだまだ博物館か教会も⛪️たくさんあります。
ゆっくり、時間のある方はご覧になられて下さい。
コロナ禍で今は行けなくて残念ですが。


フレンツェ中央市場です。
市場大好き❤なのでわくわくします。





軽く飲食できるスペースです。

果物も🍎🍊新鮮。カラフルな色合いが映えます。


日本の宅配の旗があってビックリ‼️
パスタ🍝がたくさん売ってました。
日本に配送してくれるのですね。




生ハム売り場でしょうか。
イタリアではスライスして売ってくれますよね。
Buono!


チーズ売り場。種類がたくさん。



コーヒー☕️タイムです。

ひとやすみしてホテルへ。

帰りは、フレンツェ空港からフランクフルト経由で帰国。
帰りの飛行機がまたビックリ‼️
STAR WARSの機体。
CAさんからお借りして記念撮影出来ました。
ルフトハンザの待合室。





夜に離陸します。




記念にCAさんから借りて撮影して頂きました。ヨーダでしょうか。
可愛さは感じられず…ですね。笑


到着したら、この飛行機でした。
STAR  WARS装飾されてました。

Buona giornata!






チンクエテッレからフレンツェへ

2020-10-24 12:34:18 | 旅行
チンクエテッレからフレンツェへ。

いよいよフレンツェでこのツアーも終わります。
スペイン、南仏、イタリア周遊の旅日記にお付き合い有難う御座います。

もう少しお付き合い宜しくお願いします。

ヴェッキオ橋です。
こんなに青空も朝だけでした。
曇りの☁️フレンツェ風景続きます。

皆さん、こちらでバスを降りられます。


アルノ川にかかる橋でフレンツェ最古の橋です。
橋の上の両脇に金銀細工のお店、宝石店があります。


ウフィツィ美術館のまわりの様子です。広場もあり、素敵な空間です。







恥ずかしながらの主人との写真。
この場所がとても素敵でしたので載せてみました。
スルーして下さい。笑


大道芸人さん。
仮装してますが、動いたので驚きました😅


そして、2度目のウフィツィ美術館。
最初は10年以上前でしたから、写真が全く見つからず、カメラ📷撮影はNGだったんでしょうか。
記憶もなく😅なんですが、
今回は時間の許す限り館内を巡りました。



チケットはネットで購入しました。


本当に広い美術館です。
迷子になりそうです。

長い廊下も芸術で溢れています。

廊下からみえるドーモ。



  ボッティチェッリ作
   ヴィーナスの誕生。






  「春(プリマヴェーラ)




レオナルドダヴィンチの受胎告知


ピエロ・デラ・フランチェスカ
「ウルビーノ公夫妻の肖像」


たくさんの名画が展示されています。
これをすべてゆっくり見るならば1週間ぐらい通わなければならないぐらいの広さでした。

ドゥッチョ・ディ・ブオニンセーニャ「聖母子と六天使」












テラスから隣のヴェッキオ宮殿が見えます。



宮殿前に立つ、このダビデ像はレプリカです。
翌日、本物を見に行きました😄



その近くのグッチミュージアムに入ってみました。
今はGUCCI Gardenとして生まれ変わってます。

グッチの歴史もわかり、グッズも販売。レストランもあり、GUCCIファンならたまらない場所になってます。
お勧めですよ。
私は可愛い布の小物入れバックを買いました。
流石ブランドグッチ、安くはなかったですが💦

素敵な場所を忘れてました。
サンタ・マリア・ノヴェッラ教会です。





美しいステンドグラスが綺麗です。

写真がこの1枚しか見つかりませんでした。

近くにサンタ・マリア・ノヴェッラ薬局があります。
世界最古の薬局です。800年の歴史を誇る薬局です。

地図を片手に、あちらこちらと探す事…30分💦
なかなか見つからなかったのですがようやく、人の出入りでわかりまし



この1枚だけ写真がありました。


ドミニコ修道院の修道僧達が自ら栽培した草花を使って薬剤や鎮痛剤などを調合していました。
それから、正式に薬局として許可され、トスカーナ大公より王室御用達の称号を受けているとの事です。
薬局とは思えない、素敵な店内でした。シャンプーや石鹸などを販売しています。
アジアの方で大混雑してました。

お土産に数店買いました。

夜のフレンツェ。広場のレストランで夕食を頂きました。
最後の夜は雨☂️になりました。





まだまだ、フレンツェ続きます。

















ティータイム🎶

2020-10-23 16:30:03 | 日記



先日、TDLに行った時に購入した、ラスク頂きました。




可愛くてなかなか食べれなかったのですが、今日は家でのんびりタイムなので、ティータイムに頂きました。





アリスのブルーベリーTEAと一緒に。
ラスクはチョコチップ入りとプレーン甘さ控えめで美味しかったです。
ブルーベリーTEAも優しいブルーベリーの香りにほっとさせて頂きました。
ごちそうさまでした。



あまりにも可愛くて、家まで連れて帰りました。(欲しそうにしていたのをみかねてプレゼントして貰いました。)笑

雨が降り☂️、寒いので近くの温泉施設へ。
とりあえず、地下温泉も出ていて、
プチ温泉気分♨️。

明日からはお天気良さそうですね。
素敵な週末をお過ごしください。