![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6b/3e29ffacc2620d696b97469d3d8e9ffd.jpg)
おはようございます。
青山通り界隈を散策して来ました。
ちょっと用件を済ませて〜
表参道まで歩いていく途中〜Francfrancフランフランに寄って〜
可愛い💕ものばかりでワクワクしながら
店内を眺めて。
クリスマス🎄モードいっぱい❣️でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0d/39c08716e196354f1c6cf9fdceed6706.jpg?1733051990)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7b/0abfcba7e1467cf3a26614d065d53bce.jpg?1733051990)
大谷さんにも逢えて😊
以前から気になっていた根津美術館へ行って来ました。
表参道駅から歩いて10分ぐらいに素敵な庭園がある美術館です。
紅葉🍁が綺麗と聞いていましたから。
初訪問です。
根津美術館は、東武鉄道の社長などを務めた実業家・初代根津嘉一郎(1860~1940)が蒐集した日本・東洋の古美術品コレクションを保存し、展示するためにつくられた美術館です
(公式から引用させて頂きました)
ブランド店が並ぶ都会の中にある美術館です。
別世界ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e9/2a1ebb84ec901e40d7722a48fdfe742e.jpg?1733048760)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/43/68c4e623e505a457780bc749263bae78.jpg?1733048760)
すぐに入ると竹林を思わせる長い通路。
木の温もりはいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/80/d731cdd92a207db83e134eb89095e3b8.jpg?1733048761)
入場すると石像、木彫などの作品がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/80/d731cdd92a207db83e134eb89095e3b8.jpg?1733048761)
入場すると石像、木彫などの作品がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/06/71759240a05aeb48927d603e19a011be.jpg?1733049282)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/25/32270a72e71aa753613b16de05dc8fdc.jpg?1733049282)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ce/690cbe3293b7e1a5a0397330777193ea.jpg?1733049283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/12/e3b60b15c064c130297fb1d44d258b0a.jpg?1733088187)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2a/4523b7f33eb1acdefef9f61ef02bdbb5.jpg?1733088187)
仏教美術作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/19/2ba941fff713109a551e7fc278bf5d67.jpg?1733093752)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0d/c303239cc6fbba7c04f1b6d02855d312.jpg?1733093832)
国宝7件、重要文化財88件など、古美術7600件収蔵されているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5d/8a9ce2a86c4447afc212751a5e3d044c.jpg?1733050601)
今は、この展覧会。
印籠蒔絵師として知られた飯塚桃葉の工芸品が展示されていました。
重要文化財指定された“百草蒔絵薬箪笥”が今回の展示の主役だそうです。
素晴らしい作品を目にして(残念ながら写真🆖でした)
そして、庭に出ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5f/66d5e3f7d854f5191316cbe883beae1e.jpg?1733048761)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b4/b879023b848cbb27b317336e0cb89fcd.jpg?1733048761)
もみじ🍁が赤く色づいて〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5f/66d5e3f7d854f5191316cbe883beae1e.jpg?1733048761)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b4/b879023b848cbb27b317336e0cb89fcd.jpg?1733048761)
もみじ🍁が赤く色づいて〜
青空に映えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/3e72d4e0c658e8a9a682b258d5620769.jpg?1733048762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/3e72d4e0c658e8a9a682b258d5620769.jpg?1733048762)
紅葉🍁が赤くそまり〜黄色に色づく銀杏がまた美しくて〜素晴らしい景色です。
都会でもこんな風景が見れるんですね。
その中にカフェがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ba/d29d8f0082db82f7226b680162bd03e2.jpg?1733050805)
根津美術館カフェ。NEZUCAFE。
席から窓越しに紅葉🍁もみじが見れて素敵❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/44/034d731cb13da4b64e9969ab745fc009.jpg?1733050804)
ケーキ🍰と紅茶に迷いましたが
お隣の方がビーフシチューを
召し上がっていたので私も注文。
とっても美味しかったです😊
お隣の方もおひとりでしたから、少しお話しさせて頂きました。(おばちゃんは遠慮なくて😅)
落ち着いた雰囲気の素敵なキャリアレディの方でした。
昔の渋谷をご存知で盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/7520113d94f93609908b6e79d13edc9a.jpg?1733052690)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dc/ab37fb3b27bcf38a7182770e2146b607.jpg?1733052691)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c2/5373b9a275f1e14cd23b07021d3b1a7a.jpg?1733052691)
(海外の方がとっても多くて本当に驚きました。この美術館にも〜京都だけではないんですね)
帰りもブランド店を眺めながら〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9b/02ae0e55921d44569efce75e17e5a9a8.jpg?1733051582)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/68/7bdfb16261a9559b18f2028def27adb3.jpg?1733051582)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/64/e65d0713d14b0ba18940d805b9c52920.jpg?1733051583)
なんと!
ヨックモックのカフェがありました。
凄い〜待ちの方達でした。
なんと13組待ちでした😢
今回は諦める事にして。
リベンジしたい!
そんな雰囲気で素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/04/5d53acc03adef20f728357b5e364c529.jpg?1733051583)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/97/6bdb1a7a92c4299bba020aaf4057dfd9.jpg?1733051583)
表参道地下鉄駅にはDIORの看板ばかり〜
30日にオープンしたそうです。
さすが、おしゃれな街。
私にはご縁なさそうですが…
ちょっと気になりながら(^^;;
青山散策楽しい一日でした。