おはようございます。
昨日は夕方から雷⚡️凄かったです。久しぶりに雨☂️が降りました。
少しは空気が変わってくれれば良いのですが。
全英女子オープン🏌️♀️渋野さん予選落ちでしたね。最近は調子も良くなさそうでしたから…
去年の今頃は凄かったですね。
渋子フィーバーで。
まだまだ若いので色々な経験をして
次のステップへGo。渋子スマイル忘れずに😄
私は暑さで練習場にも行けず🥵
早く、涼しくなれ❗️
ちょっと、気合い入れました。
さてさて、今日はカメラの話。
携帯のカメラがあまりにも良くて…
デジカメも軽いし…
でも、桜🌸や紅葉🍁の季節にはなるべく持ち歩いて撮るようにしています。
綺麗さはやはり違います。
Wi-Fiで携帯に移動させるのも便利です。
紅葉🍁のシーズンが待ち遠しいです。
京都瑠璃光院の新緑と紅葉の🍁ライトアップ。素敵でした。
私が撮影しました。ミラーレスではなく、デジカメでも十分です。📷
春と秋では雰囲気が違います。
瑠璃光院は春秋の期間限定で公開しています。調べて行かれた方が良いと思います。
写経する場所もありますし、抹茶も頂けるようですが、時期によっては大変混雑してますから、そのおつもりで行かれると良いと思います。
瑠璃光院は叡山電鉄の終点八瀬比叡山口駅からすぐ近くにあります。
高野川があり、緑豊かな静かな素敵な場所です。
小さな寺院ですからシーズンによっては朝からチケットを購入して、時間制での入場です。
夜の申し込みはツアー限定でした。
17時までなら入場は大丈夫です。
大変失礼しました。
春の新緑ツアーでは、比叡山ケーブルもセットでしたので、楽しめました。
瑠璃光院の新緑も紅葉も本当にため息出るほど素敵な写真ですね。
私事ですが、、6月に京都に行くはずでしたーー。
秋もまだ行けないようなーー。
来年には!と期待してます。
ありがとうございました。
6月に行かれる予定だったんですね。私も近年、毎年訪れてました。
瑠璃光院、新緑、紅葉🍁とても素敵な絵になる寺院です。
古い、狭い寺院なので人数制限を設けてます。
駅からさほど遠くではないので、便利だと思います。
京都も今は静かな日々だと思います。行けるなら行きたい…
静か京都を訪れたいです。
私もミラーレスを使っていますが、やっぱり写り違いますよ。
もったいないです。
使ってくださ〜い♪
スマホはiPhone11 Proで写りがいいのですが、ミラーレスに比べると
やっぱり解像度が違います。
レンズによって幅が出るので、楽しみが増えますよ。
って、私ミラーレスの会社の回し者ではありませんけど。。。
コメント有難うございます。
ミラーレスカメラ、やはり写り違いますよね。
わかっていながら、なんですよね。
これから、もっと使いこなせるように勉強したいと思います💦
素敵な写真アップ出来るように😄