皆さんのお役に立てば幸いです

色々の無料ホームページからお役に立て様な記事を探して掲載します。主に健康・くらしです。

出戻り45歳娘に家を乗っ取られ、気付けばお手伝いさん扱いに<いつまでも甘えてくる娘にうんざり

2021-12-12 12:00:00 | 日記

下記の記事を婦人公論.jp様のホームページからお借りして紹介します。(コピー)です。

大人になれば親子の距離感は変わるもの。かつての守り守られる関係は、親の老いとともにどのようなパワーバランスの変化を見せるのでしょうか。今回は75歳のシズエさんのもとへ、娘のマキさんが二人の子どもを連れて戻ってきたというお話。リタイアして夫婦でのんびり老後を過ごすつもりだったシズエさんでしたが、気が付けば娘の「お手伝いさん」化していて―ー。(取材・文=島内晴美)
戻ってきた娘がいつの間にか一家のボスに
年をとったせいか、このごろ「こんなはずじゃなかったのに」と思うことが多くなったというシズエさん(75歳・仮名=以下同)。15年前、離婚して子ども2人を抱え転がり込んできた娘のマキさん(45歳)が、いつの間にか一家のボスになっているのが、なんだか釈然としない。

「娘が下の子を妊娠中に、彼女の夫が浮気したんです。夫婦で歯科医院を開業したばかりだったのに。娘の怒りは激しくて、3歳の長男と生まれたばかりの次男を連れて実家に帰ってきました」

何とかマキさんを応援したくて、庭に1LKの離れを建て、3人が気兼ねなく暮らせるように母は奮闘した。自身も薬剤師として医療機関で働いていたシズエさんは、歯科医の娘の勤務先を探し、幼い孫たちが寂しくないよう仕事をセーブしながら面倒をみた。


「派遣の歯科医として仕事も順調に入り、収入も上がった娘でしたが、実家の家計を助ける気はないみたいで、生活費もほとんどこちら持ち。もちろん、家賃を払うという発想もないようでした」

夫は年金暮らしだったが、シズエさん自身は仕事を続けていたので、経済的に困るということはない。しかし、親に面倒をみてもらうのが当たり前、と思っている娘に少しずつ不満が高まった。
とうとう家を乗っ取られ
「夫が『マキはいつまで家にいるつもりなんだ?』と私に聞くので、娘に尋ねてみたら、『彼氏ができたら再婚して出ていくわよ』と言う。仮住まいのつもりだから、自分の収入にはできるだけ手をつけず、子どもたちに不自由な思いをさせたくないから教育費も貯めたいと」

独身だったマキさんの兄は、妹が実家に帰ってきて以来寄りつかなくなった。

「孫たちが小学校の高学年になると、子ども部屋が必要だからと言われ、娘家族に母屋を明け渡し、私たち夫婦が離れに引っ越すことになっちゃって。夫は『とうとう家を乗っ取られたな』と愚痴ってましたね。母屋のリフォーム代は娘が自分で出すというので、まあしょうがないかなと思ってしまったんです」


75歳になったシズエさんは、仕事を完全にリタイアすることにした。すると娘は、「これからは子どもたちの食事の支度は全部お任せするわ」と宣言。自分は仕事に没頭したいのだとか。

「毎日孫たちのスケジュールを渡されて、塾に行くまでに軽食の準備、帰ってきたら夜食、夏休み中は朝、昼、晩のおさんどん。完全に娘のアシスタントかお手伝いさん扱いです。80歳になる夫は我関せず。やっと義母と実母を看取ったと思ったら、この年でもう一度子育てなんて、なんだかツイてない人生だなあって思う」
こうなったら長生きするしかない
リタイアしてのんびり老後を過ごすはずが、どこでどう間違ったのかしらと嘆くシズエさん。

娘に言わせると、「子どものころは、お母さんは仕事、仕事で、私はずいぶん放っておかれた。気にかけるのはお兄ちゃんばっかりで、私のことなんてかまってくれなかったでしょ」ということらしい。思い当たる節がないわけではない。

「そのツケをこの年で払わされてるということ? 冗談じゃないとは思うものの、孫たちのことは気にかかるし、面倒をみてやりたいとも思います。彼らが自立するまであと何年かのお勤めだとは思うけど、そのあとも元気でいられるかしらと不安です」


娘はすっかり落ち着き、再婚して家を出ていくと言わなくなった。

「もうこうなったら、夫婦で長生きして娘の世話になるのを楽しみにするしかないわ」と語るシズエさん。とにかく、少しでも長く動ける体でいようと健康に気をつけている。



コメントを投稿