りさの苦手日記

りさには苦手な事がたくさんあります。

自分自身の価値

2019-03-17 18:00:33 | 日記
「価値がある」とは?

人は、「成功」したり「望みが叶う」と、自分自身に「価値がある」と思いがちです。

ですが、自分自身に「自己肯定感」があれば、失敗しても、何を言われても、もし傷つくことがあっても前を見て進めるのでしょう!

「自己肯定感」を持っている人は、何かに挑戦し、努力し続けるチカラがあるように思います。


私達は、自分自身のことを、「何かが出来る」から「価値がある」のではなく、「今のまま」で「価値がある」と思うことは難しいように感じます。

社会生活を送る中で、人との関係で傷ついたり、落ち込んだり…
そんな中で、自身の心の根っこの部分に「自己肯定感」があると、何があっても乗り越えるチカラになります


りさは、「高校では優等生に見られている」と言います。
「中学の時には考えられなかった」とも言っています。

りさの努力が定期テストに表れ、自分自身に自信が持てるようになってきたことは、りさにとっては必要なことだと思います!

それをクラスのみんなが認めていて、りさ自身の自信に繋がっています

最新の画像もっと見る

コメントを投稿