りさの苦手日記

りさには苦手な事がたくさんあります。

アレルギー

2015-04-20 12:42:02 | 日記
最近、りさは蕁麻疹がひどいです

食物アレルギーなのか、それとも、環境が変わったストレスなのか、原因がわからないので困っています

わかっているのは、外食をした時に出ることです。

同じ物を食べても、家で私が作った物だとアレルギーは出ません

ですから、食物アレルギーだとしても、何が原因かはよくわからないのです。
見当がつきません

皆さんのお子さんは、こんな経験はありますか❓ご自身にでもありますか❓

どうされていますか❓

血液検査をしても出なかったり、思っていなかった物に反応が出たり…
確実ではないようですし…

今までも血液検査をしてきましたが、はっきりわからない物もあります。

今は、もう、アレルギーを持っている子は、珍しくありませんね。

持っていない子の方が少ないくらいですね。

アレルギーを持つ子ども達が、少しでも
ラクに過ごせますように…

愛を込めて


オーストラリアのお友達

2015-04-19 19:29:17 | 日記
りさには、オーストラリアに住んでいるハーフのお友達がいます

そのお友達が日本に帰ってきました。
お母さんの実家が、私達の家の近くです。

りさとは、小学1年生の時から文通をしています。

小学1年生の時に、りさの通っていた小学校に10日程編入してきたことがきっかけでした。

いつかオーストラリアの家に遊びに行きたいな~なんて、話していますが…

りさは、飛行機に乗るのが怖いようで、まだ実現していません

でも、今日、一緒に遊んで、オーストラリアに行きたくなったようです

今年の夏休み、本当にオーストラリアに遊びに行けるのか…

楽しみです

私は、オーストラリアに行くことをきっかけに、
「世界は広いんだ」
ということを、感じて欲しいと思っています。

今の自分の住んでいる世界が、全てではないということを知って欲しいと思っています。

今年の夏休み、また、りさが大きく成長するきっかけになって欲しいと思っています


前に進もう❗️

2015-04-18 17:49:55 | 日記
最近、私の人生が変わってきました。
転換期を迎え、方向性が変わってきたようです。

そして、私のしたかった事は変わりませんが、今している事は少し変わってしまいました

ですが、したかった事をやめる訳ではありません。

ずっと続けていくつもりですが、仕方が少し変わるのかもしれません


いつも前を向き、明るい気持ちで頑張っていると、道が開かれていくように感じます。

そして、必ず手助けして下さる方が現れ、なんとかなるものです。

りさもグッとお姉さんになり、何かと手助けしてくれます。

もしかしたら、私が手を出し過ぎていて、りさの成長を妨げていたのかもしれないと思える程です

前を向いて進んでいると、良い事ばかり起こるような気がします

皆さんも、もし、何か悩みがあっても、前を向いて頑張っていれば、誰かが必ずその頑張りを見ていてくれ、手助けしてくれるはず

前を向いて頑張りましょう

明るい笑顔

2015-04-17 19:27:12 | 日記
最近、ある人と出会いました。

その人は、いつも明るい笑顔で、まるで太陽のような人だな~と思えるくらいです

こんな風に明るい笑顔でいたら、家の中はいつも明るく、笑いが絶えないような気がしました。

正直、私は、その人が羨ましかったです

私もこんな風になれたら、きっと、りさにとってもいいお母さんでいられるだろうな~と思いました

以前このブログで、お母さんは家の中で、太陽のような存在になれる事が大切だと話したと思いますが、まさに、そんな人でした。


ですが、人それぞれにカラーがあると思います。

その人のようにはなれなくても、私には私のカラーがあります

その人の明るい性格を、少し見習いつつ、私のカラーでりさに接していこうと思います


クラブ活動

2015-04-16 21:08:04 | 日記
どうやら、りさは、家庭科クラブに入るようです

お料理したり、作ったりすることが大好きなりさに向いているかもしれません

ただ、中学生の間に体育会系のクラブに入って、運動能力を上げて欲しいな~と思っていたのですが…

でも、クラブ活動なのですから、好きなクラブに入って、したい事をすればいいと思います

手先が不器用なりさには、家庭科クラブに入っても、苦手な事の能力アップに繋がると期待しています


まだ、中学校生活が始まったばかりですが、帰宅後、落ち着いていて、安心しています

クラスメートの話など、学校での出来事をたくさん話してくれ、精神的に落ち着いた生活を送れているようで、ホッとしています


新学年が始まって、皆さんのお子さんはいかがですか❓

これからも、暖かく見守っていきましょうね