新しいドラマーが決まって2回目、そして今年最後のスタジオが終わりました(^_^;)
超、わたくし事ながら今日は先日買ったマーシャルアンプをせっせと台車に積んで持って行きました(笑)
30wとはいえオールチューブのアンプを家で鳴らしても、本来の音は出せてないだろうと思い、どうしても爆音で鳴らしたくて^_^;
しかしながら、ベース&ドラムが爆音なのでいささか目立ってなかったような。。。。(-_-;)
で、嬉しさのあまり今日のセッティングを公開してみる(笑)
まずはアンプのセッティング
masterVo.はフルテンで(笑)
ベース7 ミドル4 トレブル2
BOOSTチャンネルのみ使用でGAIN3~4 Volume10
これでかなり気持ちいいクランチが出来ました♪
で、そこからクライベイビー→ノイズサプレッサーを通してノイズサプレッサーのループに
MXR BOOST/LINEDRIVER
ソロの時に踏みました。
でDODのオーバードライブ、SuhrのSHIBADRIVE
基本的にマーシャルのクランチにSHIBADRIVEで歪を足して基本的なバッキングの音になります。なかなか太い音です。
あとは、ハードロックのバッキングや早いフレーズを弾く時にDODを踏みます。特に高音がブーストされるので、いい感じに抜ける音になります。
で、アンプのセンド・リターンにディレイや飛び道具系のエフェクト用にZOOM G3を繋いでます。
今日はギターも少しリフレッシュ出来たので、いつもより気持ちよくギターが弾けました♪
それに気持ち良くプレイ出来た理由に、前回からドラムをたたいてくれてる新しいメンバーのドラミングの仕上がりっぷりも、なかなかのもので改めてバンドで音を出す楽しさが味わえました♪
ってな感じで来年も頑張ろっと(^u^)
超、わたくし事ながら今日は先日買ったマーシャルアンプをせっせと台車に積んで持って行きました(笑)
30wとはいえオールチューブのアンプを家で鳴らしても、本来の音は出せてないだろうと思い、どうしても爆音で鳴らしたくて^_^;
しかしながら、ベース&ドラムが爆音なのでいささか目立ってなかったような。。。。(-_-;)
で、嬉しさのあまり今日のセッティングを公開してみる(笑)
まずはアンプのセッティング
masterVo.はフルテンで(笑)
ベース7 ミドル4 トレブル2
BOOSTチャンネルのみ使用でGAIN3~4 Volume10
これでかなり気持ちいいクランチが出来ました♪
で、そこからクライベイビー→ノイズサプレッサーを通してノイズサプレッサーのループに
MXR BOOST/LINEDRIVER
ソロの時に踏みました。
でDODのオーバードライブ、SuhrのSHIBADRIVE
基本的にマーシャルのクランチにSHIBADRIVEで歪を足して基本的なバッキングの音になります。なかなか太い音です。
あとは、ハードロックのバッキングや早いフレーズを弾く時にDODを踏みます。特に高音がブーストされるので、いい感じに抜ける音になります。
で、アンプのセンド・リターンにディレイや飛び道具系のエフェクト用にZOOM G3を繋いでます。
今日はギターも少しリフレッシュ出来たので、いつもより気持ちよくギターが弾けました♪
それに気持ち良くプレイ出来た理由に、前回からドラムをたたいてくれてる新しいメンバーのドラミングの仕上がりっぷりも、なかなかのもので改めてバンドで音を出す楽しさが味わえました♪
ってな感じで来年も頑張ろっと(^u^)