タイトルどおり、最近はひたすら音楽漬けな毎日を過ごしています♪
もしかすると邪道かもしれないけど、録音環境が変わって、新しいアイデアが次々に形になってくる。
今は、古い曲のリメイクと新曲2曲の3曲を同時に制作しています。
昔は曲ってものは、メロディがあってコードを付けてリズムアレンジして・・・って具合に型にはめながら作ってた。
でも、リズムから曲を作るのアリだし、ベースラインから広がるのも全然アリだよね~(^_^;)
それに、出来る表現の幅が増えると、ほんと細かなところまで凝ってしまう(苦笑)
ドラムなんかは、バスドラの音数や強さ、ゴーストノートやフラムショットの隠し味。
ベースはスラップの音色や弦をグリッサンドしたときの擦れる感じの違いを試したり。
ギターの音色なんかは一番録り方が変わったんだけど、ひとまずはベーシックなオーバードライブでモニタリングしながら録音。
実際は何もエフェクトが掛ってない状態で録音されてるので、後からじっくり音を決められる。
一つのギタートラックをまるごとコピーして、違うアンプサウンドにしてブレンドしたり、いろいろ出来る。
もうほんと楽しい♪
それにギターを録音して聴き返す作業は、実際の演奏力向上にも少なからず役に立っているようです(^_^;)
だから弾けそうで弾ききれないフレーズも、確実に弾けるようになってくる。
そうそう、今作っている曲はどれもタイプの違う曲。早く完成させていです♪
もしかすると邪道かもしれないけど、録音環境が変わって、新しいアイデアが次々に形になってくる。
今は、古い曲のリメイクと新曲2曲の3曲を同時に制作しています。
昔は曲ってものは、メロディがあってコードを付けてリズムアレンジして・・・って具合に型にはめながら作ってた。
でも、リズムから曲を作るのアリだし、ベースラインから広がるのも全然アリだよね~(^_^;)
それに、出来る表現の幅が増えると、ほんと細かなところまで凝ってしまう(苦笑)
ドラムなんかは、バスドラの音数や強さ、ゴーストノートやフラムショットの隠し味。
ベースはスラップの音色や弦をグリッサンドしたときの擦れる感じの違いを試したり。
ギターの音色なんかは一番録り方が変わったんだけど、ひとまずはベーシックなオーバードライブでモニタリングしながら録音。
実際は何もエフェクトが掛ってない状態で録音されてるので、後からじっくり音を決められる。
一つのギタートラックをまるごとコピーして、違うアンプサウンドにしてブレンドしたり、いろいろ出来る。
もうほんと楽しい♪
それにギターを録音して聴き返す作業は、実際の演奏力向上にも少なからず役に立っているようです(^_^;)
だから弾けそうで弾ききれないフレーズも、確実に弾けるようになってくる。
そうそう、今作っている曲はどれもタイプの違う曲。早く完成させていです♪