Studio-C.A.R- 

~スタジオ キャンディ・アップル・レッド~
STUBSのGuitarist HATTANのBLOG

旧友との再会

2012年03月20日 | Weblog
そういえば今日、ニトリに行ったときに昔いっしょにやってたバンドでベーシストだった友人(仮称RYO)とバッタリ再会しました(笑)

こちらがニトリに着いたときに向こうは出庫するところで一言二言しか言葉を交わせなかったんやけど(^_^;)

RYOはエックスの故TAIJIが好きだったと思うけど、ベースも当時ワーロックとか使ってたなぁ~(笑)

出会いは俺が高校3年生で彼が2年の時で高校は別々でスタジオで知り合ったのが最初。

その時1回だけエックスのコピーバンドを作って、たまたまベースのメンバーが来れなかったときに、RYOがズカズカとスタジオの中に入ってきて
「ベース弾かせてください♪」
と一言(^_^;)

17歳にしては上手かったなぁ(^^)

その時は連絡先だけ聞いてバイバイやったんだけど、その後俺が社会人になって入ったバンドでオリジナルをやることになるんやけど、その時にRYOを誘っていっしょにやってたとゆーわけ。

当時からTAIJIのスタイルをコピーしてたのもあって、作った曲の中にもタッピングだのスラップだのガンガン入れてくる技巧派で、それでいてピッキングとかもしっかりしてるヤツだった。

なんだかんだあって、そのバンドはやったりやらなかったりしたけど、RYOはすごいプロ指向で1度RYO自身が組んだデスメタルバンドに助っ人で録音とLIVEを2本やったんかな(^_^;)

俺はイングヴェイみたいに弾きすぎとか怒られるし(^_^;)

レコーディングはほぼ貫徹でしんどかった。。。

さらに新たに組んだファンク系のバンドではセミプロぐらいのとこまではいってたと思う。

そんな知り合って22年になるRYOと一瞬でも話せて、少し嬉しかったというお話です(笑)

今は結婚して京都にいてるって言ってたな。。。

でもSTUBSのLIVEには呼ぼう♪

TUBE SCREAMER

2012年03月20日 | EFFECT
今日、半ば衝動買い的にTS-808を買ったけど、昔を思い出してみると一度、TUBESCREAMERと呼ばれるペダルを買ったことがある(^_^;)

高校生の時にバイトで買ったんやと思うけど。。。

それが↓


これは「TS-10」という型番で、もちろ廃版やと思うけど(^_^;)

「チューブスクリーマー」というネーミングで買ったような。。。

もちろん、高校時代は機材の知識なんかあまりなく。。。

チューブのようなスクリーミングなサウンドということは、ものすごいハイゲインなんではなかろうかという、悲しい思い込みで買って愕然とした記憶があります(^_^;)

もう手元にはないんやけど、中古市場では結構な高値がついてる。。。

置いておけば良かったなぁ~^_^;


歪系ペダル、リニュ♪

2012年03月20日 | EFFECT
またエフェクターを買ってしまった。。。

今まで使っていた歪ペダルの一つ、DOD YJM308が酷いガリで、どうも調子がよろしくなかったので、思い切って新しいのを買いに行きました。

予定では、そんなにお金かけずにBOSSのブルースドライバー狙いで行ったんだけれども。。。

しかも今日は自分のギターで試奏しようとギター担いで行きました(笑)


んで、予定通りブルースドライバーと一応、他のも試してみようとIbanez TS-9を出してもらいました。。。

まずはブルースドライバーを試奏。
予想通り好みのトレブリーサウンド♪
「これでいいやん」
みたいに思っていたんだけどせっかく出してもらっていたのでTS-9も(^_^;)

いい音やけどこれ系の音はすでにShibaDriveで作っているし。。。(笑)

気分良くピロピロ弾いてたところ、店員さんが他にもブースター系のペダルを出してきた(笑)

「BD-2の音が気に入ってるんやったら、これも弾いてみてください♪」と。。。。

で出されたのがTS-808。

TS-9と同じTUBESCREAMERという名前やけど。。。

弾いてみると。。。。

「これええなぁ~♪」

BD-2のジャキジャキ感も出せてなおかつ太い。

いいやないの(^_^;)

んで、次から次へと店員さんがペダルを持ってきます(^_^;)

「じゃ、次これも弾いてみてください♪」

XoticのEP Booster(@_@;)

島村楽器にこんなマニアックなペダルが(^_^;)

初めて弾いてみたけど、確かに巷の噂通り、いい音になる♪

ガッと音が前に出てくる感じ。たぶん踏みっぱなしでバッファーっぽく使う人も多いんではないかと思うぐらい、かけっぱなしにしておきたくなる音。

しかし、めちゃ高いのとバッファー的なブースターはすでにCAEのブースターがあるので(^_^;)


んで気持ちは完全にTS-808に。。。

家を出るときは1万円以内に済ませようと思っていたんやけど。。。。(^_^;)


結局、↓です(笑)




う~ん、鮮やかなグリーンだ♪

で、さっそくセット


もひとつおまけに(^_^;)


ま、ブースターセッティングですね。


で、さっそく動画でUP♪