先日、手に入れたギターをiPad/iPhoneに繋ぐiRig↓と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c7/639bcf6d0679e38aaccabd4171e9e19d.jpg)
iPadをアンプシミュレーターにするJamUpというアプリ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/d345aa5da8fa2a8b98a1638ae77ba5be.jpg)
を使って遊んだ動画を貼っておきます♪
しかし、なんでも出来るなiPad/iPhone(@_@;)・・・って大げさか(^_^;)
これだと深夜にギターを弾くにはもってこいな代物ですな^m^
動画では音を出すためにPCのオーディオI/Oに繋いで、そこからモニタースピーカーへ。
それでも、なかなか迫力あるリアルな音だわw
いろいろアンプやエフェクターの種類も入っていて、後から購入して増やすこともできるという。。。
って、いっても結局マーシャルのモデリングに落ち着いてしまってますが(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c7/639bcf6d0679e38aaccabd4171e9e19d.jpg)
iPadをアンプシミュレーターにするJamUpというアプリ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/d345aa5da8fa2a8b98a1638ae77ba5be.jpg)
を使って遊んだ動画を貼っておきます♪
しかし、なんでも出来るなiPad/iPhone(@_@;)・・・って大げさか(^_^;)
これだと深夜にギターを弾くにはもってこいな代物ですな^m^
動画では音を出すためにPCのオーディオI/Oに繋いで、そこからモニタースピーカーへ。
それでも、なかなか迫力あるリアルな音だわw
いろいろアンプやエフェクターの種類も入っていて、後から購入して増やすこともできるという。。。
って、いっても結局マーシャルのモデリングに落ち着いてしまってますが(^_^;)