こんばんは
お盆を迎えるに今日お飾りを買ってきました、思いだすのは主人の実家のほうは田舎ですが、
菰はなしでハスの葉っぱの代わりにサトイモの葉っぱなんです、子供が小さい時に
おばあちゃんと葉っぱを畑に取りに行き大きなのを頭に乗せて得意な顔をして戻ってきました。
私の実家との違いは田舎は毎日 夜に迎え日を焚くのです、私のほうは13日に迎え日を焚き
15日に送り火だけなんです。おばあちゃんに子供が「なぜ毎日焚くの?」と尋ねたらご先祖様に
遊びに出掛けても「ここが家」ですよと判るように焚くんだよ。と話してくれました、なあ~る程と
納得
さて昨日の新聞?でしたか、今年は鬼灯が天候のせいで品薄、菊花、も品薄、こんな年はめずらしい
そんな時に又又ですが田舎のおばあちゃんはお供えも毎食色々作ったものだけれど生きている者と
同じで良いんだよ、それで喜ばれると思うよ、なんて言ってましたね。そうだなんでも臨機応変(すみません)に
四角四面にしなくても良いんだと思うようにしてます。
でもお盆も我が家の年中行事の1つですから気にはしてます。
いろんな風習があるものですね。
私にしては長文で取り留めないですが、思いだしたので書きとめました。
おやすみなさい。
お盆を迎えるに今日お飾りを買ってきました、思いだすのは主人の実家のほうは田舎ですが、
菰はなしでハスの葉っぱの代わりにサトイモの葉っぱなんです、子供が小さい時に
おばあちゃんと葉っぱを畑に取りに行き大きなのを頭に乗せて得意な顔をして戻ってきました。
私の実家との違いは田舎は毎日 夜に迎え日を焚くのです、私のほうは13日に迎え日を焚き
15日に送り火だけなんです。おばあちゃんに子供が「なぜ毎日焚くの?」と尋ねたらご先祖様に
遊びに出掛けても「ここが家」ですよと判るように焚くんだよ。と話してくれました、なあ~る程と
納得
さて昨日の新聞?でしたか、今年は鬼灯が天候のせいで品薄、菊花、も品薄、こんな年はめずらしい
そんな時に又又ですが田舎のおばあちゃんはお供えも毎食色々作ったものだけれど生きている者と
同じで良いんだよ、それで喜ばれると思うよ、なんて言ってましたね。そうだなんでも臨機応変(すみません)に
四角四面にしなくても良いんだと思うようにしてます。
でもお盆も我が家の年中行事の1つですから気にはしてます。
いろんな風習があるものですね。
私にしては長文で取り留めないですが、思いだしたので書きとめました。
おやすみなさい。