きーちゃん 日記

見たこと、感じたこと、思いついたこと...
 素直に綴ってみたいです。
 

 

雲!

2011年07月18日 | 日記

   

毎日暑い日が続いております。  

昨日久しぶりに田舎にGO~~~

昨年とっても怖い思いをし、久しぶりに緊張の運転!

曲がりくねった山道を2時間近く!

行きは主人。 帰りの道は私。(一緒の時の定番)

昨年一睡もしなく帰り道で私的には目は開いているはず、

どうも脳が眠っていたようでガードレールに2度も接触しそうになった。

怖かった~(~_~;)  目もさめたぁ~(~_~;)!  でした。

今年 田舎の山の上から空がとっても美しくあの雲は何処に行くのかなぁ?

何て暫く見惚れておりましたよ、

さぁさぁ出発 無事に帰れますようにと思わず祈ってしまいました。

山の家は涼しく何をするのにも捗りましたが、用事は済ませて早々に退散!!

道は混雑 山道のオートバイのツーリング?でヒヤヒヤでしたが 無事到着~。

又 来月のお盆(此方は月遅れ) もっと涼しくなっていることでしょう。


2年ぶり!

2011年07月13日 | 日記

今日も暑い1日でした 

サボテンの花がやっと2年ぶりに咲いてくれました。

我が家には 薄いピンクと この白色の2色があるのですが、

昨年はどう云う訳か両方とも咲きませんでした。

今年もピンクには花芽が来ませんでしたが

この白に小さな花芽を見つけ嬉しくなり毎日少し伸びて行くのを楽しみにしてました。

昨日からぐ~んと伸び出し今日か明日かと思っていましたら夜9時頃にほのかな香りがありました。

待ちにまった花が咲き  

何時もは裏においてあるのですが今夜は部屋の机の上に飾ってあげましよう。

優しい香りを漂わせてくれております。

明日の朝には もう萎んでしまう命です。

ひと時では有りますがとっても和んだ気分でした。

おやすみなさい。  

 

 

 


今年も!

2011年07月11日 | 日記

  暑いです

コマーシャルではありませんが

今年も つい手が出てしまいました。

どう云う訳か夏バテではないはずが食欲がでません。

のど越しの良い「冷麦」「そうめん」でも食べたくありません。

食いしん坊の私が.........水分は獲るのですが

そんな中スーパーで去年手に入れた飴ですが(美味しく感じた)

今年も見つけたのでつい手がでました。

味は ネーミング通り塩の味とレモンの味が少しします。

口に入れてもどうしても今一です。

今週は目が回るほど忙しいのに......

まぁ いいか?ダイエットしてる位の気持ちで行きます。

さぁ 元気を出し笑顔で頑張るべぇ~  (*^_^*) 

 

 

 


梅雨明けた!

2011年07月10日 | 日記

暑~い あつ~い  

 

         

 何をしても(~_~;)が噴き出す。

今日の空はあっ入道雲と思いカメラにと思いながら少し他の事をしてると

こんな空に早変わり (~_~;) (~_~;) 

これから2か月ほどは暑い 暑~いの連続!

 

 

今日も又地震が有ったようです、津波警報が出されたようです。

どうか早く収まり被災地の方に1歩ずつ前進の希望がもてますように。

先日新聞に宮城県の仙台七夕祭りを

8月6日(土)から8日(月)まで「復興と鎮魂」をテーマに開催されるにあたって

「鶴」 を折っていただけませんか。 (想いをひとつにプロジェクト) と  

全国に呼び掛けてみえました。 

折り鶴(色は5色 赤 黄色 水色 気緑 白) 大きさは15センチ四方です。又

短冊には「励まし」や「祈り」の想いが込められたのを!鶴と会場に飾られるそうです。

きっと全国から沢山寄せられることでしょう!。

盛大になることを祈っております。

 

私も心を込めて僅かですが作り送りました。出来れば会場を訪れたいなぁ~!

仙台には行ったこと無いなぁ~

又の機会を待ちます。!


七夕さま!

2011年07月07日 | 日記

雨   

一年に1度しかない夢の日

すっきり晴れた空を仰ぎたかったなぁ~  

思いだせば子どもが小さい時に笹竹を調達し 短冊にお願いごとを 

何を書いたかなぁ~ 

すっかり思いだせない 

でも 夢はあったと思う、子どもは真剣に書いた記憶はある。

 

ロマンチックな伝説?は..........

 

あ~ぁ でもやはり お天気で☆がキラキラ輝く空に期待  (今日は無理)  

天も意地悪ですね。   

また 来年までお預けですね。