元来の展示はこちらがメインですね。
テッパク人気でこちらは人はまばらです。
ここを訪問するのはもう35年ぶりぐらいです。
基本変わっていません。
C622とC56160はランドハウス外に鎮座
構内運転用は8630でした。
昔は撮影できなかったアングルです。テッパク2Fへ通じる通路から
修繕中のC612とD51200です。まるで模型です。1分の1です。
D51200は来年山口線他での運転が予定されています。走り始めたらもうこういうカットは撮影
できませんので貴重かも。
テッパク人気でこちらは人はまばらです。
ここを訪問するのはもう35年ぶりぐらいです。
基本変わっていません。
C622とC56160はランドハウス外に鎮座
構内運転用は8630でした。
昔は撮影できなかったアングルです。テッパク2Fへ通じる通路から
修繕中のC612とD51200です。まるで模型です。1分の1です。
D51200は来年山口線他での運転が予定されています。走り始めたらもうこういうカットは撮影
できませんので貴重かも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます