今日は、SL銀河上りの最終ツアー日。
行こうか迷ったが、熟慮した結果不参加に至った。今後のC58の処遇は発表されていないが、どうも箱の部分は早々に廃車されるような話を耳にした。牽引する箱がないとどうなるものかと思うが、ないわけではないが、今後仮にあっても、単発的なものになろうかと勝手に推測している。公式発表がないので、当面は庫の中で見学ツアーなどの企画もので
やり過ごしそうだ。。。。夜間なら一度いってもいいかな、、、と。東北復興の一環という名目で復活させたので、ある意味十分な任は完遂しただろう。資金に余裕のある東だからこそだった。少ないテンダー車が消えてしまうのはもったいない。気になる、C57は7月下旬から再スタートする。よかった。23年下期はいつもの磐越西線で過ごせそうだ。さて、GWの続き。真岡は何度か撮影しているが、こうして駅にお邪魔するのはお初。9600とD51があって、どちらも蒸気では動かないが、外には出せる状態を保っている。真岡本線で使うにはデカすぎるので、やはり客寄せパンダになるがそれもまた魅力ではある。
ただ庫内は狭いのであくまで最小の展示保存かなあと。昭和の人は、昭和らしい雰囲気の中で保存されていたら最高かなと思う次第です。
2023/05/03
行こうか迷ったが、熟慮した結果不参加に至った。今後のC58の処遇は発表されていないが、どうも箱の部分は早々に廃車されるような話を耳にした。牽引する箱がないとどうなるものかと思うが、ないわけではないが、今後仮にあっても、単発的なものになろうかと勝手に推測している。公式発表がないので、当面は庫の中で見学ツアーなどの企画もので
やり過ごしそうだ。。。。夜間なら一度いってもいいかな、、、と。東北復興の一環という名目で復活させたので、ある意味十分な任は完遂しただろう。資金に余裕のある東だからこそだった。少ないテンダー車が消えてしまうのはもったいない。気になる、C57は7月下旬から再スタートする。よかった。23年下期はいつもの磐越西線で過ごせそうだ。さて、GWの続き。真岡は何度か撮影しているが、こうして駅にお邪魔するのはお初。9600とD51があって、どちらも蒸気では動かないが、外には出せる状態を保っている。真岡本線で使うにはデカすぎるので、やはり客寄せパンダになるがそれもまた魅力ではある。
ただ庫内は狭いのであくまで最小の展示保存かなあと。昭和の人は、昭和らしい雰囲気の中で保存されていたら最高かなと思う次第です。
2023/05/03
懐かしい建物です。
私は初めての訪問でした。
ユニークな建物ですよね。地方鉄道では
がんばってると思います。