土讃本線にあるスイッチバックの駅で、坪尻、新改(しんがい)といえば
有名である。ともに現代風に言うと秘境駅となるのだが、早い話、誰が利用
するのかというぐらいの山奥に駅があり、降りても民家すらないような
駅だ。開業時には利用があったかもしれないが。
さて本題に戻って、お目当てはこのスイッチバック模様を撮影することが
次なる目的でした。
どうも阿波池田から一旦高知に向かいそこで282レ(12:39発)を
撮影してからここに来ているようだ。
光線状態は逆光だったが、何度も無い撮影チャンスなのでそのまま
決行しました。撮影場所は当時は撮影できた下り方トンネルの上。
今はどうも木々が生い茂っているのと右に新しくでき電柱が邪魔を
して撮影できないようです。
高知方面から坂を上ってやってきました。
左に曲がり新改駅へ入線します。
通過列車を待避していよいよ出発。推進運転で側線へ。
側線から加速して再び本線へ
フルノッチでトンネルへインします。
すべて 282レ DF5031(高) 新改駅 1983年3月13日
有名である。ともに現代風に言うと秘境駅となるのだが、早い話、誰が利用
するのかというぐらいの山奥に駅があり、降りても民家すらないような
駅だ。開業時には利用があったかもしれないが。
さて本題に戻って、お目当てはこのスイッチバック模様を撮影することが
次なる目的でした。
どうも阿波池田から一旦高知に向かいそこで282レ(12:39発)を
撮影してからここに来ているようだ。
光線状態は逆光だったが、何度も無い撮影チャンスなのでそのまま
決行しました。撮影場所は当時は撮影できた下り方トンネルの上。
今はどうも木々が生い茂っているのと右に新しくでき電柱が邪魔を
して撮影できないようです。
高知方面から坂を上ってやってきました。
左に曲がり新改駅へ入線します。
通過列車を待避していよいよ出発。推進運転で側線へ。
側線から加速して再び本線へ
フルノッチでトンネルへインします。
すべて 282レ DF5031(高) 新改駅 1983年3月13日