77号機は当時米原のカマでよく荷物列車で運用されており、他のカマ同様
撮影は何回か行っている。
同区の他にカマに比べるとやはり、Hゴムや、外は目式テールなど末期の
改造組で若番であったが、113などよりも人気がなかったと記憶している。
末期には下関転属組になった1両。
また当時いた米原区のカマで74と86だけが未撮影であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/72/d3ce755a59ab030f677c76af246ee0eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/11/52795d276ba9de5363aa060af6827f2c.jpg)
上 1984年2月29日 荷33レ 新子安
下 1984年3月24日 荷1033レ 大阪
撮影は何回か行っている。
同区の他にカマに比べるとやはり、Hゴムや、外は目式テールなど末期の
改造組で若番であったが、113などよりも人気がなかったと記憶している。
末期には下関転属組になった1両。
また当時いた米原区のカマで74と86だけが未撮影であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/72/d3ce755a59ab030f677c76af246ee0eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/11/52795d276ba9de5363aa060af6827f2c.jpg)
上 1984年2月29日 荷33レ 新子安
下 1984年3月24日 荷1033レ 大阪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます