昨年暮に20年経ったトイレ、バス、洗面場を思い切って改装しました。
大げさに言えば残りの人生(10年~20年)を少しでも快適に同時に事故防止に
役立つようにとの思いです。
旧バス、まだきれいなのですが寒いのが問題でした。
新しいバスです。エアコンと床暖房を付けました。快適なお風呂を楽しんでいます。
便器は問題はなかったのですが小便器が邪魔になったことと脱臭が課題だったので取り替えることにしました。
便器は掃除と脱臭機能があります。便器に付いている手洗いはやだったので独立させました。
全体に明るく暖かく(別売の電気ヒーター使用)しました。これでゆっくり本も読めます。
洗面台はあまり問題はなかったのですが…。
トイレと同じ壁紙を使い明るくしました。照明も明るめのLED照明器具に替えました。
脱衣場も兼ねているので別売の電気ヒーターを使って暖房しています。
バスも脱衣場も暖かい環境になりました。
盛岡の厳寒期も快適な暮らしができました。70歳になって少し我慢のタガを緩めても良い
のではと思うようになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます