自由・気まま~ ろくのブログ

のんびり手つくりを楽しんでいます。

コースター

2011-08-01 09:16:28 | 刺繍

8月になりました。

今年はそんなに暑くないように思います。

毎日、気持ち良い風があって過ごしやすような・・・

 

コースターが出来ました。

 

 

刺繍が少し見えにくいです。

色がいまいちでした。

 

ワンポイントです。

 

裏はフィードサックです。

 

 

この生地は柔らかい てぬぐいのような感じの生地です。

 

嬉しい事なのですが、またラベルの依頼ありで

簡単の物しか作れないですわ

 

  人気ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
宜しくねっ

 

 


小さいマット

2011-07-24 10:51:47 | 刺繍

ずーと前から作りかけていた物を仕上げました。

この布は茶色 ざっくりリネンです。

使ったところは

 

 刺繍が見えなくなります 

なのでちょっとずらして

これは家用です。

昨晩は町の納涼祭でした。

久し振りの実家でした。

花火大会もあったので・・・

夜遊びがたたります。

  人気ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
宜しくねっ

 

 

 

 


バネポーチ一出来ました

2011-07-12 05:12:43 | 刺繍

バネポーチ完成です

  

  

 

刺繍部分はリネンのグレー

他はフィードサックで賑やかく

夏らしく爽やかに・・・・

うねうねごろごろさんのオリジナル型紙のバネポーチです。

 

昨日は買い置きのバネが無くてさがしまわり

夜になって諦めかけた頃に出てきました。

良かった

なので木曜日に渡せそうです。

 

今日の仕事は事務所に出ます

なので何も出来ません

村の出店にlittle madeの作品で出品を始めました

コインパースとティッシュケース、コースターを並べています。 

でもこの間で完売しました。

出店にたくさんの商品を並べてほしいと言う会長さんの希望で

まあ賑やかしと思っていましたが、予想外で売れてしまいました。

村の出店は国の重要文化財の参り所なので

私の作り物が似合わないように思いますが

まあそれは

それで

いいとして

頑張っ見ますね

  人気ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
宜しくねっ

 


バネポーチ

2011-07-11 13:19:25 | 刺繍

完成はまだですが、木曜日には渡したいので

ちょっと気合いです。

ミシンでダダダーっと縫って 

 

以前も作りましたが・・・

うねうねごろごろさんのオリジナル型紙のバネポーチです。

 レシピもとても丁寧にアップされているので、いろいろ悩まず作る事が出来ますよ

 

 

あららうさぎの目を刺すの忘れてた 

可愛さは目で決まりますからね

 

 

まだアイロンしてないのでカーブがすっきりしてません

 

裏側は

 

 

両方一緒でイニシャルテープを変えているだけです。

 

うち布は

 

 

花柄 表に接着芯をはったので

少し薄い生地にしました。

 

 

  人気ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
宜しくねっ

 

 


バネポーチの刺繍

2011-07-10 07:38:00 | 刺繍

今日はいいお天気です。

暑くなりそうですね

バネポーチの刺繍が一部を残して

出来ました。

 

 

お母さんにプレゼント

娘さんにプレゼントです。

木陰でお昼寝です。

刺繍の本を見てしたのですが、

やっぱり思い通りにいかずです。

頭の位置が少しずれていて、本にはない左の袖をちらりと刺して見ました。

木も緑の部分が小さくなってしまいました。

そんな適当な事をする私です。

頭のバンダナの部分がまだなのですが・・・

全体の布は

フィードサックです。

 

 

今朝は接着芯を貼りました

裏側にはイニシャルテープがワンポイントです。

見えるかなー?

親子でお揃いのバネポーチ

 

  人気ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
宜しくねっ

 

 


梅雨明け

2011-07-08 21:46:30 | 刺繍

中国・四国・近畿・東海地方の梅雨あけましたね

これから暑い日々が続きます。

夏バテしないように皆さんもお気をつけて

作り物はできませんでした。

仕事でイラストの勉強をしています。

まだまだなのですが、可愛いイラストが描けるように・・・

 

このイラストはイラストレーターのペンツールを使って描きました。

これがなかなか好きなように使えなくて

なんとかここまでたどりつきました。

ちょっと嬉しくてアップしました。

 

  人気ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
宜しくねっ

 

 


露草

2011-07-07 21:31:59 | 刺繍

今日はすごい雨でした。

 

露草の季節です。

 

 

 ばねポーチの刺繍です。

 

こんな感じで出来ています。

うさぎって わかるかな?

刺繍の本を見て刺したのですが・・・・ なかなか上手く出来ずです。

Sはプレゼントする友達のイニシャルです。

 

  人気ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
宜しくねっ

 

 


次は

2011-07-05 10:52:21 | 刺繍

今日はいいお天気です

午後からは歯科医院のレセプトの仕事です。

なので本業はお休み・・・

 

次は友達から作ってと言われたので

バネポーチ

まずは布選び

2個作ります。

時間切れです。

  人気ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
宜しくねっ

 


フリーマット

2011-07-01 05:40:07 | 刺繍

フリーマットの作りかけ

今朝はイニシャルに花をさしました。

刺繍の本を見て・・・ 見ても同じ感じで刺せていません

 

 

ちょっと見にくいけど、柄に刺繍

あーらこんなところに刺繍あったの?見たいな

全体の感じは・・・

あらら刺繍が写ってないですね

 

 

初孫に何か作りたいので

刺繍の本参考にして マリンシリーズ

 

 

また少し違った物に変身するかもね 魚ちゃん可愛い

上手く刺せるかな?

 

 

  人気ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
宜しくねっ

 


コインパースの作り方

2011-06-27 21:32:52 | 刺繍

コインパースの作り方

お気に入りのBee Houseさんのレシピをアレンジして

作り方は ちょっと違うけど、この方法がファスナー付けが苦手な私には簡単で良い方法なんです。

 

まずは 表布にファスナーを付けて

 

 

 次は裏布を星止で

 

ちょっと拡大

 

中表に合わせミシンで縫います。

 

 

この時一緒にバイヤスも縫ってもいいかも

 

 

これからしつけをしてミシンで縫います 

 

今日は時間切れとなりました。

続きはまた次回です

 

 Kazuさんのショップの布が届きました。

自分で買っておきながらどんな布だったか?

でもフィードサックばかりです。

  人気ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
宜しくねっ