自由・気まま~ ろくのブログ

のんびり手つくりを楽しんでいます。

星の形の琥珀糖

2021-06-01 13:42:12 | 趣味(花・野菜)

こんにちは!

今日もお天気がよくていいですね

今朝早くに実家の父から電話!!

玉ねぎの収穫を手伝って欲しいと言うので

玉ねぎもらって帰りました。

帰ってから

星の形の琥珀糖を作りました。

青、黒、黄の3色の色粉を使いグラデーションで

次回は月や星形をイエローでしようと思いますが、

寒天を流すトレーを1個しか持ってないので

100均で購入しないといけません

果たして出来上がりはいかがなものかな?

ネットをしてホコリがつかないように陰干ししています。

1週間が待ち遠しいです。

桜の琥珀糖を袋詰めしたので

パッケージの印刷にかかりたいと思います。

桜のようになにか食べられる植物で色をつけるといいのですが、

思い浮かばないので

ではまた明日

ランキングに参加しています。良かったらポチお願いします。


桜ジャム

2021-05-31 18:09:00 | 趣味(花・野菜)

こんばんは~

今日は暑いくらいの天気でしたね

畑の草取りしながら

私しか撮影出来ない場所です。

国の重要文化財不動院岩屋堂です。

花の名前はさっぱりわかりません

聞いたけど忘れました。

娘に送ろうと思って

再利用の瓶なので

煮沸消毒して

桜ジャムを詰めてさらに

煮ます。長い間保存可能になります。

綺麗な色がでました。

良かった

ではまた明日

ランキングに参加しています。良かったらポチお願いします。


桜ジャムと紫色の花

2021-05-28 07:58:05 | 趣味(花・野菜)

今日は

さーて何をしようかなってところですが、

息子の事のお話をと言う事で

資料を作成、息子のビデオを用意

なんだか気持ちがざわついています。

今日は歯科医院の予約もありだし

作りものが何も出来ないです。

桜ジャムをお供えします。

なぜか紫色の花を買ってしまうのです。

ランキングに参加しています。良かったらポチお願いします。


紫の花といばら餅

2021-05-13 07:30:05 | 趣味(花・野菜)

おはようございます。

義母が小豆を冷蔵庫に入れたままで

どうしようかと悩んでましたが、こしあんにして

団子の粉を使ってヨモギ味(ヨモギも摘んで悪抜き処理済み)にしてみました。

昔 祖母がよく作ってくれていたいばら餅ですが、

初めて作るのでそう上手くはできませんでした。

蒸している途中

これは終活が始まっている実家の父のリクエストです。

まあ美味しいと言ってくれたので良かったですが、

蒸している途中、いばらの葉っぱがちいさかったのか お餅がはみ出てしまったりと

醜い事になってしまって笑える

さーて紫の花が開きました。

綺麗

真ん中の蕾もまだ開くのかな

ではでは

皆様良い一日をお過ごしください

ランキングに参加しています。良かったらポチお願いします。


コスモスの植え替え

2021-05-11 06:38:17 | 趣味(花・野菜)

おはようございます。

毎日実家の父の放射線治療に病院まで

なんとか今週で治療は終了です。

延命治療と言うより

最後まで自分の足で歩けるを目標にしてます。

さてさて

午前中は畑の草取りやら

コスモスがあっちこっちで芽をだしているので

 

なぜか石だらけの畑

一か所にまとめました。どれくらいの間隔を開ければいいのかも❓ですが、

適当にやってます。

コスモスがいっぱいの畑に憧れてますが果たしてどうなるやら

またまたフィードサックの布を購入しました。

何を縫うでもなしですが、物隠し用です。

ではでは皆様良い一日をお過ごしください

ランキングに参加しています。良かったらポチお願いします。

 


レモンケーキと畑の花

2021-05-10 06:26:30 | 趣味(花・野菜)

おはようございます。

孫が選んだレモンケーキだそうでした。

美味しかった

 

昨日持って来てくれました。

畑で義母が植えていた花が咲きました。

去年は全く咲かなかったのに肥料も何もしてないのに

いっぱい蕾がついていて嬉しくなりました。

アヤメにしては葉っぱが太いのです。

そしてもう一つ こちらは玄関先で咲いてます。

芽が出だしのは3月ごろ鹿に掘られて葉っぱを全部食べていたのに

綺麗な花が咲きました。名前は全くわかりません

これから蕾が開いてもっと華やかになるんでしょうね

畑は今年はコスモス畑になるといいなあと思います。

あっちこっちに種が飛んでいっぱい増えてます。

多年草のほおずきも増えて毎年賑やかだし

なんか嬉しいです。

ではでは皆様良い一日をお過ごしください

ランキングに参加しています。良かったらポチお願いします。


桜ゼリー

2021-04-28 05:49:37 | 趣味(花・野菜)

おはようございます。

2回目の桜ゼリー

100均で買った容器に入れて

今回は凄くいい色がでました。

前回より一次加工した花びらは減らし水分の方を増やしました。

夕方友達がやって来たので

試食してもらいましたが、味はとてもいいけど花びらが多すぎと言う事でした。

隣のおばちゃんにも試食をお願いしているので好みは違うかもわかりません

次は量も考えて

そして琥珀糖もいい感じに固まりつつありますが、

どれどれと味見しているので

だんだんと数が減ったので、2回目の琥珀糖も作りました

冷蔵庫で固まっているので今日カットしたいと思います。

義父が裏庭に植えていたエビネが咲いています。

昔はエビネ愛好家などあり山にエビネ探しになんて事もありましたが今はどうなんだろうか?です。

ではでは皆様 良い一日をお過ごし下さい

 

ランキングに参加しています。良かったらポチお願いします。

 


カスミ草・過去の作品(バネポーチとポケットティッシュケース)

2021-04-09 06:23:40 | 趣味(花・野菜)

おはようございます。

昨日は父の病院でした。

口の中に腫瘍が出来て痛むと言う事で

急遽病院へ

1週間の経過を見て治療方針を決めると言う事でした。

病院通いがまた続きます。

病院帰りに花をいっぱい買いました

またアップしますね。

去年植えたカスミ草が鉢のすみっこで育ってました。

畑に植えたのも増えていました。

今年は花を中心に育てたいです。

さーて過去の作品です。

バネポーチ

 

ティッシュケース

ではでは皆様

良い一日をお過ごし下さい

ランキングに参加しています。良かったらポチお願いします。

 


水栽培の豆苗

2021-02-06 06:38:59 | 趣味(花・野菜)

おはようございます。

台所で育てている豆苗 えんどうの若菜だそうです。

義姉からのいただきもの

レシピもいろいろあるみたいだけど、面倒なので鍋に入れて食べてます。

緑がないとき便利です。

一度収穫しましたが、二回目も再生しました。

何度まで行けるかな?油断するとかなり伸びます

軒先で育てていたサラダ菜を鹿に全部食べられてしまい

悔しい、家の中で収穫出来て便利です。

新しいプリンターが届いたので

孫の写真を印刷したり紙ものをいろいろ印刷してみたりと

今まで使っていたプリンターに比べてって感じでした。

まあ悪くない

縫物が全くできませんでした。

ではではまた 良い一日をお過ごし下さい

ランキングに参加しています。良かったらポチお願いします。