自由・気まま~ ろくのブログ

のんびり手つくりを楽しんでいます。

ポーチ

2009-05-08 20:56:10 | 布小物
 今日はでした。

ミニポーチの内側が出来ました。これで完成です。
私流の内布の付け方です。外側を完成させてから。内布を手縫い 内布をマチ針でとめて、しつけをしてまつります。
            
        
              



ブルーの小花柄です。復刻版です。

             
              

         
次はブルードットのお揃いです。 


              


表布にキルト芯を貼り、バイヤスで始末してから、ファスナーを付けます。




              


表側です。底の部分はしっかりさせたいので、ミシン縫いにします。

              


今日はここまでできました。

今週は凄く忙しく、昨日は歯科医院のレセプト、今日は連合会に提出・・・
帰りに事務所に寄って、印刷してもらったラベルを持って、依頼者様へお届けです。
明日は息子の皮膚科です。そして来週は病院の診察もありで、朝日新聞の取材もあります。
なんだか、忙しなさが続きます。 一息入れて・・・

お揃いのポーチ早く完成させたいな~

人気ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると嬉しいです。宜しくねっ




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有難う~~♪です。 (cocorokk)
2009-05-08 21:15:05
こんばんは♪
お忙しいのに内布のつけ方をお願いしてすみませんでした。
何を考えていたのか・・・このやり方、私もします。
ごめんなさいね。有難う♪

次の作品、このキルト綿、接着芯ですか~?
その割りにはフカフカしてそうですね。
この前、ペンケースを作った時、キルト綿を入れてミシン掛けしたけど、とてもやり辛かったです。
返信する
言い忘れ♪ (cocorokk)
2009-05-08 21:18:14
内布の小花柄・復刻版可愛いです。
やはりちっちゃいのは可愛いですね!
また作りたくなってきました(笑)
返信する
どういたしまして・・・ (cocorokkさんへ)
2009-05-08 21:50:06
さっき遊びに行ってましたよ。(笑)
ですよね~ このやり方、あると思った

でも気にしないで下さい。妹もいろいろ作り方アップしてーと言ってるので、あまり足しにならないと思うけど

いいかげんな事書いてましたね
接着でなかったです。中厚くらいのキルト芯でした・・・

明日からまた作りもの
それではなさーい

返信する

コメントを投稿