「読まなかったことにしてくれ!!」

タイダイ染め,絞り染めで浮かび上がるマンダラ模様に今日も必死(-v-)

光の輪 染めじゃないよ☆頭痛だよ☆

2011-02-16 07:44:42 | Weblog
中学生の時、休み時間だったと思うんですが、突然視界に光の点があらわれました。
太陽を見たあとみたいな感じです。
ところがそれは点ではなく輪であることに気づきます。

あれ?なんだこりゃ?と思ってるうちに段々とその輪が大きくなっていきます。
ギラギラした厭らしい光の輪です。
目に見えてるのではなく、視界に映ってるのです。

いやムーとか怪奇とかじゃありません。

そうこうしていると、光の輪は大きくなり視界からも消えてしまいます。
だけど視界の外、目の奥、頭にはあり大きくなりつづけ、後頭部あたりでよくわからなくなります。

その後しばらくすると強力な頭痛と吐き気に襲われました。
頭痛と言っても脳を直接万力で挟まれてるような、ちょっと我慢とかノーシンとかバファリンとか言ってる場合じゃない痛みです。

吐き気も酷いですし、多分エアプレーンスピンかローリングバックドロップを百回転くらいされたらそんな感じかもしれません。されたことないけど。

その時はそのまま高熱も出てしばらく学校を休みました。

その後半年か一年に一回ペースで同じ事がおこります。
もしかして脳の病気ではないか?と勿論思い、結構大きな病院で診てもらったのですが、光の輪?なに言ってんだよ、この電波!的扱いをされ、頭にきて帰ってきたわけです。

それから二十代になると、不思議とその症状はなくりました。
以降二十年くらい忘れてたのです。

さあ夢の四十代。ガラスの四十代になりました。おめでとう!俺!ようこそ不惑!

来ました。先日。光の輪。おぇぇ。頭いてえ。死ぬ。まじ死ぬ。機械の体が欲しくなるくらい痛い。メーテル僕を連れてって。

で、自分だけの、ハンサムだけの、天才ゆえの十字架だと思っていたのです。しかし、今はインターネットがあるじゃない。
もしかして、ちょっと考えにくいですが、僕くらいのハンサムが他にもいて、同じように苦しんでるかもしれない。検索してみました。
視界 光 輪 で。

あれ?たくさん出るよ?そんなにハンサムがいるのかしら?

で、調べてみるとこれは偏頭痛もちの中でも有名な症状だったのです。

偏頭痛っていうと、バファリン飲めばいいじゃん?と思ってたんですが、それどこじゃないです。
これが偏頭痛だったんかい!

まさか自分が偏頭痛持ちだったとは!

かなり辛いぞ偏頭痛!

軽く考えててゴメンよ偏頭痛!

偏った頭痛だとばかり思ってたよ偏頭痛!

二十年前はほとんど知られてなく、いや、今でも知らないバカ医者がいるみたいですが、最近は光の輪が見えるメカニズムも分かっているみたいです。

人に気を使いまくる、気の優しいハンサムな人が、気を使っている間細くなっている脳の血管が、ストレスの限界もしくはリラックスした途端膨張し、それにより脳が炎症をおこすだのうんぬんかんぬん。

そうだったのか。
なんてかわいそうな俺。
なんとかわいそうな俺。

なので皆様、僕を扱う時はくれぐれも慎重に丁寧に血管が細くなるくらい大事にあつかってください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする