オレンジリーフ

あんずパイです。忍たま落乱や古今東西レトロゲームやビックリマンとかの食玩が好きです。最近はコトダマンがブーム。

12月23日(金)のつぶやき

2011-12-24 01:13:52 | ただの日記
22:11 from web (Re: @fu2ji2ko5
@fu2ji2ko5 年賀状、Pixivの企画でも多いですよね。イラスト楽しみにしています(^^*)漫画の方、じゃりん子チエのアントニオ思い出したよ…今Gyaoで配信されていますね(^^;)
22:15 from web
年賀状はメカドラゴンとロックマン、龍に乗ったどんべは完成。余裕あれば後2種類描きたいです。龍やドラゴンは描き応えがありますね(^^*)
22:18 from web
RT @kenso1978: うちに小学生の息子がいるのでわかるんですが、ミタ人気はベム人気と連動しちゃったんですよ。つまり日テレが「怪物くん」以後、子供に遅い時間のドラマを見ろ、ていう癖をつけた。本来日テレは「銭ゲバ」から怪物、ベムと70年代マンガ実写リバイバルの流れで ...
22:23 from web
怪物くん人気、タレント効果だけじゃなくてちゃんと子供に人気が出ているのは嬉しい。不満はデモキン=セフィロス説が普通になった事だね。何でメガネの子供キャラをああいうキャラに変更したんだ(苦笑)三銃士みたいな服でメガネとか難しかったのかな…orz
22:28 from web
でも映画のデモキンは「元はと言えばお前が悪い」と突っ込み所満載だったから別物でいいや(おい)それにしてもウィキの怪物くんの登場キャラクターの項目凄い事になってるなぁ(笑)キャットタイガーの声優が分からないのは残念。モノクロ版のデモキンは喜多道枝さんなのか。夏目友人帳にも出てたね
22:56 from web (Re: @izu_yoh
@izu_yoh 可愛いドラゴンでマリオのヨッシー(^^*)創作では描いている方の好みや想像力でバリエーションが豊富ですね。Pixivの年賀状2012は凄い事になりそうです。
23:01 from web
そういえば昔の辰の年賀状もロックマンのメカドラゴンだったなぁ(笑)24周年のゲーム恐るべし。ここで初心に戻って25周年のドラクエの竜王を描くことにする。「一生ゲーマーな奴」という当時のゲーム雑誌の投稿記事は笑えない。
by Anapricotpie on Twitter

緑の