アルカイックホールで開催されている忍たまミュージアムに行きました。
原画は撮影可能だったのですが、ポスターカラーで描かれているのは手間がかかっているね!一年は組の良い子達はヒヨコみたいで可愛い。1人だけアニメと違う顔付きだったので誰だか分からなかったごめん(^_^;)
本格的な忍者の武器とかも見れるよ(≧▽≦)
リアルで見ると、こんな危なっかしい武器を14とか15で扱うのかと思うと色々悲しいとか切ないとか重たい気がした。六年生の忍たま達は忍術学園を卒業したら仕える城側によってば敵同士になるんだろうかとか思うと(・ω・)流石に不謹慎なのでやめとく。ビックリマンのパンゲ編じゃないんだから元仲間で戦うとか同人誌では燃えやら萌えやらありそうだけど個人的にはそういうノリは却下したい(笑)そういうのが嫌だから学園物として楽しい雰囲気のギャグアニメとして見ておく方がいいかも(^_^;)
リアルに見た火縄銃とか重そうだ。これは10歳の子供には持つのは重いよね?虎若が筋トレしているのはちゃんと説得力があるんだよね(・ω・)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます