土曜日は朝からすっきりとした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
前の夜から山梨に泊まっていたのでのんびりと出発。
途中、くのパンに寄ってお昼に食べるパンを調達しました。
朝9時40分だったのに、もうすでに車はいっぱい停まっていて私の欲しいパンもなくなっていました。ちょっとショック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
それでも美味しそうなパンを調達した後はお決まりの滝沢牧場へ。
これからは寒くなってくるので今年はこれが最後くらいかな…
途中の橋で写真を撮ったのですが、雲がかかってしまって山が見えなくなってしまいました。残念…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
まあ、らんまるだけでも…
何枚か写真を撮ってから今度は滝沢牧場へ…
しかし、途中で晴れてきて八ヶ岳がきれいに見えていたのでまたちょっとお休み。
なかなか目的地までたどり着きませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
やっと滝沢牧場に辿りつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/99/4bfc2d59f96f0f57f3398bc5bef11c7d.jpg)
受付の小屋の前には前日のハロウィンの名残が…
らんまる、ちょっと引き気味…
この頃にはすっかり雲も取れ、気持よ~く晴れ渡っていました。
空の青、牧草地の緑、ちょっと色づいていた木々…本当にきれいな景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2f/422befdf9e24bb08f2bb122fcd6978b1.jpg)
ドッグランでは大きいわんちゃんもいましたが、お互いにちょっと距離を置いてそれぞれに楽しく遊んできました。
珍しい走るらんまるのツーショット
ここに来るとまるたんもらんちゃんもとってもよい表情をしてくれます。
らんちゃんも…
いい顔してます
2時間くら遊んで滝沢牧場を後にしました。
相変わらずお天気がとても良かったので山の景色を見るために美し森に行く事にしました。
車を美し森の駐車場より上にあるたかね荘に停めて、ここから下っていきます。
10分ほど歩いて到着です。
山がとてもきれいに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1d/f86450db0bc139f7f26c02b707361b49.jpg)
八ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/45/1f8d2f568625d2fe8b908b1ea1730cf7.jpg)
富士山もくっきり
私達はここでこの景色を見ながら朝買ったくのパンとここの新鮮ミルクでお昼ご飯にしました。
パンも牛乳も美味しかったけれど、済んだ空気がとっても美味しかったです。
食事をしてちょっと休憩してからまた車まで歩きました。
往きが下りだったので帰りはやや登り坂。
らんまるも頑張って歩いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/68/83c0118ef12ff3ea78e841eabace1ac1.jpg)
帰る途中のまゆみという木の実に鳥がいっぱいとまっていました。
メジロの群れです
山を見て鳥を見て、なんだか学生時代に戻った気分になりました。
…が、気分だけで、体力は全く変わってしまい、たった10分程のなだらか~な上り坂だったのに、着いた時にはへろへろになってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
あ~、情けな~い…
トホホ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
この日も山梨に泊まる予定だったの時間はたっぷりありました。
そこで、たかね荘から数分の所にあるサンメドウズスキー場に行ってみる事にしました。
そこにも無料のドッグランがあるとガイドブックに書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/d6878f854a758fc48b66437ac1c371f8.jpg)
ここはさらに山に近くとてもきれいでした。
ドッグランです。
囲いだけ…
きっとスキーシーズンはいっちびっこゲレンデにでもなっているところなのでしょう。ひろ~い土地の中のほんの一部にちょこっとある感じでしたが、らんまるにはこれで十分です。
おまけに無料では文句も言えませんし…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ここでも、らんまるはボールを追いかけたり、
ちょっと得意げです
おもいっきり走ったり、楽しそうに遊ぶことができました。
必死に走るまるたん
…って、もしかしたらとても楽しんでいたのは私達だったかもしれません…
散々遊んだり歩いたりして、すっかり満足してこの日は帰っていきました。
疲れたけれどとっても楽しい1日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c6/9086bf2ba48d7657f14b58ad3905663e.jpg)
ちなみに夜は母親と家の近くの湯めみの丘という温泉に行って、夕飯はカプリチョーザで済ませました。
さんざん遊んで楽しかったらんまる、夜はちょっとだけお留守番になっちゃいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
前の夜から山梨に泊まっていたのでのんびりと出発。
途中、くのパンに寄ってお昼に食べるパンを調達しました。
朝9時40分だったのに、もうすでに車はいっぱい停まっていて私の欲しいパンもなくなっていました。ちょっとショック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
それでも美味しそうなパンを調達した後はお決まりの滝沢牧場へ。
これからは寒くなってくるので今年はこれが最後くらいかな…
途中の橋で写真を撮ったのですが、雲がかかってしまって山が見えなくなってしまいました。残念…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ff/0b875cc628fd43ee329c699f7eb2590f.jpg)
何枚か写真を撮ってから今度は滝沢牧場へ…
しかし、途中で晴れてきて八ヶ岳がきれいに見えていたのでまたちょっとお休み。
なかなか目的地までたどり着きませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
やっと滝沢牧場に辿りつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/99/4bfc2d59f96f0f57f3398bc5bef11c7d.jpg)
受付の小屋の前には前日のハロウィンの名残が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/42/ae77e7cf43f1ab51d531310b88bf42f0.jpg)
この頃にはすっかり雲も取れ、気持よ~く晴れ渡っていました。
空の青、牧草地の緑、ちょっと色づいていた木々…本当にきれいな景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2f/422befdf9e24bb08f2bb122fcd6978b1.jpg)
ドッグランでは大きいわんちゃんもいましたが、お互いにちょっと距離を置いてそれぞれに楽しく遊んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/36/3f29730f34f31259e4787c098236e803.jpg)
ここに来るとまるたんもらんちゃんもとってもよい表情をしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/41/c22e8a9f0b686bc549edaadc66472c20.jpg)
らんちゃんも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6f/c53c436070ba4611827816227c196d84.jpg)
2時間くら遊んで滝沢牧場を後にしました。
相変わらずお天気がとても良かったので山の景色を見るために美し森に行く事にしました。
車を美し森の駐車場より上にあるたかね荘に停めて、ここから下っていきます。
10分ほど歩いて到着です。
山がとてもきれいに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1d/f86450db0bc139f7f26c02b707361b49.jpg)
八ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/45/1f8d2f568625d2fe8b908b1ea1730cf7.jpg)
富士山もくっきり
私達はここでこの景色を見ながら朝買ったくのパンとここの新鮮ミルクでお昼ご飯にしました。
パンも牛乳も美味しかったけれど、済んだ空気がとっても美味しかったです。
食事をしてちょっと休憩してからまた車まで歩きました。
往きが下りだったので帰りはやや登り坂。
らんまるも頑張って歩いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/68/83c0118ef12ff3ea78e841eabace1ac1.jpg)
帰る途中のまゆみという木の実に鳥がいっぱいとまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e8/ddbe854dbd7260ee373fe393ceda618f.jpg)
山を見て鳥を見て、なんだか学生時代に戻った気分になりました。
…が、気分だけで、体力は全く変わってしまい、たった10分程のなだらか~な上り坂だったのに、着いた時にはへろへろになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
あ~、情けな~い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
この日も山梨に泊まる予定だったの時間はたっぷりありました。
そこで、たかね荘から数分の所にあるサンメドウズスキー場に行ってみる事にしました。
そこにも無料のドッグランがあるとガイドブックに書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/d6878f854a758fc48b66437ac1c371f8.jpg)
ここはさらに山に近くとてもきれいでした。
ドッグランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/44/428bbcb03cd61735ac62c675055b7d71.jpg)
きっとスキーシーズンはいっちびっこゲレンデにでもなっているところなのでしょう。ひろ~い土地の中のほんの一部にちょこっとある感じでしたが、らんまるにはこれで十分です。
おまけに無料では文句も言えませんし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ここでも、らんまるはボールを追いかけたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/bc0ca239dcd770ded00647e2525f43f7.jpg)
おもいっきり走ったり、楽しそうに遊ぶことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8b/d82b3dd47bab9642a0108d376b969a04.jpg)
…って、もしかしたらとても楽しんでいたのは私達だったかもしれません…
散々遊んだり歩いたりして、すっかり満足してこの日は帰っていきました。
疲れたけれどとっても楽しい1日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c6/9086bf2ba48d7657f14b58ad3905663e.jpg)
ちなみに夜は母親と家の近くの湯めみの丘という温泉に行って、夕飯はカプリチョーザで済ませました。
さんざん遊んで楽しかったらんまる、夜はちょっとだけお留守番になっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
オレ様なんて、留守番だぜ
芝生を走っている、まるの顔が気に入った。
かわいく撮ってもらったな
富士山も良く
カネゴンもまた山梨に行って富士山を撮りたいって言っているよ
一緒に連れて行ってもらえるようにリードつけて大人しくなってみな…
茶々丸殿もカネゴンにペット可のホテルを探してもらって連れて行ってもらいなさい。
でも、ぼく達も旅先でも時々留守番させられるんだよ…ヤダよね~~