日野の菜の花畑を後にして目指す所はおなじみの熱川の楽風雅殿です
途中、いつものお散歩コース東伊豆クロスカントリーに寄ってみたものの、駐車場が工事中という事で今回はスルー。
桜の花の様子を見てみましたが咲き誇るまでにはもう少し時間がかかりそうでした。
待ちわびる春…って感じかな。

クロスカントリーも通りすぎただけだったので直接楽風雅殿さんへ…
…午後2時10分過ぎ…
やっぱり早すぎちゃった…
道、空いてたし…です。
すみません
いつも早すぎる到着で

お宿に入る前に海の見えるところまで少しだけお散歩

いつもの見慣れた景色です。
海もとても穏かに見えます。
どうか…
いつまでもその穏かな海のままでいてくださいね
今はそう願わずにはいられません。
早々チェックインしていつものお部屋に案内されの~んびり
テーブルの上には宿のお母様手作りのウグイス餅が置かれていました

毎回季節を感じさせてもらえる手作りのお茶請けで迎えてもらえて、それも楽しみのひとつになっています。
とっても優しいお味で美味しい…
旅の疲れを癒してもらえます。
そして、こんな風…

地震で怖い思いをしてからお留守番ができなくなってしまったらんちゃん…
この日はずっと一緒にいられて、安心しきっていたようです
この後はいつものお決まりのコースでゆっくりと貸切のお風呂に入り、一休みして楽しい美味しい夕餉の時間です
こんな時なのに、みよすけさん達はいつもと同じ手の混んだ最高のお料理でもてなしてくださいました。

テーブルに並んだ数々のお料理。
どれもこれも春を感じさせてくれる創作料理です。
そして丁寧に書かれた絵献立。

これとお料理を照らし合わせながらいただくのがとっても楽しみ。
絵で見てこれは○○なんだ…と思って口に入れたものの意外性にまた驚いたり、感心したり…
本当に楽風雅殿さんで頂く食事は美味しいし、そんな事がとっても楽しいのです。







先付けは竹の子。一見普通に竹の子だけど中に秘密があったり、前菜の籠にはいろいろ並んでいてまるで玉手箱。
ひとつひとつ食べる度に驚かされます。
焼き物も普通に焼いてあるだけではなくお料理の仕方から盛り付けまでとても手が混んでいます。
すき焼きのお肉、とってもやわらかで美味しいし、お造りも新鮮で美味しい。
この日はホウボウというお魚のお刺身があって、いつもはあまり食べられないものだそうで…
ご飯は菜の花畑をイメージしたちらしでした。
本当に菜の花畑そのもの…
デザートまであっという間に頂きました。
食事をいただきながら一緒に泊まられていたお客様や、そしてみよすけさん、お母様ともたくさんお話をさせて頂きました。
とっても楽しかったです。
そして和みました。
この地震でいろいろな事があって、でも皆それぞれに頑張っているようで、この日、行って本当に良かった…って改めて感じられました。
楽風雅殿さんに行っていつもと変わらない笑顔で迎えていただいてとってもうれしくて、そしてほっとする事ができました。
そしてみよすけさん達も私達、客の顔を見て頑張れ、お母様も元気になってくださる…と仰っていただいたので、とってもうれしかったです。
皆元気に頑張ろうね
もうすぐ春。
桜も満開になる頃にはまた大勢の人達で伊豆も賑わうよ、きっと
この夜はドライブの疲れか、最近の気疲れなのか…
まるたん、らんちゃんも大人しく、2人と2匹、早々と就寝
朝までクッスリ眠りました

途中、いつものお散歩コース東伊豆クロスカントリーに寄ってみたものの、駐車場が工事中という事で今回はスルー。
桜の花の様子を見てみましたが咲き誇るまでにはもう少し時間がかかりそうでした。
待ちわびる春…って感じかな。

クロスカントリーも通りすぎただけだったので直接楽風雅殿さんへ…
…午後2時10分過ぎ…

やっぱり早すぎちゃった…

道、空いてたし…です。
すみません



お宿に入る前に海の見えるところまで少しだけお散歩


いつもの見慣れた景色です。
海もとても穏かに見えます。
どうか…
いつまでもその穏かな海のままでいてくださいね

今はそう願わずにはいられません。
早々チェックインしていつものお部屋に案内されの~んびり

テーブルの上には宿のお母様手作りのウグイス餅が置かれていました


毎回季節を感じさせてもらえる手作りのお茶請けで迎えてもらえて、それも楽しみのひとつになっています。
とっても優しいお味で美味しい…
旅の疲れを癒してもらえます。
そして、こんな風…


地震で怖い思いをしてからお留守番ができなくなってしまったらんちゃん…
この日はずっと一緒にいられて、安心しきっていたようです

この後はいつものお決まりのコースでゆっくりと貸切のお風呂に入り、一休みして楽しい美味しい夕餉の時間です

こんな時なのに、みよすけさん達はいつもと同じ手の混んだ最高のお料理でもてなしてくださいました。

テーブルに並んだ数々のお料理。
どれもこれも春を感じさせてくれる創作料理です。
そして丁寧に書かれた絵献立。

これとお料理を照らし合わせながらいただくのがとっても楽しみ。
絵で見てこれは○○なんだ…と思って口に入れたものの意外性にまた驚いたり、感心したり…
本当に楽風雅殿さんで頂く食事は美味しいし、そんな事がとっても楽しいのです。







先付けは竹の子。一見普通に竹の子だけど中に秘密があったり、前菜の籠にはいろいろ並んでいてまるで玉手箱。
ひとつひとつ食べる度に驚かされます。
焼き物も普通に焼いてあるだけではなくお料理の仕方から盛り付けまでとても手が混んでいます。
すき焼きのお肉、とってもやわらかで美味しいし、お造りも新鮮で美味しい。
この日はホウボウというお魚のお刺身があって、いつもはあまり食べられないものだそうで…
ご飯は菜の花畑をイメージしたちらしでした。
本当に菜の花畑そのもの…
デザートまであっという間に頂きました。
食事をいただきながら一緒に泊まられていたお客様や、そしてみよすけさん、お母様ともたくさんお話をさせて頂きました。
とっても楽しかったです。
そして和みました。
この地震でいろいろな事があって、でも皆それぞれに頑張っているようで、この日、行って本当に良かった…って改めて感じられました。
楽風雅殿さんに行っていつもと変わらない笑顔で迎えていただいてとってもうれしくて、そしてほっとする事ができました。
そしてみよすけさん達も私達、客の顔を見て頑張れ、お母様も元気になってくださる…と仰っていただいたので、とってもうれしかったです。
皆元気に頑張ろうね

もうすぐ春。
桜も満開になる頃にはまた大勢の人達で伊豆も賑わうよ、きっと

この夜はドライブの疲れか、最近の気疲れなのか…
まるたん、らんちゃんも大人しく、2人と2匹、早々と就寝

朝までクッスリ眠りました

