今日はかあちゃんがお休みで午後からヒルロックドッグランに連れて行ってもらいました。
新しくできたランできなちゃん達、いぬきものお友達がよく行っている所でぼく達もやっと行く事ができました。
1時50分頃家をでて着いたのは2時半頃、やっぱり40分くらいかかりました。
受付を済ませてランへ…
入り口を入ると、きなままさん達のブログにあった通りの斜面の下にランがありました。

この斜面もランとして、リードなしで走り回れるようです。
まるで熱川のマウンテンドッグランみたいです。
でも、今日はぼく、まるたんとらんはリードはずしてもらえませんでした。
初めてだからちょっと様子見だって…
下りきった所にドッグランがあり、ここも大きいランと小型犬用のランがありました。
今日は大きなお友達がいっぱいいたのでぼく達は小型犬用のランで遊ぶことになりました。
ちょっとこじんまりしていましたがぼく達だけの貸切状態でした。
またしても、おもちゃをらんに取られた…
足元はひのきチップが敷かれていて足には良さそうでした。
なんかフワフワです~
でも、このひのきチップ、結構ぼく達には魅力的で…
途中からずっとこんなんでした。
食うな~

…といつものごとく放牧された羊状態になっていました…
ムシャムシャと夢中になっていたら急にガガー
バンバン
と音が…
何、何…
2匹並んで見ている様子はとっても仲が良さそうに見えますね
実は小型犬用のランが狭いのでもっと広げてくれてるようです。

これからもっともっと楽しみです。
しばらく遊んでいたらなにやら聞き覚えのある声が…
あっ…
きなままさんときなちゃんが来てくれました。
久しぶりです~
きなちゃんの彼氏が大きい方ほランで恋しそうに見ていたのでぼく達もリードをつけてそちらに移動することになりました。
大きいランに入った途端、きなちゃんに彼氏があつ~い抱擁でお出迎えです。
あつあつ、ホカホカ~~
この後も…
追いかけっこしたり…
まったりしたり…
とっても仲の良いお二人でした。
羨ましい~~
…が、じつはここにもう一人きなちゃんを愛する男子が…
きなちゃんはぼくのものです

きなちゃん大好きなくうた君がいました。
きなちゃん、もてもてでこの先この三人の三角関係がどうなるのか…
ちょっと楽しみですね~
そんな事をやっていたらあっというまに5時になってしまい、ぼく達は退散する事になりました。
でも久しぶりにきなままさんときなちゃん、ぽんぽこさんとくうた君、メイビーさんとこのルイ君にも会えて嬉しかったです。
ランもとっても素敵で気に入りました。また来ようね~


新しくできたランできなちゃん達、いぬきものお友達がよく行っている所でぼく達もやっと行く事ができました。
1時50分頃家をでて着いたのは2時半頃、やっぱり40分くらいかかりました。

受付を済ませてランへ…
入り口を入ると、きなままさん達のブログにあった通りの斜面の下にランがありました。

この斜面もランとして、リードなしで走り回れるようです。
まるで熱川のマウンテンドッグランみたいです。
でも、今日はぼく、まるたんとらんはリードはずしてもらえませんでした。
初めてだからちょっと様子見だって…

下りきった所にドッグランがあり、ここも大きいランと小型犬用のランがありました。
今日は大きなお友達がいっぱいいたのでぼく達は小型犬用のランで遊ぶことになりました。
ちょっとこじんまりしていましたがぼく達だけの貸切状態でした。


足元はひのきチップが敷かれていて足には良さそうでした。

でも、このひのきチップ、結構ぼく達には魅力的で…
途中からずっとこんなんでした。



…といつものごとく放牧された羊状態になっていました…

ムシャムシャと夢中になっていたら急にガガー




2匹並んで見ている様子はとっても仲が良さそうに見えますね

実は小型犬用のランが狭いのでもっと広げてくれてるようです。


これからもっともっと楽しみです。
しばらく遊んでいたらなにやら聞き覚えのある声が…
あっ…
きなままさんときなちゃんが来てくれました。


きなちゃんの彼氏が大きい方ほランで恋しそうに見ていたのでぼく達もリードをつけてそちらに移動することになりました。
大きいランに入った途端、きなちゃんに彼氏があつ~い抱擁でお出迎えです。


この後も…


とっても仲の良いお二人でした。
羨ましい~~
…が、じつはここにもう一人きなちゃんを愛する男子が…



きなちゃん大好きなくうた君がいました。
きなちゃん、もてもてでこの先この三人の三角関係がどうなるのか…
ちょっと楽しみですね~

そんな事をやっていたらあっというまに5時になってしまい、ぼく達は退散する事になりました。
でも久しぶりにきなままさんときなちゃん、ぽんぽこさんとくうた君、メイビーさんとこのルイ君にも会えて嬉しかったです。

ランもとっても素敵で気に入りました。また来ようね~



21日の日曜日はなんとかあちゃんの誕生日だったんです
おめでとう
…って、でもそれだけで終わっちゃいました
ま、かあちゃんくらいになるとそんなものでしょうだって
この日もとっても天気が良かった
のでまた昭和記念公園へ…
ちょっと出遅れて11時頃行ってみたら道路になが~い駐車場渋滞が…
あっさり諦めて他の所へ…。
うろうろと走って最後にたどり着いたのは神代ドッグランでした。
広い空き地がいくつかあって、そこがフェンスで区切られているという感じでした。

特に小型犬用、大型犬用とかに分かれているようではなかったので、とりあえず様子を見て、ぼく達が遊べそうな真ん中のランに行きました。
らんはまずご挨拶です
仲良く追いかけっこ???
ここは木もなんにもなかったけれどなんだかとても気に入っちゃいました。
ぼく達の楽しそうな顔、見て下さい。

らんもぼくも思いっきり走りました。

かあちゃんが投げたおもちゃをみんなで取りっこしたり…

でも、結局いつもらんに取られてしまうんです。
こんなぼくってドンくさい
?
いっぱい走ってぼく達も疲れ、かあちゃん達はお腹がすいたので最近お気に入りの森のギャラリーへ行ってお昼にしました。
らん、いい子にしています
父ちゃんの食べたキーマナスカレー
美味しそうだ…
そして、帰りにもう一度ドッグランに寄って少しだけ遊んで帰りました。

ぼく達、嬉しそうでしょ…とっても楽しくて満足でした。
今度はどこに連れて行ってくれるのかな~
かあちゃんこと私の誕生日、特別なことは何にもなかったけれどまるたんとらんちゃんのあんなに楽しそうな顔が見られて、やっぱりそれが一番のプレゼントだったかな

おめでとう

…って、でもそれだけで終わっちゃいました

ま、かあちゃんくらいになるとそんなものでしょうだって

この日もとっても天気が良かった

ちょっと出遅れて11時頃行ってみたら道路になが~い駐車場渋滞が…

あっさり諦めて他の所へ…。
うろうろと走って最後にたどり着いたのは神代ドッグランでした。
広い空き地がいくつかあって、そこがフェンスで区切られているという感じでした。

特に小型犬用、大型犬用とかに分かれているようではなかったので、とりあえず様子を見て、ぼく達が遊べそうな真ん中のランに行きました。

仲良く追いかけっこ???

ここは木もなんにもなかったけれどなんだかとても気に入っちゃいました。

ぼく達の楽しそうな顔、見て下さい。

らんもぼくも思いっきり走りました。


かあちゃんが投げたおもちゃをみんなで取りっこしたり…

でも、結局いつもらんに取られてしまうんです。

こんなぼくってドンくさい

いっぱい走ってぼく達も疲れ、かあちゃん達はお腹がすいたので最近お気に入りの森のギャラリーへ行ってお昼にしました。

父ちゃんの食べたキーマナスカレー


そして、帰りにもう一度ドッグランに寄って少しだけ遊んで帰りました。

ぼく達、嬉しそうでしょ…とっても楽しくて満足でした。

今度はどこに連れて行ってくれるのかな~

かあちゃんこと私の誕生日、特別なことは何にもなかったけれどまるたんとらんちゃんのあんなに楽しそうな顔が見られて、やっぱりそれが一番のプレゼントだったかな

おとといの木曜日、コスモス満開の昭和記念公園にまこちさん家と行ってきました。
まぶしい…
ドッグランで待ち合わせ…ぼく達の方が少し早く着いたので遊びながら待っていました。

ぼくもらんもご機嫌で走り回っていました。
そうこうしていたらカップちゃんとポンちゃんがまこちさんとパパさんに連れられてやってきました。
ぽんちゃんの大あくび
おはよ~
カップちゃんもいい笑顔を見せてくれていました
Mダックスちゃんやトイプーちゃん、おっきなわんちゃんも混じってみんなで遊んでいました。
カップちゃん、おっきなわんちゃんにちょっと挑んでいましたが、その度に逃げ帰っていましたね。
ぼくは遠巻きに見ていました。
しばらく遊んでからドッグランを後にして公園をお散歩です。
その前にとりあえず4ポメ揃って写真を…
…バラバラ
って、なんですか、これは~…
エッ…ぼくが一番悪いって…
気を取り直して、銀杏並木を歩いて目指すはこの日の目的のコスモスの丘。
ドッグランからはとっても遠い所なんです。
すこ~しだけ黄色くなってきたようです
噴水の所でまた写真です。
もう…かあちゃんたら恥ずかしいよ~
で、なんとか苦労して出来上がったポメトリオです。
残念ながらカップちゃんははみ出していまいました。

らん ぽんちゃん まる
なんだかまたぼくだけすごい顔になっちゃいました…
かあちゃんのへたくそ…
(いや~、ごめん、ごめん…まるたん、本当はとっても可愛いのにね~
)
しばらく歩いてまたいつものレストハウスで休憩してかあちゃん達はお昼ご飯を食べていました。
カレーを食べて例のごとくかあちゃんの大好きなこれ
この日は紫芋のソフトクリームでした
かあちゃん達のエネルギーの補給が終わったので今度こそ目的のコスモスの丘へ…
しかし、本当に遠かったです。
ドッグランで遊んだぼく達にはなかなかハードな道のりでした。
まず、原っぱ東花畑のコスモスです。
大勢の人がカメラを持って撮影していました。
当然かあちゃんも…

花とまるたん

さんざん歩いてやっとたどり着いたコスモスの丘はピンクの壁ができていました。


空も花もとってもきれいでなんだか絵の中にいるようでした。






写真もいっぱい撮ったし、ぼく達も花を満喫したのでまたなが~い道のりを歩いて帰ることになりました。
金木犀ではなく銀木犀だそうです
途中、ぽんちゃんがストライキを起こしちゃいました…
がんばれ~
皆疲れたけど、一生懸命頑張って歩きました。
お疲れ様~
ハア~ 疲れたね~~
でも楽しかったよ


ドッグランで待ち合わせ…ぼく達の方が少し早く着いたので遊びながら待っていました。


ぼくもらんもご機嫌で走り回っていました。
そうこうしていたらカップちゃんとポンちゃんがまこちさんとパパさんに連れられてやってきました。




Mダックスちゃんやトイプーちゃん、おっきなわんちゃんも混じってみんなで遊んでいました。
カップちゃん、おっきなわんちゃんにちょっと挑んでいましたが、その度に逃げ帰っていましたね。

ぼくは遠巻きに見ていました。
しばらく遊んでからドッグランを後にして公園をお散歩です。

その前にとりあえず4ポメ揃って写真を…


って、なんですか、これは~…
エッ…ぼくが一番悪いって…

気を取り直して、銀杏並木を歩いて目指すはこの日の目的のコスモスの丘。
ドッグランからはとっても遠い所なんです。

噴水の所でまた写真です。


で、なんとか苦労して出来上がったポメトリオです。
残念ながらカップちゃんははみ出していまいました。

らん ぽんちゃん まる
なんだかまたぼくだけすごい顔になっちゃいました…

かあちゃんのへたくそ…

(いや~、ごめん、ごめん…まるたん、本当はとっても可愛いのにね~

しばらく歩いてまたいつものレストハウスで休憩してかあちゃん達はお昼ご飯を食べていました。
カレーを食べて例のごとくかあちゃんの大好きなこれ


かあちゃん達のエネルギーの補給が終わったので今度こそ目的のコスモスの丘へ…
しかし、本当に遠かったです。
ドッグランで遊んだぼく達にはなかなかハードな道のりでした。

まず、原っぱ東花畑のコスモスです。
大勢の人がカメラを持って撮影していました。
当然かあちゃんも…

花とまるたん

さんざん歩いてやっとたどり着いたコスモスの丘はピンクの壁ができていました。



空も花もとってもきれいでなんだか絵の中にいるようでした。







写真もいっぱい撮ったし、ぼく達も花を満喫したのでまたなが~い道のりを歩いて帰ることになりました。


途中、ぽんちゃんがストライキを起こしちゃいました…


皆疲れたけど、一生懸命頑張って歩きました。
お疲れ様~


でも楽しかったよ


先週の日曜日はいつものぽんぽこしつけ教室があり、本当はぼく達も参加するはずだったのに、今回に限ってお休み…お友達は皆参加して皆勤賞をもらったりしたのに、ぼくは何故かお家でお留守番でした。
らんはちゃっかりK林先生に連れられて参加してたんですよ。ずるい
でも、何故か…って…
実はかあちゃんと父ちゃんは大の中島みゆきファンで、先週の土曜日10月13日に長野でコンサートがあったのでそれを見に行ってしまったのです。
いわゆるコンサートツアーの追っかけってやつですかね
同じコンサートを12月には東京で見るんだって
では、かあちゃんが報告します。
今回はコンサートに行くのでらんちゃんはお留守番。まるたんはお母さんの所なので大丈夫ですが、らんちゃんはまたK林先生に1日預けをお願いしました。
土曜日の朝K林先生がお迎えに来てくれて
玄関までお出迎えです
ちょっと甘えていたら…
バッグに入れられて…
先生よろしくお願いします
先生とらんちゃんを見送って私たちも車で出発です。
圏央道がつながったので関越までのアクセスがとても良くなった気がします。
往きは特に急ぐ旅でもないのであきるのICからのってみました。
圏央道から、関越、そして上信越自動車道を通って長野市まで約3時間半で到着しました。
妙義山
途中横川PAで休憩して、
わんちゃん連れもいっぱいいました
本当に気持ちの良いドライブでした。
秋の空がず~っと続いていました
そして長野に来たもうひとつの楽しみは大学時代の友達のE子さんに会う事。
E子さんとは毎年仲良し4人組で1泊の旅行には行っていますがそれ以外ではなかなか会う事ができません。
なので、今回はすご~く久しぶり、お互いに話したいこともたくさんあってとても楽しみにしていました。
久しぶり~
久しぶりに会ったE子さん、相変わらず美人で若々しかったです。
コンサートまでの時間にもいっぱい喋り捲りました。
気心が知れていてなんでも話せる友達って本当に良いものですね。
そしていよいよみゆきさんのコンサート…当然開場時間より前には着いたのですがこ~んなにいっぱいの人であふれかえっていました。

今日の主役は当然、みゆきさん



みゆきさんの歌に聞きほれ、歌にこめられたメッセージに涙したり励まされたり、喋りには思いっきり笑って、あっという間に2時間半が過ぎてしまいました。
でも、本当に良かった~



終わった後はしばらく余韻に浸って……
のはずですが、それはそれ、これはこれ…という事で再度E子さんと会って食事をしながらお喋りに花を咲かせていたのでした。
今度は父ちゃんも一緒に…
次の日はのんびり起きて宿を出発。もうすべての予定は終わったので帰るだけ…
せっかくなので善光寺と小布施に寄って帰ってきました。

善光寺ではお戒壇めぐりをやって極楽への鍵を探り当てお釈迦様と結縁を交わしてきました。
これであの世に行ってもちょっと安心??
小布施に寄ってお土産に小布施堂の栗落雁を買い(これは絶品
)お蕎麦を食べてから帰路に着きました。
帰りは小布施SAから高速に乗り、圏央道は八王子まで来て中央高速で帰ってみました。約3時間で着き、往きより30分早かったです。
家に着いたら早速まるたんのお出迎えがあり、父ちゃんは上機嫌でした。
まるたん、お出迎え有難うね
K林先生に預けたらんちゃんも先生に連れられて帰ってきました。
またお泊り日記のお土産付きで…

先生、有難うございました。
らんちゃんやまるたんがいないのは淋しかったけれど久しぶりに友達と会ってたくさん語らい、コンサートには思いっきり酔いしれて、とても素敵な旅をする事ができました。

らんはちゃっかりK林先生に連れられて参加してたんですよ。ずるい

でも、何故か…って…
実はかあちゃんと父ちゃんは大の中島みゆきファンで、先週の土曜日10月13日に長野でコンサートがあったのでそれを見に行ってしまったのです。

いわゆるコンサートツアーの追っかけってやつですかね

同じコンサートを12月には東京で見るんだって

では、かあちゃんが報告します。
今回はコンサートに行くのでらんちゃんはお留守番。まるたんはお母さんの所なので大丈夫ですが、らんちゃんはまたK林先生に1日預けをお願いしました。
土曜日の朝K林先生がお迎えに来てくれて





先生とらんちゃんを見送って私たちも車で出発です。

圏央道がつながったので関越までのアクセスがとても良くなった気がします。
往きは特に急ぐ旅でもないのであきるのICからのってみました。
圏央道から、関越、そして上信越自動車道を通って長野市まで約3時間半で到着しました。

途中横川PAで休憩して、

本当に気持ちの良いドライブでした。

そして長野に来たもうひとつの楽しみは大学時代の友達のE子さんに会う事。
E子さんとは毎年仲良し4人組で1泊の旅行には行っていますがそれ以外ではなかなか会う事ができません。
なので、今回はすご~く久しぶり、お互いに話したいこともたくさんあってとても楽しみにしていました。

久しぶりに会ったE子さん、相変わらず美人で若々しかったです。
コンサートまでの時間にもいっぱい喋り捲りました。
気心が知れていてなんでも話せる友達って本当に良いものですね。
そしていよいよみゆきさんのコンサート…当然開場時間より前には着いたのですがこ~んなにいっぱいの人であふれかえっていました。

今日の主役は当然、みゆきさん




みゆきさんの歌に聞きほれ、歌にこめられたメッセージに涙したり励まされたり、喋りには思いっきり笑って、あっという間に2時間半が過ぎてしまいました。
でも、本当に良かった~




終わった後はしばらく余韻に浸って……
のはずですが、それはそれ、これはこれ…という事で再度E子さんと会って食事をしながらお喋りに花を咲かせていたのでした。
今度は父ちゃんも一緒に…
次の日はのんびり起きて宿を出発。もうすべての予定は終わったので帰るだけ…
せっかくなので善光寺と小布施に寄って帰ってきました。

善光寺ではお戒壇めぐりをやって極楽への鍵を探り当てお釈迦様と結縁を交わしてきました。
これであの世に行ってもちょっと安心??
小布施に寄ってお土産に小布施堂の栗落雁を買い(これは絶品

帰りは小布施SAから高速に乗り、圏央道は八王子まで来て中央高速で帰ってみました。約3時間で着き、往きより30分早かったです。
家に着いたら早速まるたんのお出迎えがあり、父ちゃんは上機嫌でした。


K林先生に預けたらんちゃんも先生に連れられて帰ってきました。
またお泊り日記のお土産付きで…

先生、有難うございました。
らんちゃんやまるたんがいないのは淋しかったけれど久しぶりに友達と会ってたくさん語らい、コンサートには思いっきり酔いしれて、とても素敵な旅をする事ができました。
昨日の木曜日にまたいつもの小金井公園に行ってきましたが、昨日はかあちゃんがまこちさんを誘って、ぽんちゃん、カップちゃんもやってきました。
こんにちわ~
今日はぱぱさんがお仕事でいないまこちさん、小金井公園まで50分くらい歩いてきたそうです。
あっぱれ
らん、ぽんちゃんにご挨拶。こんにちわ~
カップちゃん、可愛い顔していますが、やはりまだワンワンしていたのでまこちさんにリードを踏まれていました。
そんなにワンワンしないでよ~
って言いながらぼくも一緒にぎゃんぎゃんしちゃいました
ドッグランへ行く途中は金木犀が満開であま~い匂いがそこらじゅうに漂っていました。
これでもか…というほどの金木犀
ドッグランに行ったら…
ワッ
白いライオンちゃん
いえいえ、いつも会う白ポメちゃんでした。
ドッグランでリードが外れた途端、ぼくとらんは大暴走…
らん、まて~~
一方カップちゃんとぽんちゃんは遊びはしないようでしたが、まこちさんのそばに寄り添っていい子です。
カップちゃんも全然吼えません。
ママのそばが一番さ
ぼくは走るのが一番です
きゃっほ~
ぼくはらんと追いかけっこして遊んで、かあちゃんもちょっと安心して見ていたようですが、この後、やっぱりやってしまいました。
らんとの大乱闘
水を飲んでいた時でした。
うざいんだよ
なんだと~

ぼくの水だぞ~~
…てな訳でガウガウ、ぎゃんぎゃん…おまけに止めに入ったかあちゃんの腕にも食い付いて思いっきり怒られてしまいました。
あたりまえです
byかあちゃん
これにはまこちさんもびっくり
だったようで…なんとも恥ずかしい…いや、反省です…
気を取り直してここからはポメズの競演です。
みんな~、こっち向いて~…
カップちゃん、らん、ぽんちゃんです
まこちさんとかあちゃんでなんとかぼく達4ポメズを撮ろうと必死になっていたのですが、やはり4ポメとなるとなかなかはいりません。
…が、下の写真、とりあえず、後姿だけもいれればなんとか4ポメが写っているようです。

それに、カップちゃんとぼくの距離の近さと満面の笑顔
?
どうですか?ちょっと仲良さそうでしょ…
仲良く収まったところでそろそろドッグランを引き上げることにしました。
帰る途中で一休憩…まこちさんとかあちゃんはおしゃべりをしていましたがこの時のぼく達も皆、いい子でした。
テーブルの下でこんな感じ…
ま~ったりです。
カップちゃん、すっかり落ち着いていました。時々、通りがかる人やわんちゃんに少しワンワンしていましたが、ぼくやらんには全然吼えませんでした。
最後はぼくの顔で締めてみましょう。

なかなか一緒に遊ぶことはないようですが、少しずつ距離が縮まっているようなぼく達です。これからがちょっと楽しみ…かな。
また遊びにいこうね

今日はぱぱさんがお仕事でいないまこちさん、小金井公園まで50分くらい歩いてきたそうです。



カップちゃん、可愛い顔していますが、やはりまだワンワンしていたのでまこちさんにリードを踏まれていました。

って言いながらぼくも一緒にぎゃんぎゃんしちゃいました

ドッグランへ行く途中は金木犀が満開であま~い匂いがそこらじゅうに漂っていました。

ドッグランに行ったら…
ワッ




ドッグランでリードが外れた途端、ぼくとらんは大暴走…

一方カップちゃんとぽんちゃんは遊びはしないようでしたが、まこちさんのそばに寄り添っていい子です。
カップちゃんも全然吼えません。


ぼくは走るのが一番です



ぼくはらんと追いかけっこして遊んで、かあちゃんもちょっと安心して見ていたようですが、この後、やっぱりやってしまいました。
らんとの大乱闘

水を飲んでいた時でした。
うざいんだよ



ぼくの水だぞ~~

…てな訳でガウガウ、ぎゃんぎゃん…おまけに止めに入ったかあちゃんの腕にも食い付いて思いっきり怒られてしまいました。

あたりまえです


これにはまこちさんもびっくり


気を取り直してここからはポメズの競演です。
みんな~、こっち向いて~…

まこちさんとかあちゃんでなんとかぼく達4ポメズを撮ろうと必死になっていたのですが、やはり4ポメとなるとなかなかはいりません。
…が、下の写真、とりあえず、後姿だけもいれればなんとか4ポメが写っているようです。

それに、カップちゃんとぼくの距離の近さと満面の笑顔

どうですか?ちょっと仲良さそうでしょ…

仲良く収まったところでそろそろドッグランを引き上げることにしました。
帰る途中で一休憩…まこちさんとかあちゃんはおしゃべりをしていましたがこの時のぼく達も皆、いい子でした。
テーブルの下でこんな感じ…

カップちゃん、すっかり落ち着いていました。時々、通りがかる人やわんちゃんに少しワンワンしていましたが、ぼくやらんには全然吼えませんでした。

最後はぼくの顔で締めてみましょう。

なかなか一緒に遊ぶことはないようですが、少しずつ距離が縮まっているようなぼく達です。これからがちょっと楽しみ…かな。
また遊びにいこうね

最近何かあると必ず出てくるこのお店、かあちゃんの今一番のお気に入りです。
とうちゃんもお酒が飲めて食べるものもとても美味しいと二人ではまっています。
…という訳で先週の土曜日も行ってきました。
深大寺の近くにある森のギャラリーです。

とうちゃんはワインを飲みながら…スパイシーチキン

携帯で撮ったのでちょっとわかりにくいかも…
ドライトマトとチーズのマリネ。
パンに乗せて食べるとまた、美味しいそうです。


ドライトマトが本当に美味しい
ととうちゃん、お気に入りです。
そうしてかあちゃんがこの日に頼んだのは今月のカレー
豚バラとろとろ角煮と五穀米のカリーです。

本当に豚バラ肉はとろとろに煮てあってやわらかく
季節の野菜もたくさん、それに五穀米でとても健康的でもありますね。
スープカレーなのでカレーにご飯をつけて食べるんです。
今月のカレーなので10月だけかもしれません。
もし行かれる方がいらっしゃったら是非食べてみてください。お勧めです。
とうちゃんはお気に入りのカレーを頼んでいました。
グリーンカリーです。

前の日に煮込んでできたばかりなので、この日の色は特にきれいな緑色だったそうです。日が経つと少し黒ずんできてしまうのでこの日に食べられたのはラッキーなんですよ…とお店の人が教えてくれました。
アジアンチックなお店の雰囲気もとっても気に入っています。


絶品のカレーを是非食べに行ってみて下さい。
ただ、ワンコと一緒にいられるのはテラス席なので寒くならにうちに…(一応ガラス戸はあり、暖房もいれてはくれるようですが…)
ちなみに隣にもくもく亭という焼肉やさんがあり、そちらも外はワンコOKだそうですので一度行ってみようと思っています。
早く行かないと寒くなっちゃいますね…
森のギャラリーcafe行ってみてね。

とうちゃんもお酒が飲めて食べるものもとても美味しいと二人ではまっています。
…という訳で先週の土曜日も行ってきました。
深大寺の近くにある森のギャラリーです。

とうちゃんはワインを飲みながら…スパイシーチキン

携帯で撮ったのでちょっとわかりにくいかも…
ドライトマトとチーズのマリネ。
パンに乗せて食べるとまた、美味しいそうです。


ドライトマトが本当に美味しい

そうしてかあちゃんがこの日に頼んだのは今月のカレー
豚バラとろとろ角煮と五穀米のカリーです。

本当に豚バラ肉はとろとろに煮てあってやわらかく

季節の野菜もたくさん、それに五穀米でとても健康的でもありますね。
スープカレーなのでカレーにご飯をつけて食べるんです。
今月のカレーなので10月だけかもしれません。
もし行かれる方がいらっしゃったら是非食べてみてください。お勧めです。
とうちゃんはお気に入りのカレーを頼んでいました。
グリーンカリーです。

前の日に煮込んでできたばかりなので、この日の色は特にきれいな緑色だったそうです。日が経つと少し黒ずんできてしまうのでこの日に食べられたのはラッキーなんですよ…とお店の人が教えてくれました。
アジアンチックなお店の雰囲気もとっても気に入っています。


絶品のカレーを是非食べに行ってみて下さい。
ただ、ワンコと一緒にいられるのはテラス席なので寒くならにうちに…(一応ガラス戸はあり、暖房もいれてはくれるようですが…)
ちなみに隣にもくもく亭という焼肉やさんがあり、そちらも外はワンコOKだそうですので一度行ってみようと思っています。
早く行かないと寒くなっちゃいますね…
森のギャラリーcafe行ってみてね。

昨日の日曜日もかあちゃんがお休みでお天気も朝からも快晴
気持ちの良い青空が広がっていました。
この日はボクちゃんのママに誘われて、いつもボクちゃんがお散歩する公園に遊びに行く事になりました。
ボクちゃんのママのお誘いという事でお母さんは朝から

とても調子が良いようです。
ぼく達もまた遊びに行けるぞ…と

ボクちゃんの公園、どんな所かとっても楽しみです。
駐車場でTELしたらすぐにボクちゃんとママがやってきました
じゃあ、案内よろしくね
少し小高い所なので見晴らしが良さそう…
まずは公園をぐるっと回ってお散歩です。

山道みたいな所を歩いたら、ひろ~い芝生の広場に出ました。
ちょっとそこで遊びました。
ボクちゃんのママと競争です
皆ピクニック気分でレジャーシートを広げてのんびりくつろいでいました。
少し遊んでからボクちゃんママの言うお山へ移動しました。
着いた所は小高い丘になっていてまさにぼく達にとってはお山がそびえ立っているようでした。
そして、お母さんはお山の下の木陰でお昼寝、ぼく達はお山の斜面でいっぱい遊びました。
走ったり…
おもちゃの取りっこをしたり…
他のわんちゃんと追いかけっこをしたり…
お山のてっぺんは、見晴らしも良く、涼しい風も吹いていて本当に気持ち良かったです。

上を見上げると、とても高く真青な秋の空が広がっていました。


ぼく達のナイスショットです。
み~んないい顔してるでしょ…
青空の下でいっぱい遊べたから…
とっても楽しくて…
み~んな最高の笑顔でいられました。
そして、ぼく達の笑顔を見てかあちゃん達も皆、とっても素敵な笑顔になっていました。
本当に楽しかったね。
誘ってくれてありがと… また遊ぼうね…

















この後、遊び疲れたぼく達も連れてかあちゃん達は昼食を食べに多摩センターのFunnyFaceに行きました。
かあちゃんの食べた鶏肉とナスの味噌うどんと抹茶のムース、美味しかったそうですよ。


でも、ぼくもらんも…









気持ちの良い青空が広がっていました。
この日はボクちゃんのママに誘われて、いつもボクちゃんがお散歩する公園に遊びに行く事になりました。
ボクちゃんのママのお誘いという事でお母さんは朝から


とても調子が良いようです。
ぼく達もまた遊びに行けるぞ…と


ボクちゃんの公園、どんな所かとっても楽しみです。
駐車場でTELしたらすぐにボクちゃんとママがやってきました
じゃあ、案内よろしくね

まずは公園をぐるっと回ってお散歩です。


山道みたいな所を歩いたら、ひろ~い芝生の広場に出ました。
ちょっとそこで遊びました。


皆ピクニック気分でレジャーシートを広げてのんびりくつろいでいました。

少し遊んでからボクちゃんママの言うお山へ移動しました。
着いた所は小高い丘になっていてまさにぼく達にとってはお山がそびえ立っているようでした。

そして、お母さんはお山の下の木陰でお昼寝、ぼく達はお山の斜面でいっぱい遊びました。



お山のてっぺんは、見晴らしも良く、涼しい風も吹いていて本当に気持ち良かったです。

上を見上げると、とても高く真青な秋の空が広がっていました。



ぼく達のナイスショットです。

み~んないい顔してるでしょ…


とっても楽しくて…

み~んな最高の笑顔でいられました。

そして、ぼく達の笑顔を見てかあちゃん達も皆、とっても素敵な笑顔になっていました。

本当に楽しかったね。

誘ってくれてありがと… また遊ぼうね…

















この後、遊び疲れたぼく達も連れてかあちゃん達は昼食を食べに多摩センターのFunnyFaceに行きました。
かあちゃんの食べた鶏肉とナスの味噌うどんと抹茶のムース、美味しかったそうですよ。


でも、ぼくもらんも…









らんの抜糸も金曜日に無事に済みました。
これで、晴れて自由の身…
と思いきや、先生からはまだ傷がかさぶたになっていて舐めるからしばらくはずさないで…との言葉…
…が、らんのストレスも相当たまってしまったし…
そこで、傷口は舐めないように絆創膏で覆ってめでたく?復活をしてしまったのでした。
ずるいぞ、らん
ま、ぼくも一緒に遊びに行けると言う事で一応、言ってあげましょう。
らん、復活おめでとう
で、復活は清里へ…と言っていたのに、何故か結局小金井公園に…
なぜ、何故???
でも、まあ、久しぶりに遊べるので近場でゆっくりできていいか…
今日の小金井公園はお天気も良く色々な人達がいました。
駐車場からドッグランへ行く途中の広場では一生懸命銀杏拾いをしているご夫婦に会いました。
とうちゃんやおかあさんも一緒になって、そこそこ…とか。
そうして、走っている人達もいっぱいいました。
何、なに…??
5時間マラソン…とかって書いてありました。どうも公園の中を5時間走り続けていたようです。
すごいなあ~
そうして、公園の中を散歩しながらドッグランにたどり着きました。
ランに入った途端にぼくもらんも2頭のボストンテリアちゃんのあつ~い洗礼を受け
慌てて、小型犬用のランに避難しました。

こちらはぼく達のパラダイスでした。
…ってなんだか他の子を追い払っているように見えるのは気のせいでしょうか?
そう、気のせい、気のせい…
ちゃ~んと皆で並んでご挨拶もしていますから…
らん、久しぶりだったので思いっきり走ったようです。

空を飛んじゃいました。
それならぼくも負けじと…です。

ぼくも飛んじゃいました。気持ちいいです~
そして、このちっちゃなチワワちゃんはチョコちゃん、4ヶ月だそうです。
らんと並んで撮ってみましたが…

2.2kgのらんがやたら巨大に見えます。1.3kgだそうです。かわいいね…
上を見上げるとすっかり秋の空が広がっていました。
気持ちいいね…
小さい方でしばらく遊んでいましたが、皆いなくなってしまったのでぼく達も少し木陰のある大きい方のランに移動することにしました。
さっきのボストンテリアちゃん達がいませんように…
まさに、わんこ広場です…
らん、こちらでもご機嫌で走り回っていました。

大きなシェパードがいました。ちょっとご挨拶を…
こんにちは
実は、このシェパード君はレオ君、4ヶ月です。
なので、とってもおとなしくて
でした。
大きなわんちゃんがくると、ホラ、こんなになっちゃいました。
ボク、ヤダよ~
チワワと何かのミックスのハッピーちゃんとも遊びました。
皆は毛並みはGRだよ…とか言っていましたが…
とってもおとなしくて可愛いハッピーちゃんでした
そして、いっぱい走って遊び疲れたらんはまたいつもの定位置です。
ま~ったり…
またよその子のママさんのお膝でまったりなんですよ
まったく、らんはどこででも生きていけるね…て、皆に笑われていました。
かあちゃん、とうちゃんはちょっと悲しいようです…
2時間くらい遊んで、皆疲れてきたので引き上げることになりました。
ランの外でやっとおやつにありつけたぼくとらんのツーショットでした。
ハイ、お疲れ様でした。

小金井公園にもコスモスの花がチラホラと咲いていました。
見頃はもう少し後なのかな…
今までのストレスを思いっきり発散するかのように、いっぱい走りまわったらん、さすがに疲れたらしいですね。
家に帰ってからは…
これで、晴れて自由の身…


…が、らんのストレスも相当たまってしまったし…
そこで、傷口は舐めないように絆創膏で覆ってめでたく?復活をしてしまったのでした。
ずるいぞ、らん

ま、ぼくも一緒に遊びに行けると言う事で一応、言ってあげましょう。
らん、復活おめでとう

で、復活は清里へ…と言っていたのに、何故か結局小金井公園に…
なぜ、何故???
でも、まあ、久しぶりに遊べるので近場でゆっくりできていいか…

今日の小金井公園はお天気も良く色々な人達がいました。
駐車場からドッグランへ行く途中の広場では一生懸命銀杏拾いをしているご夫婦に会いました。

そうして、走っている人達もいっぱいいました。


5時間マラソン…とかって書いてありました。どうも公園の中を5時間走り続けていたようです。

すごいなあ~

そうして、公園の中を散歩しながらドッグランにたどり着きました。
ランに入った途端にぼくもらんも2頭のボストンテリアちゃんのあつ~い洗礼を受け
慌てて、小型犬用のランに避難しました。

こちらはぼく達のパラダイスでした。
…ってなんだか他の子を追い払っているように見えるのは気のせいでしょうか?
そう、気のせい、気のせい…


らん、久しぶりだったので思いっきり走ったようです。

空を飛んじゃいました。

それならぼくも負けじと…です。

ぼくも飛んじゃいました。気持ちいいです~
そして、このちっちゃなチワワちゃんはチョコちゃん、4ヶ月だそうです。
らんと並んで撮ってみましたが…

2.2kgのらんがやたら巨大に見えます。1.3kgだそうです。かわいいね…

上を見上げるとすっかり秋の空が広がっていました。

小さい方でしばらく遊んでいましたが、皆いなくなってしまったのでぼく達も少し木陰のある大きい方のランに移動することにしました。
さっきのボストンテリアちゃん達がいませんように…


らん、こちらでもご機嫌で走り回っていました。

大きなシェパードがいました。ちょっとご挨拶を…

実は、このシェパード君はレオ君、4ヶ月です。
なので、とってもおとなしくて


大きなわんちゃんがくると、ホラ、こんなになっちゃいました。



チワワと何かのミックスのハッピーちゃんとも遊びました。
皆は毛並みはGRだよ…とか言っていましたが…

そして、いっぱい走って遊び疲れたらんはまたいつもの定位置です。

またよその子のママさんのお膝でまったりなんですよ

まったく、らんはどこででも生きていけるね…て、皆に笑われていました。
かあちゃん、とうちゃんはちょっと悲しいようです…

2時間くらい遊んで、皆疲れてきたので引き上げることになりました。

ランの外でやっとおやつにありつけたぼくとらんのツーショットでした。

ハイ、お疲れ様でした。

小金井公園にもコスモスの花がチラホラと咲いていました。
見頃はもう少し後なのかな…
今までのストレスを思いっきり発散するかのように、いっぱい走りまわったらん、さすがに疲れたらしいですね。
家に帰ってからは…




今日は久々に
かあちゃんはまたお友達のカネゴンと会っておしゃべりをする予定でした。
でも、あまりにお天気が良くてもったいないなあ~…という事でカネゴンを誘って昭和記念公園に行ってきました。
久しぶりに遊べるのと、ぼくだけでかあちゃんと、おまけにカネゴンまで独占できるのとでとってもご機嫌です。
わ~い
早速ドッグランへ行きましょう。

今日は平日なのでとても空いていて、ぼくは思いっきり走りました。
ひゃっほ~
体力のないぼくはすぐに疲れて一休み…
でも、とっても楽しいです
らんではぽぽちゃんというわんちゃんとお友達になりました。
ラサアプソという珍しいわんちゃんです
追いかけっこしたり一緒に日陰でお休みしたりしました。
まだ6ヶ月の男の子です
しばらく遊んでいたらカネゴンがやってきました。
あそぼ~~
最近、なんだかストレスがいっぱいたまっているというかあちゃんとカネゴン、今日はカネゴンの愚痴を聞くために会う予定だったそうですが、結局ぼくと遊んでストレスを発散させることになったようです。
二人とも、ぼくの笑顔で少しでも和んで下さいね
十分にストレスを発散させているまるたんです
たっぷり遊んで、大分暑くなってきたのでドッグランを退散し、そろそろ見頃だというコスモスを見に行くことになりました。
銀杏並木 11月にはまっ黄色に染まります
帽子をかぶったまるたん???
コスモス畑まではとてもなが~い道のりです。ドッグランでたっぷり遊んだぼくにはかなりきつい…
かあちゃん達のお昼も兼ねて途中で休憩しました。
歩きながらも休憩しながらも、食べながらもかあちゃん達はひたすら喋っていました。
じゃあ、まると話そうか…ってカネゴン
そして、例に寄って例のごとく…
ソフトクリーム

みんなの広場を通ってお花畑に向かいます。

みんなの広場の中でこんな風景を見つけました

思わず口ずさみたくなりませんか?
この~木なんの木気になる木
…て…
みんなの広場の端には黄色のコスモスの畑がありました。
カネゴンに抱かれてご機嫌に見えるまるたん…
ここからさらに歩いていった所にコスモスの丘がありました。
ここには一面ピンクや白のコスモスが咲いていて5分咲きから見頃と表示されていました。
青い空にピンクのコスモスがとてもきれいでした。

久々に撮られました。花とまるたんです

一面のコスモスと青い空…今日はとても暑くなったと思いましたが空の雲は明らかに秋に変わっていました。

今日は本当の目的だった喋ってストレスを発散させるにはまだまだ物足りなかったかあちゃんとカネゴンでしたが,ぼくと遊んでコスモスを見て秋を感じてとっても楽しんだ二人でした。
でも、やっぱり一番楽しんだのはぼくだったのかな…
(ぼくだけ楽しんでらん、ごめん…
)

かあちゃんはまたお友達のカネゴンと会っておしゃべりをする予定でした。
でも、あまりにお天気が良くてもったいないなあ~…という事でカネゴンを誘って昭和記念公園に行ってきました。

久しぶりに遊べるのと、ぼくだけでかあちゃんと、おまけにカネゴンまで独占できるのとでとってもご機嫌です。



早速ドッグランへ行きましょう。


今日は平日なのでとても空いていて、ぼくは思いっきり走りました。


体力のないぼくはすぐに疲れて一休み…

らんではぽぽちゃんというわんちゃんとお友達になりました。


追いかけっこしたり一緒に日陰でお休みしたりしました。

しばらく遊んでいたらカネゴンがやってきました。


最近、なんだかストレスがいっぱいたまっているというかあちゃんとカネゴン、今日はカネゴンの愚痴を聞くために会う予定だったそうですが、結局ぼくと遊んでストレスを発散させることになったようです。

二人とも、ぼくの笑顔で少しでも和んで下さいね



たっぷり遊んで、大分暑くなってきたのでドッグランを退散し、そろそろ見頃だというコスモスを見に行くことになりました。


コスモス畑まではとてもなが~い道のりです。ドッグランでたっぷり遊んだぼくにはかなりきつい…

かあちゃん達のお昼も兼ねて途中で休憩しました。
歩きながらも休憩しながらも、食べながらもかあちゃん達はひたすら喋っていました。


そして、例に寄って例のごとく…



みんなの広場を通ってお花畑に向かいます。

みんなの広場の中でこんな風景を見つけました

思わず口ずさみたくなりませんか?


みんなの広場の端には黄色のコスモスの畑がありました。

ここからさらに歩いていった所にコスモスの丘がありました。
ここには一面ピンクや白のコスモスが咲いていて5分咲きから見頃と表示されていました。
青い空にピンクのコスモスがとてもきれいでした。

久々に撮られました。花とまるたんです

一面のコスモスと青い空…今日はとても暑くなったと思いましたが空の雲は明らかに秋に変わっていました。

今日は本当の目的だった喋ってストレスを発散させるにはまだまだ物足りなかったかあちゃんとカネゴンでしたが,ぼくと遊んでコスモスを見て秋を感じてとっても楽しんだ二人でした。

でも、やっぱり一番楽しんだのはぼくだったのかな…

(ぼくだけ楽しんでらん、ごめん…
