9月15日(日)
3日目。
この日は函館から帯広の端、池田町まで移動です。
道央自動車道から道東自動車道を通って約500kmのドライブになります
とうちゃんの計画では6時間くらいで充分ということだったのですが、ペンションの人やその日の宿泊施設 まきばの家の人にすご~~く時間がかかると脅かされたのでやはり早朝出発。
函館のカントリーボーンさんを朝5時20分に出発しました。はやっ
天気も怪しかったこともあり、少しでも早く進みたかったので今回はどこも観光せずに函館を後にしました。
とりあえず、通りすがりに…
怪しい天気もまだこの頃はどんより曇り…くらいの空模様
なんとか、このくらいのままでいてくれ~…という必死の願いも空しく…
1時間もしたらすっかり雨模様
道央自動車道に入った頃にはもう土砂降り状態に
ワイパー フル回転!
晴れていればとっても気持ちよいドライブなのに…
とっても気持ち悪いドライブ
おまけに雷まで轟き渡る始末
まるで空から悪魔でも下りてきそうでしたよ。
とうちゃん、頑張れ
必死の願いが少しだけ聞いてもらえたのかどうかはわかりませんが、有珠山PAに着く頃に雨が上がってくれました。
これ幸いに休憩です。
7時41分。
反対車線の向こう側には海が広がり、本当はとても景色が良い所みたいです。
それと、ここにはドッグランもあり本来の計画だとらんまるをドッグランで遊ばせ、景色を見ながらのんびり朝食をとって出発の予定でした。
…が、ドッグランは雨上りでビショビショ。とても入れません
なので少しだけ散歩して、とりあえず朝ごはん
食べられればご機嫌なお二人ですから…
そしてカメラ台があったのでみんなで記念撮影。
などと、のんびりしていたら、また雷さんがやってきました
慌てて出発
8時25分。
結局、この日はこの後も雷、雨と追いかけっこをしながら走り続けました。
そして、雨に加えて想定外の出来事がこの後起こりました。
ナビを頼りに走り続けたらんまる家。
なんと!我が家の車のナビはまだ道東自動車道が全線開通していなかったのです
結果、途中からあの雨の中、高速を下りて一般道を降りる羽目になってしまいました
晴れていればこんな事も結構楽しかったのかもしれませんがこれではちょっといけません…
いくら牛さんが近くで見られてもあまりうれしくないですよ。
遠回りをしてなんとかまた占冠から道東自動車道に戻りました。
休憩をした十勝平原SAでは…
らんちゃんはそっぽを向いてるし、まるたんは完全に怒っているようです
ごめんよ~
かあちゃんナビがまったく役にたっていなかったからね。
多分1時間近くのロスだったと思います。
反省。ナビだけに頼るべからず
この日のお昼休憩は帯広市内のドッグカフェHappy wanさんに行ってきました。
ずっと雨の中、走り続けていたのでお店の中に入ったらほっとできました。
くつろげるわ~…
そんなあたたかい感じのお店でした。
ずっと車の中でよい子にしていたらんまるにもご褒美でデザートを頼みました。
よっぽど美味しかったのでしょう。
おもいっきりいい笑顔を見せてくれました
ここからこの日宿泊のまきばの家までは40分くらいというので少しのんびりしました。
看板犬のスミレちゃん達もみんな眠っちゃいました。
14時20分頃Happy wanさんをでて、15時15分、やっとまきばの家に到着しました~
相変わらず外は雨でしたが、コテージの中は広くとても快適。
着いた途端にまるたんは部屋の中で肉球ちゃん(ブル足)を追いかけて大暴れをしていました。
ストレス発散できたかな~
とうちゃんもらんまるもお疲れ様でした
にほんブログ村">
3日目。
この日は函館から帯広の端、池田町まで移動です。
道央自動車道から道東自動車道を通って約500kmのドライブになります
とうちゃんの計画では6時間くらいで充分ということだったのですが、ペンションの人やその日の宿泊施設 まきばの家の人にすご~~く時間がかかると脅かされたのでやはり早朝出発。
函館のカントリーボーンさんを朝5時20分に出発しました。はやっ
天気も怪しかったこともあり、少しでも早く進みたかったので今回はどこも観光せずに函館を後にしました。
とりあえず、通りすがりに…
工事中の教会
赤レンガ倉庫 後は函館山
怪しい天気もまだこの頃はどんより曇り…くらいの空模様
なんとか、このくらいのままでいてくれ~…という必死の願いも空しく…
1時間もしたらすっかり雨模様
道央自動車道に入った頃にはもう土砂降り状態に
ワイパー フル回転!
晴れていればとっても気持ちよいドライブなのに…
とっても気持ち悪いドライブ
おまけに雷まで轟き渡る始末
まるで空から悪魔でも下りてきそうでしたよ。
とうちゃん、頑張れ
必死の願いが少しだけ聞いてもらえたのかどうかはわかりませんが、有珠山PAに着く頃に雨が上がってくれました。
これ幸いに休憩です。
7時41分。
やっとお外に出られたよ
反対車線の向こう側には海が広がり、本当はとても景色が良い所みたいです。
それと、ここにはドッグランもあり本来の計画だとらんまるをドッグランで遊ばせ、景色を見ながらのんびり朝食をとって出発の予定でした。
…が、ドッグランは雨上りでビショビショ。とても入れません
なので少しだけ散歩して、とりあえず朝ごはん
ガツガツ…
食べられればご機嫌なお二人ですから…
そしてカメラ台があったのでみんなで記念撮影。
などと、のんびりしていたら、また雷さんがやってきました
慌てて出発
8時25分。
結局、この日はこの後も雷、雨と追いかけっこをしながら走り続けました。
そして、雨に加えて想定外の出来事がこの後起こりました。
ナビを頼りに走り続けたらんまる家。
なんと!我が家の車のナビはまだ道東自動車道が全線開通していなかったのです
結果、途中からあの雨の中、高速を下りて一般道を降りる羽目になってしまいました
晴れていればこんな事も結構楽しかったのかもしれませんがこれではちょっといけません…
いくら牛さんが近くで見られてもあまりうれしくないですよ。
遠回りをしてなんとかまた占冠から道東自動車道に戻りました。
休憩をした十勝平原SAでは…
らんちゃんはそっぽを向いてるし、まるたんは完全に怒っているようです
ごめんよ~
かあちゃんナビがまったく役にたっていなかったからね。
多分1時間近くのロスだったと思います。
反省。ナビだけに頼るべからず
この日のお昼休憩は帯広市内のドッグカフェHappy wanさんに行ってきました。
ずっと雨の中、走り続けていたのでお店の中に入ったらほっとできました。
くつろげるわ~…
そんなあたたかい感じのお店でした。
ずっと車の中でよい子にしていたらんまるにもご褒美でデザートを頼みました。
満足でしゅ
よっぽど美味しかったのでしょう。
おもいっきりいい笑顔を見せてくれました
ここからこの日宿泊のまきばの家までは40分くらいというので少しのんびりしました。
み~んな
看板犬のスミレちゃん達もみんな眠っちゃいました。
14時20分頃Happy wanさんをでて、15時15分、やっとまきばの家に到着しました~
相変わらず外は雨でしたが、コテージの中は広くとても快適。
着いた途端にまるたんは部屋の中で肉球ちゃん(ブル足)を追いかけて大暴れをしていました。
ストレス発散できたかな~
とうちゃんもらんまるもお疲れ様でした
<続く>
にほんブログ村">