おとといの日曜日は1ヶ月ぶりのFUNわんクラスだったのでらんちゃんだけ連れて長池公園まで行ってきました。
今回はまこちさんとこのまりもちゃんがFUNわんの前の時間のぽんぽこしつけ教室に参加していたので早めに行って、しつけ教室が終わったところで合流。
ぽんぽこしつけ教室にはまりもちゃんの他にきなままさんのお母様の所のランちゃんも参加していました。


らんちゃん、同じ名前のよしみか…
なんとか文句言わないでご挨拶できたようです。
きなままさんときなこちゃんとも久々の再会。

やっぱりきなままの魅力にはかないません…
らんちゃん、すぐに駆け寄ってすりすりごろごろしていました。

きなちゃんも黙ってらんちゃんに匂い取らせてくれていました。
ありがとね…
全員集合してみました

…で、大騒ぎしながら撮ってみたけど皆あっちこっち向いちゃいました
そしてこの後、FUNわんが始まるまで、公園でお弁当タイム
ちょっとしたお花見気分…


写真ではのりのりですが、宴会ではありませんよ…
何しろこの後、わんこ&飼い主の私達のお勉強があるのですから…

お花見弁当会をほどほどに切り上げ、1時からはしっかりFUNわんが始まりました。
参加はいつものメンバー、らんちゃんとカップ君です

引き続き、らんちゃんはドッグダンスの練習、カップ君は他のわんちゃんに慣れる、回避の勉強です。
そして、今回はぽんぽこに引き続ききなままさんとお母様が見学参加してくれました。

前回はうちと先生だけだったのでおきらく~にやっていたのですが、今回は観客さん?が大勢いたのでちょっと緊張…
ドッグダンスまでにはまだまだ長い道のりの私達…
とりあえず、前回までのおさらいをしてきました。
お座り、手のタッチ、足くぐり、くるんとターン、ピョン、立って歩くを復習。
得意な事はとってもスムーズ。
でも、課題まだまだ山積みです
私が屈まないで立った姿勢で指示をだすとらんちゃんはすぐに立ってしまう。
くるん、ターンも連続すると必ず立ってしまう。
私の指示語、くるんとターンがこんがらがっていた。
クリッカーのタイミングがずれる。
それと練習していて気がついたけど…
お手ではなく手を合わせるのをタッチと言ってしまうが、立つことを今までタッチと言っていた。
ちょっとイメージが違うけれどやっぱり手を合わせるのはお手かなあ…
色々あったけどほとんどは私の問題だったようです


練習、練習…
今回から新に偶然の産物のような、タッチして横向き、そのまま横歩きというのができそうです。
これができたらフラダンスみたい…
ちょっと可愛いかも…
先生に色々指導してもらい、とりあえす次回に向けて家で練習を続けます。
次回までの課題はスタート時の立ち位置をしっかり決めること。
頑張りま~す
カップちゃんは今回はきなこちゃんやランちゃんに協力をお願いしてお勉強していました。
少しずつ近づいていって確認する事、そして吠えなかったら褒めてあげる。
近づける距離の確認、回避などをやっていました。

まこちさんと先生に聞かれるとカップ君、きなこちゃんやランちゃんの方をチラっと見ていました。
吠えないで退避する事もでき、カップ君、上出来
何回も繰り返し、カップ君もまこちさんも頑張っていましたよ。
その間、ぽんちゃん、まりもちゃんはパパさんと見学。

カップ君もらんちゃんもよく頑張りました。
そして特別参加、ありがとうございました~


また、次回が楽しみ
でも…
らんちゃん、今回もさすがに疲れたようです


お疲れさま~
今回、ぼくの出番はなかったです…
今回はまこちさんとこのまりもちゃんがFUNわんの前の時間のぽんぽこしつけ教室に参加していたので早めに行って、しつけ教室が終わったところで合流。
ぽんぽこしつけ教室にはまりもちゃんの他にきなままさんのお母様の所のランちゃんも参加していました。

初めまして~

らんランで~す
らんちゃん、同じ名前のよしみか…
なんとか文句言わないでご挨拶できたようです。
きなままさんときなこちゃんとも久々の再会。

フ~ 幸せ~~
やっぱりきなままの魅力にはかないません…
らんちゃん、すぐに駆け寄ってすりすりごろごろしていました。

きなちゃんも黙ってらんちゃんに匂い取らせてくれていました。
ありがとね…
全員集合してみました


…で、大騒ぎしながら撮ってみたけど皆あっちこっち向いちゃいました
そしてこの後、FUNわんが始まるまで、公園でお弁当タイム

ちょっとしたお花見気分…



ザ・ポメズ
写真ではのりのりですが、宴会ではありませんよ…

何しろこの後、わんこ&飼い主の私達のお勉強があるのですから…

お花見弁当会をほどほどに切り上げ、1時からはしっかりFUNわんが始まりました。
参加はいつものメンバー、らんちゃんとカップ君です


引き続き、らんちゃんはドッグダンスの練習、カップ君は他のわんちゃんに慣れる、回避の勉強です。
そして、今回はぽんぽこに引き続ききなままさんとお母様が見学参加してくれました。

前回はうちと先生だけだったのでおきらく~にやっていたのですが、今回は観客さん?が大勢いたのでちょっと緊張…

ドッグダンスまでにはまだまだ長い道のりの私達…
とりあえず、前回までのおさらいをしてきました。
お座り、手のタッチ、足くぐり、くるんとターン、ピョン、立って歩くを復習。
得意な事はとってもスムーズ。
でも、課題まだまだ山積みです

私が屈まないで立った姿勢で指示をだすとらんちゃんはすぐに立ってしまう。
くるん、ターンも連続すると必ず立ってしまう。
私の指示語、くるんとターンがこんがらがっていた。
クリッカーのタイミングがずれる。
それと練習していて気がついたけど…
お手ではなく手を合わせるのをタッチと言ってしまうが、立つことを今までタッチと言っていた。
ちょっとイメージが違うけれどやっぱり手を合わせるのはお手かなあ…
色々あったけどほとんどは私の問題だったようです



練習、練習…

今回から新に偶然の産物のような、タッチして横向き、そのまま横歩きというのができそうです。
これができたらフラダンスみたい…
ちょっと可愛いかも…

先生に色々指導してもらい、とりあえす次回に向けて家で練習を続けます。
次回までの課題はスタート時の立ち位置をしっかり決めること。
頑張りま~す

カップちゃんは今回はきなこちゃんやランちゃんに協力をお願いしてお勉強していました。
少しずつ近づいていって確認する事、そして吠えなかったら褒めてあげる。
近づける距離の確認、回避などをやっていました。

きなこちゃんは何処かなあ~
まこちさんと先生に聞かれるとカップ君、きなこちゃんやランちゃんの方をチラっと見ていました。
吠えないで退避する事もでき、カップ君、上出来

何回も繰り返し、カップ君もまこちさんも頑張っていましたよ。
その間、ぽんちゃん、まりもちゃんはパパさんと見学。

カップ君もらんちゃんもよく頑張りました。
そして特別参加、ありがとうございました~


また、次回が楽しみ

でも…
らんちゃん、今回もさすがに疲れたようです



お疲れさま~
今回、ぼくの出番はなかったです…

その前にご馳走さまでした(^^)笑
ランチ、とっても楽しかったです♪
私の座り方のお行儀の悪いこと(笑)
後からポメズの写真が自分のカメラにない
NGでしたら消しますのでお知らせください
らんちゃんのトリックも、増えてきたことですし、音に乗せて振り付けも増やしていきましょうね♪でものんびりいきましょ~
またお待ちしております!
ランチも楽しかったね!
らんちゃん、とっても上手に出来るようになっててビックリでした。
頑張ってるね~。
らんちゃんの横歩き、お尻がフリフリしててかわいかったよ。
絶対取り入れるといいと思いました。
また、頑張ろうね~。
外でのお弁当、楽しかったですね~
どちらが本題かわからなくなってしまうくらい…
気候も調度良かったしね
らんちゃんダンス、家でものんびり少しずつやっています。
偶然の産物の横歩きもできたら楽しいな
しぇんせい、ぼくも頑張っておやついっぱいもらっていましゅよ。
ダンスはどうでもいいけど、おやつはうれちいでしゅ
リンク、OKですよ~
まるたんがいたらもっそ豪快だったよね
また気候がいい時、お弁当会しましょうね。
気持良かったです。
いろいろ馳走様でした
らんちゃんの横歩き、偶然だったけどできたらいいな…と頑張ってやってみます。
けど、何しろ、偶然なので、らんちゃんの気分次第というところもあって…
カップ君はぽんぽこもでていたのね。
いっぱい頑張ってるね~
お互いにまた、がんばろう