涼を求めて山梨へ…のつもりだったけど次に行った先は長野でした。
富士見高原リゾート花の里へ。
満開のお花を見ました。
この時期は百日草の絨毯ができていました。
百日草の絨毯の間のレッドカーペットではなく、グリーンカーペットをお散歩しました。
陽射しが強くてちょっと暑かったけど時々吹いてくる風は涼しくて気持ちがよかったです。
百日草の他、ケイトウやサルビアの花も咲いていました。
ここは季節ごとに色々な花が咲いているようです。
秋を感じました。
そして、白樺の林。
本当は7月下旬から8月上旬までここにはユリの花が咲き誇って白樺とユリの花のコラボが素晴らしいようです。
…が、ユリはもう、ほとんど終わっていました…
へたれのらんまるとwake夫婦なのでちょこっと見てパス。
本当は天空の遊覧カートというのに乗ろうと思っていたのですが、今回はリフトで上がるコースにしてしまいました。
リフトの終点からは展望の良い広場まで少し歩きます。
10分くらい歩いて望郷の丘に到着。
天気が良ければ八ヶ岳とか南アルプスや富士山が見えるらしいですが、今回は残念!
リフトまでまた歩いて帰ります。
創造の森というこのエリアにはいろいろな彫刻があちこちにたっていました。
せっかくなので一枚…
ウサギとかめかな…
このエリアにもユリ園がありました。
でも…
しょぼかったね。
またリフトに乗って帰りましょう。
ビビリのらんちゃん、頑張れ!
とうちゃんにしがみっついていました。
まるたんは私と余裕でしたが…
ここは冬はスキー場になります。
秋になって空がもう少し高くなった頃、今度は天空の遊覧カートに乗りに来たいなあ~
この後はいつも行く大好きな所、滝沢牧場へGO!
にほんブログ村">
富士見高原リゾート花の里へ。
満開のお花を見ました。
この時期は百日草の絨毯ができていました。
百日草の絨毯の間のレッドカーペットではなく、グリーンカーペットをお散歩しました。
陽射しが強くてちょっと暑かったけど時々吹いてくる風は涼しくて気持ちがよかったです。
百日草の他、ケイトウやサルビアの花も咲いていました。
ここは季節ごとに色々な花が咲いているようです。
秋を感じました。
そして、白樺の林。
本当は7月下旬から8月上旬までここにはユリの花が咲き誇って白樺とユリの花のコラボが素晴らしいようです。
…が、ユリはもう、ほとんど終わっていました…
へたれのらんまるとwake夫婦なのでちょこっと見てパス。
本当は天空の遊覧カートというのに乗ろうと思っていたのですが、今回はリフトで上がるコースにしてしまいました。
リフトの終点からは展望の良い広場まで少し歩きます。
10分くらい歩いて望郷の丘に到着。
天気が良ければ八ヶ岳とか南アルプスや富士山が見えるらしいですが、今回は残念!
リフトまでまた歩いて帰ります。
創造の森というこのエリアにはいろいろな彫刻があちこちにたっていました。
せっかくなので一枚…
ウサギとかめかな…
このエリアにもユリ園がありました。
でも…
しょぼかったね。
またリフトに乗って帰りましょう。
ビビリのらんちゃん、頑張れ!
とうちゃんにしがみっついていました。
まるたんは私と余裕でしたが…
ここは冬はスキー場になります。
秋になって空がもう少し高くなった頃、今度は天空の遊覧カートに乗りに来たいなあ~
この後はいつも行く大好きな所、滝沢牧場へGO!
にほんブログ村">
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます