今回はらんまるネタではありませんので悪しからずです。
な~んだ…って感じですか。
11月3日(火)文化の日
府中の森芸術劇場で武蔵國府太鼓のお祭り、太鼓の響きがありました。
毎年行われているこの太鼓祭りは市内の小中学校、高校の太鼓クラブの皆さんや太鼓の会の皆さんの素晴らしい演奏会です。
そこに私たちも参加。
…と言ってもどこかの会に属しているというわけではなく府中市で行ってくれている武蔵國府太鼓講習会の講習生なのです。
今年は武蔵國府太鼓連盟の翔駒会の方に5月から週1回金曜日の夜にご指導を受け、練習してきました。
その成果を芸術劇場の大きなステージの上で大勢の方の前で披露してきました。
10時集合。
皆さん、笑顔で張り切って集合です。
そして、翔馬会のDAIちゃんからこの日のスケジュールなどについて説明。
お揃いのTシャツを着て、皆笑顔だけど真剣。
ちょっと緊張感。
リハーサルは11時くらい、演奏は午後の2時20分くらいから。
それまでの間、皆で自主練習。
皆で暗闇でバチを振りかざしてエアー太鼓。
見かけはエアーだけれど、皆、口でドンドコとかスコドコとか、タカタカとか…口太鼓が響き渡っていました。
賑やか、楽しい!
この後すぐにルハーサル。
リハーサル前、皆ちょっと緊張してる?
皆の顔がちょっと引き締まっています。
リハーサルの出来は…むむ…
でも、舞台に立ったらやっぱり気分が盛り上がります。
心地良い緊張感。
本番は頑張ろう!
昼食は自由行動。
会場の隣の府中の森公園で外ランチ。
水鳥のように噴水の淵に皆で並んで食べました。
ちょっとした遠足気分でした。
午後1時。集合。
さて、本番前、最後の練習です。
いつもの通り、再度、体操から!
そして、本番の通りに並んで、口太鼓で最後の練習。
先生がちょっと不安そうに…
皆、真剣に口太鼓で練習しました。
八木先生から本番最後の指導を受け、気合が入っています。
太鼓の練習をしているというよりもなんだか皆さん向き合ってちゃんばらごっこでもやっているようにも見えちゃいますが…真剣です。
それにしてもお揃いのTシャツ、上から見るとなかなか可愛い。
練習も終わり、そろそろ出番。
舞台に向かいますよ。
皆さん、楽しんで頑張りましょう!
私たちが舞台の下手に待機、太鼓をセッティングして頂いている間、代表の二人が講習生の紹介レポ。
お疲れさまです。
MCが終わり、舞台ができあがり遂に本番。
33期講習生の演奏が始まりました。
府中勇み駒と府中拍子の2曲、今まで練習してきた曲を思い切り演奏しました。
思い切り声もだし、出来栄え…はとにかく頑張りました。
舞台で思いっきり声をだして叩いて楽しかった~!
きっと皆も一生懸命に頑張って楽しかったよね。
演奏が終わって集まった時の皆は思いっきりやり切った後の顔かな。
笑顔、笑顔、笑顔でした。
いつも厳しく、でもちょっと優しくご指導してくださっている八木先生をはじめ、翔駒会の皆さま、ありがとうございました。
楽しく演奏することができました。
後半もさくら祭り目標に頑張りますのでよろしくお願いします。
皆さんもお疲れ様でした~
また来週から桜まつり目指して頑張りましょう!
夜は打ち上げで盛り上がりました~
お疲れ様でした~~~!
楽しい一日でした。
(らんまる、出番がなくてごめんね。)
にほんブログ村">
な~んだ…って感じですか。
11月3日(火)文化の日
府中の森芸術劇場で武蔵國府太鼓のお祭り、太鼓の響きがありました。
毎年行われているこの太鼓祭りは市内の小中学校、高校の太鼓クラブの皆さんや太鼓の会の皆さんの素晴らしい演奏会です。
そこに私たちも参加。
…と言ってもどこかの会に属しているというわけではなく府中市で行ってくれている武蔵國府太鼓講習会の講習生なのです。
今年は武蔵國府太鼓連盟の翔駒会の方に5月から週1回金曜日の夜にご指導を受け、練習してきました。
その成果を芸術劇場の大きなステージの上で大勢の方の前で披露してきました。
10時集合。
皆さん、笑顔で張り切って集合です。
そして、翔馬会のDAIちゃんからこの日のスケジュールなどについて説明。
お揃いのTシャツを着て、皆笑顔だけど真剣。
ちょっと緊張感。
リハーサルは11時くらい、演奏は午後の2時20分くらいから。
それまでの間、皆で自主練習。
ちゃんと体操もしました
踊りではありません
皆で暗闇でバチを振りかざしてエアー太鼓。
見かけはエアーだけれど、皆、口でドンドコとかスコドコとか、タカタカとか…口太鼓が響き渡っていました。
賑やか、楽しい!
この後すぐにルハーサル。
リハーサル前、皆ちょっと緊張してる?
皆の顔がちょっと引き締まっています。
リハーサルの出来は…むむ…
でも、舞台に立ったらやっぱり気分が盛り上がります。
心地良い緊張感。
本番は頑張ろう!
昼食は自由行動。
会場の隣の府中の森公園で外ランチ。
水鳥のように噴水の淵に皆で並んで食べました。
ちょっとした遠足気分でした。
午後1時。集合。
さて、本番前、最後の練習です。
いつもの通り、再度、体操から!
いっちに、さん、し…!
そして、本番の通りに並んで、口太鼓で最後の練習。
先生がちょっと不安そうに…
皆、真剣に口太鼓で練習しました。
八木先生から本番最後の指導を受け、気合が入っています。
太鼓の練習をしているというよりもなんだか皆さん向き合ってちゃんばらごっこでもやっているようにも見えちゃいますが…真剣です。
それにしてもお揃いのTシャツ、上から見るとなかなか可愛い。
練習も終わり、そろそろ出番。
舞台に向かいますよ。
皆さん、楽しんで頑張りましょう!
いざ、出陣!
私たちが舞台の下手に待機、太鼓をセッティングして頂いている間、代表の二人が講習生の紹介レポ。
お疲れさまです。
MCが終わり、舞台ができあがり遂に本番。
33期講習生の演奏が始まりました。
府中勇み駒と府中拍子の2曲、今まで練習してきた曲を思い切り演奏しました。
思い切り声もだし、出来栄え…はとにかく頑張りました。
舞台で思いっきり声をだして叩いて楽しかった~!
きっと皆も一生懸命に頑張って楽しかったよね。
演奏が終わって集まった時の皆は思いっきりやり切った後の顔かな。
笑顔、笑顔、笑顔でした。
お疲れ様でした~~
前列中央が八木先生 最前列横たわっているのは…鯔さんではありません(失礼…)
いつも厳しく、でもちょっと優しくご指導してくださっている八木先生をはじめ、翔駒会の皆さま、ありがとうございました。
楽しく演奏することができました。
後半もさくら祭り目標に頑張りますのでよろしくお願いします。
皆さんもお疲れ様でした~
また来週から桜まつり目指して頑張りましょう!
夜は打ち上げで盛り上がりました~
お疲れ様でした~~~!
楽しい一日でした。
(らんまる、出番がなくてごめんね。)
にほんブログ村">
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます