5月3日から5日まで恒例の地元の大国魂のくらやみ祭りがあります。
5日はお祭りのクライマックスの御神輿渡御(おいで)です。
今年もお神輿を見にまこちさんが遊びに来てくれました。
らんちゃんにお土産を持ってきてくれました。
かわいいクッキー
まこちさんありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
おいちそうでしゅ
今は見せるだけ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
写真を撮るためだけに見せびらかされたらんちゃんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ぼくも食べたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
美味しそうなおやつを前にご機嫌なまるたんでした。
この日はまるたん、らんちゃん、朝から半被姿でお祭りにいくぞ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
とばかりに張り切っていたのに、お昼頃か外はすっかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
お家にひきこもりとなってしまいました。
残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
せっかく気合いれたのに~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
そして、6時過ぎ。
いよいよお祭り本番、まるたん、らんちゃんととうちゃんを家に残し、私とまこちさん、お母さんはお神輿を見に出かけました。
大国魂神社から旧甲州街道にある御旅所まで8基のお神輿が繰り出し、練り歩きます。
わっしょい
わっしょい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
さすがに一番の見せ所。
雨など関係ないような盛り上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e8/71066599a57e6891592c4abf5eca10cd.jpg)
次から次へお神輿が繰り出してきます。
途中お神輿同士でもみあったり、見ている私達の方に暴れん坊のお神輿がなだれ込んできたり、結構な盛り上がりです。
昔はお神輿の通り道では家も道路も真っ暗にしていて、少しでも灯りがもれていると石が飛んでくるほど怒られたそうです。
大きな太鼓も6基でます。
そ~~れぃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
お祭りの間、街にはこの太鼓のど~ん
ど~ん
という音が鳴り響いています。
今年は雨だったので、上に乗る人達は滑るので大変だったのではないでしょうか。
そしてお神輿8基全てが御旅所に入り、太鼓も帰っていくと、神社の神官さん達が御旅所の中に入って渡御は終りです。
雨の中、ご苦労様です
私達は雨の中、お神輿が暴れるのを見ていましたが、家ではらんまるバトルで大暴れするのをとうちゃんは見ていたそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
おかえり~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
私達が帰ったときにはバトル後だったらしくご機嫌で迎えてくれましたが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この後、まこちさんをお迎えにパパさんがやってきました。
ご苦労様です。
カップちゃん、ごめんね
やさしいパパさんに抱っこされてらんちゃん、まったりです。
いつもはカップちゃんに怒られるのでこんなに抱っこしてもらえないもんね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
お神輿を見て、手巻き寿司
を食べまこちさんと、とうちゃんは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
も、ひっかけ、楽しい1日が過ぎていきました。
まこちさん、パパさん、お疲れ様でした。
ちなみに御神輿は翌朝、御旅所から大国魂神社に戻り、お祭りは終了です。
朝4時に御旅所を出て各町内を回り、けやき並木などを歩き神社に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2b/290067549210c7f502b502f9aaaa8983.jpg)
結局、6日の朝も雨が降ってしまいましたがこの日もお休みとあって最後まで盛り上がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1d/f6facc9d09889dc10bb9d2699e8f9315.jpg)
でも、雨のおかげでまるたん、らんちゃんの出番はなかったね…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
5日はお祭りのクライマックスの御神輿渡御(おいで)です。
今年もお神輿を見にまこちさんが遊びに来てくれました。
らんちゃんにお土産を持ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fa/5b765ca116058cc47cb21cfa23b927d6.jpg)
まこちさんありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5a/20c2b62ff47b05fc0d82226d68b5f04a.jpg)
今は見せるだけ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
写真を撮るためだけに見せびらかされたらんちゃんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/7ece11b04c9fccbc5a54358571827c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
美味しそうなおやつを前にご機嫌なまるたんでした。
この日はまるたん、らんちゃん、朝から半被姿でお祭りにいくぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
とばかりに張り切っていたのに、お昼頃か外はすっかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
お家にひきこもりとなってしまいました。
残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ed/2cf14d663b5c68105f1edeca180306ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
そして、6時過ぎ。
いよいよお祭り本番、まるたん、らんちゃんととうちゃんを家に残し、私とまこちさん、お母さんはお神輿を見に出かけました。
大国魂神社から旧甲州街道にある御旅所まで8基のお神輿が繰り出し、練り歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/15/4fbba2261fdefe244ce6c250cc9a2f65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
さすがに一番の見せ所。
雨など関係ないような盛り上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e8/71066599a57e6891592c4abf5eca10cd.jpg)
次から次へお神輿が繰り出してきます。
途中お神輿同士でもみあったり、見ている私達の方に暴れん坊のお神輿がなだれ込んできたり、結構な盛り上がりです。
昔はお神輿の通り道では家も道路も真っ暗にしていて、少しでも灯りがもれていると石が飛んでくるほど怒られたそうです。
大きな太鼓も6基でます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6d/6ebd4c14ef381027e549473d8fe58382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
お祭りの間、街にはこの太鼓のど~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今年は雨だったので、上に乗る人達は滑るので大変だったのではないでしょうか。
そしてお神輿8基全てが御旅所に入り、太鼓も帰っていくと、神社の神官さん達が御旅所の中に入って渡御は終りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/99/71b85a43c1be11b867adc005224cc740.jpg)
私達は雨の中、お神輿が暴れるのを見ていましたが、家ではらんまるバトルで大暴れするのをとうちゃんは見ていたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ed/39c154474049290695b9e5c3b54db338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
私達が帰ったときにはバトル後だったらしくご機嫌で迎えてくれましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この後、まこちさんをお迎えにパパさんがやってきました。
ご苦労様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cf/29f19fc0dc10c188afb9a401015cd472.jpg)
やさしいパパさんに抱っこされてらんちゃん、まったりです。
いつもはカップちゃんに怒られるのでこんなに抱っこしてもらえないもんね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
お神輿を見て、手巻き寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_ochoko.gif)
まこちさん、パパさん、お疲れ様でした。
ちなみに御神輿は翌朝、御旅所から大国魂神社に戻り、お祭りは終了です。
朝4時に御旅所を出て各町内を回り、けやき並木などを歩き神社に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2b/290067549210c7f502b502f9aaaa8983.jpg)
結局、6日の朝も雨が降ってしまいましたがこの日もお休みとあって最後まで盛り上がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1d/f6facc9d09889dc10bb9d2699e8f9315.jpg)
でも、雨のおかげでまるたん、らんちゃんの出番はなかったね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)