初詣の後、お天気が良かったので気持の良いドライブ。
海を眺めながらR135を走っていきました。
風も少なく穏やかな新春の春の海です。
1時間ほど走って下田市須崎半島の爪木崎に着きました。
海をバックに相変わらず渋すぎるまるたんとへら顔をしているらんちゃん。
紋付き袴姿ということもあり、どうにもこうにも海が似あわないお二人です。
この時期、爪木崎では水仙まつりをやっています。
あたりには水仙の香が漂っていました。
遊歩道はらんまるにも母達にも丁度よいお散歩コースです。
水仙とらんまる
なんだかまるたんが猿みたいに見える。
今年の干支だからか…
水仙とばば様たち
いずれもとてもお…お美しい…!
モザイクかけちゃいましたがお二人ともとてもいい表情をしていました。
風もなく穏やか。とても暖かで気持ちがよかったです。
宿に帰る途中、もう1か所、私たちのお気に入りの場所へ。
稲取の風車のところへ。
カメラスタンドがあったので全員で写ってみました。
今回の旅行で唯一の全員で写った写真です。
(…と思ったら朝食の時に1枚ありましたわ…)
ここは高台にあるので絶景ポイント。
この日は特に遠くまで見えていました。
(三宅島は写真には写りませんでしたが肉眼では見えていました。)
水仙の香に包まれたお散歩と絶景に感激した母達。
きっと満足してくれたと思います…って自己満足かもしれませんね。
らんまるもお付き合い、ありがとね。
ちなみに、袴姿のらんまるはどこに行っても結構目立ったらしく、いろんな方に写真を撮られまくっていました。
でも、きっとらんまるの渋い顔を見たら即、消去されていると思うのですが…
この後はようやく宿に戻り、皆、温泉に入り、その後は夕食まで部屋でグ~ッタリでした。
にほんブログ村">
海を眺めながらR135を走っていきました。
風も少なく穏やかな新春の春の海です。
1時間ほど走って下田市須崎半島の爪木崎に着きました。
海をバックに相変わらず渋すぎるまるたんとへら顔をしているらんちゃん。
紋付き袴姿ということもあり、どうにもこうにも海が似あわないお二人です。
この時期、爪木崎では水仙まつりをやっています。
あたりには水仙の香が漂っていました。
遊歩道はらんまるにも母達にも丁度よいお散歩コースです。
水仙とらんまる
なんだかまるたんが猿みたいに見える。
今年の干支だからか…
水仙とばば様たち
いずれもとてもお…お美しい…!
モザイクかけちゃいましたがお二人ともとてもいい表情をしていました。
風もなく穏やか。とても暖かで気持ちがよかったです。
宿に帰る途中、もう1か所、私たちのお気に入りの場所へ。
稲取の風車のところへ。
カメラスタンドがあったので全員で写ってみました。
今回の旅行で唯一の全員で写った写真です。
(…と思ったら朝食の時に1枚ありましたわ…)
ここは高台にあるので絶景ポイント。
この日は特に遠くまで見えていました。
(三宅島は写真には写りませんでしたが肉眼では見えていました。)
水仙の香に包まれたお散歩と絶景に感激した母達。
きっと満足してくれたと思います…って自己満足かもしれませんね。
らんまるもお付き合い、ありがとね。
ちなみに、袴姿のらんまるはどこに行っても結構目立ったらしく、いろんな方に写真を撮られまくっていました。
でも、きっとらんまるの渋い顔を見たら即、消去されていると思うのですが…
この後はようやく宿に戻り、皆、温泉に入り、その後は夕食まで部屋でグ~ッタリでした。
にほんブログ村">