前回のアブラムシは、スミチオン散布でほぼ退治できました。
2~3日前から少しづつ開花し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/5db70068798c2ea3e34d3f4a6422beb4.jpg)
カクテルは5~6輪咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ba/82d9c374ffeb07dce346a6a5d4138c51.jpg)
パンプキンパッチ
蕾が開きかけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/08/527aa1fb517dafd593e6036fff4ee29d.jpg)
名前不明
黄色い大輪
これももう直ぐ開花でしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/64/74830884e818acfb07cfe7ece671338d.jpg)
パフビューティ
フェンスに誘引しています。
フェンスに誘引しているバラは他に、ナエマと春霞です。
後1週間もすると咲きだすようです。
満開になるのが楽しみです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/34c693c2ee78510947217cfe1b770944.jpg)
蕾をこんなに食べられているのを発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ニックき虫たちめ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
2~3日前から少しづつ開花し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/5db70068798c2ea3e34d3f4a6422beb4.jpg)
カクテルは5~6輪咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ba/82d9c374ffeb07dce346a6a5d4138c51.jpg)
パンプキンパッチ
蕾が開きかけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/08/527aa1fb517dafd593e6036fff4ee29d.jpg)
名前不明
黄色い大輪
これももう直ぐ開花でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/64/74830884e818acfb07cfe7ece671338d.jpg)
パフビューティ
フェンスに誘引しています。
フェンスに誘引しているバラは他に、ナエマと春霞です。
後1週間もすると咲きだすようです。
満開になるのが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/34c693c2ee78510947217cfe1b770944.jpg)
蕾をこんなに食べられているのを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ニックき虫たちめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
私、今年は大変忙しいので撮影できるのか心配です(汗)
蕾が食べられちゃうの一番悔しいですよね!!!
天気の良い日が続いているので、日々蕾が膨らんでいます。
連休後半には見頃になるかな?
楽しみです。
写真撮るのも楽しみですが、見て楽しむのが一番かもです(^_^)
今から害虫が多くなる季節ですので、蕾を食べられないように観察しなければ