今年は、害虫予防と病気予防のために農薬でなく、天然原料の予防剤「アグリチンキ36、キチンキトサンきわみ」を使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/25/2ce8e211ec74066616a0ca6f85072cda.jpg)
毎週散布するのが良いそうですが、風が強くて前回散布から10日間位立った今日散布しました。
散布前にバラの葉を少し調べて見た所、少しですがアブラムシ発生していました。
これは、効き目が悪いのか散布期間が空きすぎたのか分かりません。
取敢えずアグリチンキ36を500倍で散布しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cc/459a38f326414f39a95c7f433cbba155.jpg)
この動噴で散布するんですが、20ℓの散布液がすぐなくなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
我家では、50ℓ~60ℓ必要です。
バラのみ散布の時は、手動ポンプの散布機で散布します。その時は20ℓで済みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
但し、高い木には動噴でないと枝に届かないので仕方ないですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
取敢えず今日散布したのでアブラムシが居なくなればいいんですが・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/25/2ce8e211ec74066616a0ca6f85072cda.jpg)
毎週散布するのが良いそうですが、風が強くて前回散布から10日間位立った今日散布しました。
散布前にバラの葉を少し調べて見た所、少しですがアブラムシ発生していました。
これは、効き目が悪いのか散布期間が空きすぎたのか分かりません。
取敢えずアグリチンキ36を500倍で散布しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cc/459a38f326414f39a95c7f433cbba155.jpg)
この動噴で散布するんですが、20ℓの散布液がすぐなくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
我家では、50ℓ~60ℓ必要です。
バラのみ散布の時は、手動ポンプの散布機で散布します。その時は20ℓで済みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
但し、高い木には動噴でないと枝に届かないので仕方ないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
取敢えず今日散布したのでアブラムシが居なくなればいいんですが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます