fやっと 念願のステンレス質感&レース&フルーツが 出来ました♪
今年取り掛かっていたものの 夏まで仕事で忙しかったので 絵の具が乾くのが先か?完成が先か?の心配が 一気に解決できました。 シェリーローのバリュー差による質感の表現力が魅力で、私の描きたい物方針が一気に変わったといっても過言ではありません。でもセミナーは日本ではもうないかもしれないし。。アメリカなんて行けないし。。 英語のパケットを購入し、試行錯誤で色練をして製作するしか方法がありません。。。
泣く泣くと思いながら 取り寄せしたパケット!!
見事にアルファベットしか見当たりません(笑) 英語力のあるお方なら難なく出来るんでしょうけど、私は日本語もあやふやな人なので、理解しようが有りません。
こういうときに感謝したのは 黒田セミナーですね~
色配分の地図と色は 難なくアルファベットや英語でも 身に染みてたんですね~ あら不思議~なんだか読めるんだか分かるんです~(笑)
小さなベンチチェストなんで、リビングで 私の趣味の小物がごちゃごちゃとしてますんで、収納が出来るようになりました。
さあ お次に取り掛かろうと 自分に課題を与えております。
じゃないと 駄目人間にすぐなっちゃうんでね♪