三連休に入ったので・・・
気持ちの事を
昨年から実家の母の手術、入院・・・そして骨折。。。
仕事も一番忙しい時で
何で私ばかりが・・・・
と思ったのも紛れもなくこの私
先週実家に行った時に
母が・・・
母;「maja、貴方は本当に子供達を大らかに育てたね!!」
私;「?????」
母;「子供が思い通りにならなくて、叩いた事無い??」
私;「あるよ~~~(笑 今だと虐待って思われるかも知れないけど・・・
理由は一生話さないけど、利き手を上げた事はないけどね(笑」
母;「冷静にいられたんだね。。。maja覚えて居る??」
私;「私がmajaを思いっきり付き飛ばして、小さかったmajaがベッドで頭をぶつけて・・・凄く痛がって。。。
確か、majaが5年生だった時の事・・・
本当にどうしたらいいのか・・・身体が小さいmajaが飛んでいってしまって・・・
今でも夢に見る時があるの。。。」
はい・・・・
そんな記憶はありません(汗;
でも40年近く、それを心に背負って来た母。。。。
本当に抱きしめたくなりました。
それより前に家の外にしめ出された記憶は鮮明でしたが(笑
母;「本当に覚えて居ないの??」
私;「全く記憶が無いわ。。。(笑」
今私も娘二人の母です・・・
利き手では無くても、娘達をひっぱたいた事
その時のバックグランドもしっかり覚えて居ます。。。。
父とは本当に仲が良くて・・・・
かなりのファザコンだった私(汗;
でも・・・・
母とは高校生の時から・・・・
殆ど口を利かずに嫁いでしまった。。。
どこかよそよそしい母と娘・・・
母は良く、私が娘とショッピングやら旅行に行く事を
良いね~~~~と言って居た。
母が骨折したのは、本当に辛かったけど・・・
母の想い・・・・
「良かった~~!!」
と要った時の母の安堵した顔・・・
私。。。。
今まで何して来たんだろう・・・・
母は私と正反対の
思いっきりおっとり型・・・
初めてお見合いした父と結婚して
そのまま実家で父と実親と暮らしてながらOLをして・・・
父の転勤で退職し、初めての子育て・・・その時にお腹には弟が居て・・・
初めて向き合う娘との生活。。。
母が働いている時、私は子守して下さる方に育てて頂いた・・・・
でも、中学校卒業するまで、母の夜なべして作ってくれた
ずっと手作りの洋服を着て居ました。
母のホッとした顔に・・・
涙が出そうになって・・・・
それでも、帰りまで涙を堪えて・・・
車に乗り込んだ時涙が出てきた。
本当にごめんね・・・・
今までの自分の気持ち全てに
わだかまりを持ったままだった自分の心に
そして・・・母の心に・・・
色々な涙だったと思う。
二言目には
”majaは私が育てた子じゃないから・・・”と言われて
壁を勝手に作って居たのは私
母親として一生懸命に育ててくれた筈なのに・・・
無視してきたのは私
心を全く開こうとしなかったのは私・・・
何かあると娘の陰に隠れる様にしていた母の事
面倒臭いな。。。と思って居た時もあった。
母の気持ちが直球で私の心にすっと入ってきた。
育ててくれてありがとう!!
これからは私が出来る事一生懸命に自然に出来たらいいなと・・
初めてpurecreamさんや夢香里さんのおっしゃっていた
『寄りそう』という言葉
自然に出来る気がした。
昨夜弟から国際電話
『姉貴、忙しいのにかあさんの事で色々と姉貴にやってもらってすみません。。。』
いつもなら、むっとしたかも知れないけど
『良いよ~~~!!それより自分も忙しいんだから・・・
身体大切にしなさいね!!
家族の事大切にしなさいよ!!
こっちの事は大丈夫だから(笑』
笑って応えて居る自分に驚いた。
これから・・・・
もっと色々な事あるかもしれない・・・
私の力も限界があるかもしれない・・・
それでも、母との壁・・・
私が娘達に思う思いと同じ、母が私に対しての思い
通じただけでも
心が軽い!!
それぞれの家庭、それぞれの親子関係
分かりあえないのが一番辛い・・・
その分、心が通じた時の心の温かさ・・・
ほんわりしたフカフカの気持ち
味わえて良かった!!
その温かさを持って、明日は実家に行って来ます。
今から母から頼まれているお買い物を済ませて来ますね♪♪
行って来ます!!
先々週会社で退職を迎えられた方がいらして・・・
その時のお花!!
とっても素敵だったので写真をパチリ!!

長い間お疲れさまでした!!
後11年後か~~~私(汗;
=大切な日に訪問して頂いてありがとうございますm(_ _)m=
=下記ランキングに参加させて頂いて居ます。
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、
下記どちらかをクリックして応援して頂けると更新の励みになります!!
宜しくお願い致しますm(_ _)m=
にほんブログ村 ミセス系
にほんブログ村 ポジティブな暮らし
気持ちの事を
昨年から実家の母の手術、入院・・・そして骨折。。。
仕事も一番忙しい時で
何で私ばかりが・・・・
と思ったのも紛れもなくこの私
先週実家に行った時に
母が・・・
母;「maja、貴方は本当に子供達を大らかに育てたね!!」
私;「?????」
母;「子供が思い通りにならなくて、叩いた事無い??」
私;「あるよ~~~(笑 今だと虐待って思われるかも知れないけど・・・
理由は一生話さないけど、利き手を上げた事はないけどね(笑」
母;「冷静にいられたんだね。。。maja覚えて居る??」
私;「私がmajaを思いっきり付き飛ばして、小さかったmajaがベッドで頭をぶつけて・・・凄く痛がって。。。
確か、majaが5年生だった時の事・・・
本当にどうしたらいいのか・・・身体が小さいmajaが飛んでいってしまって・・・
今でも夢に見る時があるの。。。」
はい・・・・
そんな記憶はありません(汗;
でも40年近く、それを心に背負って来た母。。。。
本当に抱きしめたくなりました。
それより前に家の外にしめ出された記憶は鮮明でしたが(笑
母;「本当に覚えて居ないの??」
私;「全く記憶が無いわ。。。(笑」
今私も娘二人の母です・・・
利き手では無くても、娘達をひっぱたいた事
その時のバックグランドもしっかり覚えて居ます。。。。
父とは本当に仲が良くて・・・・
かなりのファザコンだった私(汗;
でも・・・・
母とは高校生の時から・・・・
殆ど口を利かずに嫁いでしまった。。。
どこかよそよそしい母と娘・・・
母は良く、私が娘とショッピングやら旅行に行く事を
良いね~~~~と言って居た。
母が骨折したのは、本当に辛かったけど・・・
母の想い・・・・
「良かった~~!!」
と要った時の母の安堵した顔・・・
私。。。。
今まで何して来たんだろう・・・・
母は私と正反対の
思いっきりおっとり型・・・
初めてお見合いした父と結婚して
そのまま実家で父と実親と暮らしてながらOLをして・・・
父の転勤で退職し、初めての子育て・・・その時にお腹には弟が居て・・・
初めて向き合う娘との生活。。。
母が働いている時、私は子守して下さる方に育てて頂いた・・・・
でも、中学校卒業するまで、母の夜なべして作ってくれた
ずっと手作りの洋服を着て居ました。
母のホッとした顔に・・・
涙が出そうになって・・・・
それでも、帰りまで涙を堪えて・・・
車に乗り込んだ時涙が出てきた。
本当にごめんね・・・・
今までの自分の気持ち全てに
わだかまりを持ったままだった自分の心に
そして・・・母の心に・・・
色々な涙だったと思う。
二言目には
”majaは私が育てた子じゃないから・・・”と言われて
壁を勝手に作って居たのは私
母親として一生懸命に育ててくれた筈なのに・・・
無視してきたのは私
心を全く開こうとしなかったのは私・・・
何かあると娘の陰に隠れる様にしていた母の事
面倒臭いな。。。と思って居た時もあった。
母の気持ちが直球で私の心にすっと入ってきた。
育ててくれてありがとう!!
これからは私が出来る事一生懸命に自然に出来たらいいなと・・
初めてpurecreamさんや夢香里さんのおっしゃっていた
『寄りそう』という言葉
自然に出来る気がした。
昨夜弟から国際電話
『姉貴、忙しいのにかあさんの事で色々と姉貴にやってもらってすみません。。。』
いつもなら、むっとしたかも知れないけど
『良いよ~~~!!それより自分も忙しいんだから・・・
身体大切にしなさいね!!
家族の事大切にしなさいよ!!
こっちの事は大丈夫だから(笑』
笑って応えて居る自分に驚いた。
これから・・・・
もっと色々な事あるかもしれない・・・
私の力も限界があるかもしれない・・・
それでも、母との壁・・・
私が娘達に思う思いと同じ、母が私に対しての思い
通じただけでも
心が軽い!!
それぞれの家庭、それぞれの親子関係
分かりあえないのが一番辛い・・・
その分、心が通じた時の心の温かさ・・・
ほんわりしたフカフカの気持ち
味わえて良かった!!
その温かさを持って、明日は実家に行って来ます。
今から母から頼まれているお買い物を済ませて来ますね♪♪
行って来ます!!
先々週会社で退職を迎えられた方がいらして・・・
その時のお花!!
とっても素敵だったので写真をパチリ!!

長い間お疲れさまでした!!
後11年後か~~~私(汗;
=大切な日に訪問して頂いてありがとうございますm(_ _)m=
=下記ランキングに参加させて頂いて居ます。
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、
下記どちらかをクリックして応援して頂けると更新の励みになります!!
宜しくお願い致しますm(_ _)m=
にほんブログ村 ミセス系
にほんブログ村 ポジティブな暮らし