大半径カーブレール・・・う~ん、CVでは関係ないなぁ。
高速道路・・・おぉ、来たか。インターチェンジまでは要らないけど出入口の料金所は欲しいな。それと折角道路が出るなら、右折レーンなんかも欲しいところだ。そうでないと料金所があっても出入口が作りにくいはず。
船舶・・・おぉ。ってことは当然、水面も来るだろう。これは第三期CVには大きく影響するぞ。それよりも楽しみなのは、junichi氏の鉄艦隊の引き立て役が出るということか。まぁ漁船やタグボートぐらいなんだろうけど。これでイージス艦でも出たらビックリだが。あぁタンカーやフェリーはあるかもしれないなぁ。
など・・・JR貨物の特集号なのだから、貿易港や貨物ターミナルに関するものが来るはずだよなぁ。なんだろう。港の大型クレーンとか、コンビナートとかかなぁ。でもこれじゃ5号と被るよなぁ。個人的には早く地下駅が欲しいところなんだが。
この段階でTOMIX規格を謳ってこないということは、やはり高架の新基本セットなんだろうなぁ。と勝手に予想して、勝手にリクエストを書いてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7c/35845add3865bbd2ea749f095b148a59.jpg)
これは6/30公開を目指して仕込んでいる「高架駅」なのだが、作っている時に欲しいものが3~4点あった。
1)複線の高架と駅の高架のつなぎ部分
作例では橋脚を5mmにして積んでスキマを埋めているが、この部分用のパネル、もしくはTOMIX規格にあるラッパ状に広がる高架のIMAGIC規格版が欲しい。
2)高架駅の下の壁や店舗
作例ではTOMIX規格の高架駅のパネルを使っているが、何かちょっと違う感じがする。下部が茶色で上部がアイボリーのパネルがあるとそれらしくなりそう。あと、高架下の店舗も欲しいところ。TOMIX規格の高架下店舗だとIMAGIC規格の高さには合わないので。
3)ホーム屋根から出る架線用アーム
TOMIX規格にはあるがIMAGIC規格には無いのでこれも欲しい。対向式ホーム用と島式ホーム用の両方。
多分メーカーは個人のブログは見ていないでしょうが、一応書いてみました。