Rosso Laboratory

いざ有明へ

10:50 これから、ちょいと、行って来ますわ。

21:30 ネットVRMユーザー関東方面軍、偵察部隊第二陣、只今帰還しました。

VRMoNLINE」に関する疑問は全て聞いてきたので、ほぼ理解しました。ただし、moko氏が日向車両mini「プロローグ・スクウェアィマジック」にて、

会期終了後(多分8/10夕刻)にレポートをUPります。頑張って書きます。負けねーぞオレ。

と書かれているので、こちらからの報告はその後にします。出し抜く気は無いからね。

で、昨日書いた「鉄道模型シミュレーターオンラインとは(妄想)」は見事に外れているので忘れてくれると幸いッス。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

moko
口止めされていないのなら、どんどん出しちゃって構わないと思いますよ。口下手なアイマジックの代わりに弁の立つzioさんの口から説明した方が、VRMユーザーは理解しやすいと思います。
僕も口下手なので、その辺聞いてはいたんですが、上手く説明できる自信がなかったんで書きませんでした。

ネタバレの件は改めて読んでて恥ずかしくなったので削除しました。。
zio
誤る必要はないですし、時間的な競争をしようというものでもありません。私もmokoさん同様、ネタバレになる会期中の公開には少々引っ掛かる部分があったので、ちょうど良かったと思っているぐらいです。まぁ、速報程度の公開なら全く問題ないと思ってもいますがね(笑)

それにしても、この後、公開する情報は本当に書いていいのかなぁとmokoさんの記事を読んで思っていますが、色々とネットVRM界隈で誤解があるようなので、公開しない訳にはいかないでしょうなぁ。少し気が重いところ。
moko
私事ではあるんですが、友人と出かける予定があったので、自分で決めたとは言え「タイムリミット」までに頑張って書きあげるぞ!と言う意味でした。「負けないぞ」ってのも同じく自分に負けないぞ!という意味です。

出し抜いていただいて一向に構わなかったんですが、誤解招く表現でしたね。
スミマセン。m(_ _)m
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「単なる雑談」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事