Rosso Laboratory

また雑文

お知らせ」を見て

>ストラクチャーは、待望の「地下駅」「地下鉄レール」などを収録。アンダーグラウンドシーンの構築が可能になります。

ようやくストラクチャーの情報が出てきましたね。予想通り「地下駅」が来ましたが、「地下鉄レール」って「スラブ軌道」と違うの? よくわからんが、まぁいいや。第8号が出たら「CLASS-E_UndergroundTunnelSet」を更新しようかな。

>第8号は、首都圏近郊、通勤路線を走行する通勤、近郊、特急車両から70形式以上をモデル化しました。

60から70に増えた(笑)。それよりも気になるのは特急だ。185系なのかE257系なのか? アイマジック社は何故か中央線が好きみたいだからE257系の方が本命かな? 251系や255系等も通勤ライナーとして使われているみたいなので、これもライバルになるなぁ。私の望みは(1度は諦めたが)「185系 200番台」のみ。よく利用している「Express185」だけだ。・・・まさかE351系で振り子&カントってことは無いよね。


VRMアンケート」を見て



何故か「VRM4で欲しい車両」と「VRM4で難しい点」についてのアンケートが無くなってしまっている。?????・・・横槍でも入ったのかな?


LWCVの経過と今後の予定 <単なる備忘録>


調子に乗って高速道路も使ってみましたが、この部品にフレキシブルは無いんですね。長さがCVサイズに合わないから無理矢理詰めて対応したけどちょっと面倒臭いな。


コーナー部もどんな感じになるかザックリと配置して様子を見ましたが、曲線の高架下建物がうまく収められるかどうかが問題になりそう。

<今後の予定>
①現在着手のLWCV5個分の完成
②コーナーLWCV1個の目処をつける
③合同製作プロジェクト001の完成

以上を12/7第8号発売までに完了させるつもり。以降、

④「第8号バンザイ祭」or「第8号バグ祭」
 (何も特筆するものが無ければ中止の可能性あり)


⑤「CLASS-E_UndergroundTunnelSet」更新
⑥駅のLWCV1個の完成
⑦コーナーLWCV4個の完成
⑧VRM4GIS計画復帰

とする予定(その前に仕事を終わらさねばならんが)。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

zio
先程再度、同じ内容で投票させてもらいました。キハ110と165系とEF58です(笑)。

>8号は地下部品が追加されるようですね!小生に縁遠いけど…(笑)
そうですか。埼玉には武蔵野貨物線大宮支線があるせいか、貨物列車は地下を走るというイメージが私の中にはあったのですが、首都圏だけなのでしょうかね?

>「宇宙の果」(暗黒の地底)ソロゾレの色彩(青色)何とかならんのかのォ~?
私もあの青はちょっと宜しくないと感じます。黒っぽい色の方が良いですね。

>高速道路もランプや料金所も欲しいですね?無理やりストラクチャの登場か?(笑)
第7号登場時に料金所を期待していたのですが、無くて残念でした。無理矢理作ってみますか。
漆黒
zioさんこんにちは!ちょっと留守にしておりましたら例の「VRMアンケート」項目二つが無くなっているではありませんか(泣)この項目設定(パスワード)は小生しか分からないのに…?投稿された皆様方にお詫びを入れないと。

8号は地下部品が追加されるようですね!小生に縁遠いけど…(笑)出来れば、「宇宙の果」(暗黒の地底)ソロゾレの色彩(青色)何とかならんのかのォ~?出来れば「ブラック」かなぁ?

高速道路もランプや料金所も欲しいですね?無理やりストラクチャの登場か?(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「VRMノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事