★ 2002.8.19~20 ★
ちょうど台風13号と一緒に八ヶ岳へ行ってしまいました
行者小屋で待機しないで、地蔵尾根から山頂をめざしてしまいました
コレを無謀といいますね
横殴りの風邪は冷たく・・・
顔にあたる雨は痛く・・・
鎖はツルツル滑り・・・
登山道は沢と化し・・・
身体は芯まで冷え・・・
手足はかじかんでしびれ・・・
赤岳頂上小屋に着いて、濡れた衣類を着替えようと思いきや・・・
ザックの中まで冷たい雨が浸透し、着替えもビッショリ
でも、すごい~~!
赤岳頂上小屋のジェット乾燥機!!!
ビュンビュン、abi の衣類を乾かしてくれましたm(__)m
200人収容の大きな小屋も、さすがに2パーティだけ・・・たったの6匹(6人)
ひろーいお部屋の隅っこで、赤岳頂上の暴風雨のスリルをあじわいながら寝たのでした
ちょっと怖かったニャー。。
「赤岳に登る事ができてありがとうございました」 abi
写真は翌日。ご来光と、富士山が見えました!!
でも、雲海が広がっていたので下界からは雲っていたでしょう
お天気良く、横岳、硫黄岳も楽しくハイキングできました
小屋で注文したお弁当は鰻弁当でした
abi の大好物だニャー。。(=^・^=)
ちょうど台風13号と一緒に八ヶ岳へ行ってしまいました
行者小屋で待機しないで、地蔵尾根から山頂をめざしてしまいました
コレを無謀といいますね
横殴りの風邪は冷たく・・・
顔にあたる雨は痛く・・・
鎖はツルツル滑り・・・
登山道は沢と化し・・・
身体は芯まで冷え・・・
手足はかじかんでしびれ・・・
赤岳頂上小屋に着いて、濡れた衣類を着替えようと思いきや・・・
ザックの中まで冷たい雨が浸透し、着替えもビッショリ
でも、すごい~~!
赤岳頂上小屋のジェット乾燥機!!!
ビュンビュン、abi の衣類を乾かしてくれましたm(__)m
200人収容の大きな小屋も、さすがに2パーティだけ・・・たったの6匹(6人)
ひろーいお部屋の隅っこで、赤岳頂上の暴風雨のスリルをあじわいながら寝たのでした
ちょっと怖かったニャー。。
「赤岳に登る事ができてありがとうございました」 abi
写真は翌日。ご来光と、富士山が見えました!!
でも、雲海が広がっていたので下界からは雲っていたでしょう
お天気良く、横岳、硫黄岳も楽しくハイキングできました
小屋で注文したお弁当は鰻弁当でした
abi の大好物だニャー。。(=^・^=)