ローコストでも大満足💛な お家づくりの記録

坪単価45万円のローコスト注文住宅。数々のトラブルを乗り越え、還暦で住み心地の良い終の棲家を建てた記録です(^^)

収納真っ暗(゜゜;)・・照明💡の位置失敗・・(写真アリ)

2021-02-13 | 壁紙・カーテン

夜、洗面室の収納(ピンク部分)を開けることが多いのですが、暗くてよく見えません(>o<)。収納ドア照明(ダウンライト)をすっかり遮ってしまうんです(住んでみて初めて気づく・・夜の内見ってあってもいいかも)。収納の前にもダウンライト必要だったよぉ。

⇈(赤丸がダウンライトの位置。天窓があるため端に寄っています。⇒洗面室に天窓をつけるへ)

キッチンに隣接した場所なので、引き戸(黄緑部分)を開けてキッチンの明かりを入れれば、なんとか見えるのですが。(下の写真もキッチンから撮ってます・・(扉を開けたところ(真っ暗^^;))



もっと真っ暗なのが納戸の奥。納戸に入って奥を見るとこんな感じ。階段下収納なので、奥はどんどん低くなっています。(納戸記事⇒階段下をどう利用しますか?へ)


納戸の明かりはダウンライト1個ですが、もう1個奥の方(低い位置)につけてもらえばよかったです。それが無理なら、納戸の中にコンセントつけてもらえばよかったかな。(ライト💡用に)

使いやすい収納のポイント照明に(も)あるなんて知らなかった~(^^;)全国の営業(設計)さんに教えてあげたい(笑)(←優秀な方はとっくにご存知だよね^^)

他の失敗記事(^^;)⇒鏡に映る壁の色は?~ブローできない洗面台 ⇒玄関タイル掃除ビフォー&アフター~このタイル色失敗~


壁紙はカーテンとおそろい♪~オトナかわいいフィンレイソン~

2021-02-11 | 壁紙・カーテン

リビングの壁紙に柄物は難しいけれど、自分のお部屋のアクセントクロスはちょっと冒険してみました(サンゲツ)
(リビングアクセントクロス記事はこちら⇒お気に入りの壁紙へ)



壁紙を決めた後カーテンを探していたら、なんと同じ柄を発見!・・しかも安い!(笑)
厚地カーテンにすると(柄が重なり)うるさいかなと思って、レースカーテンを採用♪(アスワン)


この柄、ネットだと掃出し窓用(2枚)でも1万円以下であるみたい

楽しい絵柄で気分が上がる~

カーテンの記事⇒カーテン選びと割引率

この部屋(防音室)の記事⇒防音室~外への音、外からの音


カーテン選びと割引率

2021-02-06 | 壁紙・カーテン

ハウスメーカーによりますが、Pホームは契約内容にカーテン一式含まれていません。つまり、カーテンもカーテンレールなども自分で買ってつけてね。ということです。

契約に入ってるとカーテン割引率が低かったり種類が限定されたりということもあるので・・私はカーテンは契約外でもOKかな。


(カーテン選び楽しかった~)

ただ、Pホームとつながりのあるカーテン屋さんを紹介してもらったので、まずはそこに行ってみましたよ。紹介割引とキャンペーンを併用すると4割引なるんですって♪

おウチ自体もだけど、原価ってどのくらいなんでしょう?(笑)
カーテンは4割5割当たり前!の世界なんですね(´~`)
(お店やモノによっては9割引っていうのもありました)

Pホーム紹介のカーテン屋さんは、自社製品を主に扱っているお店でした。

大手メーカー (カワシマ、リリカル、サンゲツアスワンなど)に比べると種類が少ないのと自社製品以外の割引率が1~2割という低さ(自社製品のみ4割引)で・・残念ながら他社を当たることに。

カーテン屋さんは結局、ほとんどのカーテンメーカーを扱っている、松〇という(卸売のような?)お店にしました。普通の形のカーテンであれば、ほとんどが6割引以上憧れのカワシマカーテンを買うチャンスです

(もともと安い生地(掃出し窓1窓で10000円とか)は割引率1割以下なんですが、そういうのも使いましたよ♪メリハリ(笑))(⇒壁紙はカーテンとおそろいへ)

松〇にもショールームがありますが、やはり多くの実物を見るには、各カーテンメーカーのショールームに行くのがベスト。これがまた各社みごとに場所がバラバラでね~

残暑厳しい9月(引き渡し予定の約2ヶ月前←決定から縫製、とりつけまで1ヶ月近くかかるので) にショールーム巡り。

生地を見るのって楽しい♪上に
★お友達が付き合ってくれたり♡
★カーテン生地の端切れをプレゼントしてくれるところ

もあってそれで天窓の遮熱カーテンを作ったり。
(⇒天窓をつけるへ)

・・それにしても、同じメーカーの同じカーテンなのに

お店によって値段が全然違っててビックリです(゚Θ゚)


お気に入りの壁紙

2021-02-04 | 壁紙・カーテン

今どきはアクセントクロスっていうのが流行りなんですって。

全面無地っぽい壁紙じゃなくて、一面だけ、とか一部分だけ違う色にしたり、花柄にしたり、煉瓦風にしたりするの。

Pホームの壁紙の標準仕様も、○○㎡までアクセントクロス使っていいですよ~(普通のクロスより単価が高い)という設定でしたので

乗りましたよ~流行に(笑)トイレ、洋室(一部屋だけ)、そしてリビングに。




テレビ台の後ろと、リビングとキッチンの間仕切りの壁に、このグレーの壁紙を使いました。
壁紙屋さんのサンプルは小さすぎて、濃淡がわからず、ウェブの写真もとってもわかりにくい・・カーテンのショールームで壁紙をみたり(笑)サンプルを持ち歩いて濃淡を確かめたり・・結局実例には出会えないまま、
いざとなったら貼りなおせばいいや!!と思い切って貼ってみたら大正解♬ お気に入りになりました♡

ちなみにアクセントクロスじゃなく、無地風の壁紙の話ですが、2階トイレに使った壁紙は失敗でした。(サンプルではおとなしく見えたのに、実際に貼ってみると濃淡があってちょっと和風だった(残念))

実際に広い面積に貼ったらどんな感じか、というところこそプロにアドバイスしてほしいですね!(⇒床材・ドアなどを選ぶ" へ)