以前から興味は有ったのですが、普通の金属刃で別に支障は無かったので買わなかった草刈り機用のナイロンカッター
今年は地区の境内を掃除する事も多くなり、便利かな?て思って買うことにしました
Amazonで物色しましたが、ピンキリですね
今、多いのは自動でナイロンカッターが出てくるタイプ
自動送り出しは便利そうですが、稼働箇所が無い方が壊れる箇所も多いだろうと思ってとりあえず一番安くて構造の簡単な物を「お気に入りに」へ
ポチッとする前に何時ものホームセンターで600円台の物を見つけたので購入しました

「日本製」てのがポイントです
本体と変え用ナイロンコードが6本付属
「切れ味抜群のノコギリ型」だそうです

早速、取り付けて草刈りしてみました
ナイロンの取り付けも草刈り機への取り付けも簡単

安いのも当たり前ですね
構造らしい構造なんて無いです
ただナイロンカッターを取り付ける穴が開いているだけ

使った感想は
「一番安いのを買って良かった」
切れ味が金属刃より悪いのも、使用した際に飛散が凄いのも使う前から解っていましたが、どうも私にはシックリこないです
慣れの問題かも知れませんが「刈れる範囲が狭い」「狙った所が刈れない」結局「効率が悪い」
使い方とかナイロンの長さとか詰めればもっと感想は変わるかも知れませんが少なくとも私の第一印象は「イマイチ」でした
多分、そう思った最大の理由は使った場所が障害物の無い「畑」だったからだと
もっと障害物の有る場所だとナイロンカッターの利点が生かされて来るでしょう
私に初めてナイロンカッターを買う人は最初から高機能な物を買うより、とりあえず安い物で様子を見るほうが良いかも
安くて、構造が簡単なのでコードの交換も簡単です
私は慣れてナイロンカッターを常用する様になってコード交換が増えても今回買った一番簡単な物をまた選択すると思います