安物買いの銭失い

安物買いの銭失いの失敗・成功談
猫と暮す日々の日記

腕時計

2024-11-28 05:41:40 | 怪しい安物
愛用のSEIKOクロノグラフが電池切れ、ネットで交換用電池を注文しました
電池が到着するまでは休日用のG-SHOCKを使用します
前の電池交換までは、予備電池が有ったのですが、そろそろ新しい腕時計が欲しかった事も有り予備電池は購入していませんでした

時計が止まった時は
「電池切れじゃ無く壊れた?これで新しい腕時計が買える!!」
とも思いました、取りあえずは電池交換で様子見です
実は次に買う腕時計はほぼ決めています



カシオの安い、電波ソーラーに決めています
決めては値段と、電波ソーラーな事とカレンダーが漢字表示な事
おじいさんには曜日が漢字表示なのがありがたいです
(^_^;)

同じ様な腕時計はシチズンQ&Qからも出ているのですが文字盤のQ&Qがどうしても受け入れられなくて

昨日は名古屋・岐阜出張でした
帰って着替えた時にビックリ


腕に電池切れのSEIKOとG-SHOCK 2本の腕時計が巻かれていました
頭だけでなく、腕の感覚も老化でしょうか?

流石に自分でも「えっ!!時計を2個付けても解らないの??」と驚きました
(^_^;)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿

2024-11-27 06:36:35 | 怪しい安物
昔は干し柿は買うものでは無く、作るもの・頂くもの でしたが最近は自家製干し柿を作る人も居なくて買う場合が殆どですね
かといって買って食べるほどでも無いので、結局は干し柿を食べる機会が減ります
そんな干し柿ですが、食べたくなって買ってしまいました


スーパーでは無く職場近くの道の駅
私はどちらかと言えば硬めが好きですが、半熟状態のしかなかったのでこちらを購入
大きいので食べ応えが有ります


1個100円 4個入りで400円でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい洗濯機

2024-11-25 05:26:10 | 怪しい安物
横型洗濯機が完全に動かなくなって2週間
やっと新しい洗濯機が来ました
土曜に量販店に行って、選んだ機種は在庫が有ったので日曜に納品でした
Panasonicか日立の二択で、結局はPanasonicを洗濯
じゃこれにしようかな・・・・
で最後に 此処にある洗剤を一つくらいサービスしてよ


一瞬、困った顔をされましたが直ぐにOK
洗濯機を買う時には売り場に洗剤が置いてる店で買うほうが良いかも
(^_^;)
あっ、でも無理強いはしませんでしたが
ダメ元で軽く頼んだらOKでした
壊れた洗濯機は80キロ有るために、納品前に動かすことも出来ないので当然、掃除も無理
新しい洗濯機を入れる前に慌てて掃除しました
ゴム足の黒い跡が有りましたが、大体は綺麗になりました

この手の物て店で見るとコンパクトでも家に入れると思ったより大きい事が多いですね
この洗濯機も店では 割と小さいな と思ったのですが実際に家に入れると思ったより大きかったです


奥さんの希望で乾燥機能も洗剤自動投入機能も無し
どちらも使うことが無く不要だそうです
以前は風呂水ポンプを付けているメーカーは有りますが、実際に使っている人はそう多くなくて現在は別売になっているそうです
我が家も最初だけ使いましたが結局は面倒で直ぐに止めてしまいました

壊れずに長く使えると良いのですが
とりあえず有料の延長保証は付けました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロコロスロープの準備

2024-11-24 07:21:27 | 怪しい安物
孫が何時来ても良いようにコロコロ・スロープの準備です


使うのは工作用方眼厚紙だけ
他には木工ボンドと定規・ハサミ そして洗濯バサミくらいですね
厚紙はカッターで切って折代は切れないハサミでなぞります
後はボンドを使って繋げるだけ
必要ならボンドが乾くまで洗濯バサミで固定


私が一人で作るのはここまで
後は孫が来た時に一緒に工作します
今回は見た目と強度も少し考えて支脚部には直角度と強度UPの為に4箇所の補強も入れました



方眼厚紙は工作に便利ですね
長さも直角も正確に切り出し出来ます
上から玉を転がすと、スロープの切り欠きから順に下に降ります



実際に遊ぶ時はビー玉を使うので下の子が口に入れないように要注意です
何をするにも良い加減で適当な私ですが、今回は割を真面目に作っています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬用靴下

2024-11-22 20:07:42 | 怪しい安物
昨年の冬までは近所のドラックストアで買った安い靴下を二枚重ねで履いていましたが、おたふく手袋のコンプレッション・インナーが温かいので冬用靴下を購入


息子が来週から宮城に転勤なのでついでに息子用にホカロンの温か靴下も購入

ホカロンの靴下を見ていたら娘にピッタリな靴下が有ったのでこちらも購入


娘の購入と被らない様にLINEしました


流石に自分用、息子用、娘用を買って奥さんに買わないわけには・・・・
なので奥さんにも同じくホカロン靴下を購入
奥さんのはロングタイプ


ん~~~
なんのかんので靴下で大枚使ってしまった
(・・;)
今まで買っていたのは4対・5対で数百円の靴下だったので  普通の靴下てこんなに高いの!!! て感じですね~


これで今年の冬は少しでも暖かく過ごせると良いなぁ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする