愛用のSEIKOクロノグラフが電池切れ、ネットで交換用電池を注文しました
電池が到着するまでは休日用のG-SHOCKを使用します
前の電池交換までは、予備電池が有ったのですが、そろそろ新しい腕時計が欲しかった事も有り予備電池は購入していませんでした
時計が止まった時は
「電池切れじゃ無く壊れた?これで新しい腕時計が買える!!」
とも思いました、取りあえずは電池交換で様子見です
実は次に買う腕時計はほぼ決めています
カシオの安い、電波ソーラーに決めています
決めては値段と、電波ソーラーな事とカレンダーが漢字表示な事
おじいさんには曜日が漢字表示なのがありがたいです
(^_^;)
同じ様な腕時計はシチズンQ&Qからも出ているのですが文字盤のQ&Qがどうしても受け入れられなくて
昨日は名古屋・岐阜出張でした
帰って着替えた時にビックリ
腕に電池切れのSEIKOとG-SHOCK 2本の腕時計が巻かれていました
頭だけでなく、腕の感覚も老化でしょうか?
流石に自分でも「えっ!!時計を2個付けても解らないの??」と驚きました
(^_^;)