デイトナ除雪機を注文する際に、シャーボルトの予備も一緒に発注したのですが、どうも店の方が忘れたみたい
最初から2本の予備シャーボルトがついているので、慌てる事は無いのですが、それでもやはり不安です
物置から車庫前までが未舗装なのが気になります
シャーボルトは除雪機のガラガラ回って雪を飛ばす駆動系についている折れやすいボルトで、ボルトが折れる事で他の故障を予防してくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/37/21627c3fe1194a856ce42fca77d0ced1.jpg)
形状が特殊なのは解っていましたが、長さと太さだけ適合すればOKのはずです
探したが全く同じ物が違う除雪機メーカーから出ていました
値段は1本360円と
汎用シャーボルトに比べれば高いですが、とりあえず4本発注
でも全く同じシャーボルトの発見で少し心配な事が・・・・
汎用のシャーボルトが安く買えるので寸法を測ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cb/08516bb5a57969dc4e6fcc24260d8021.jpg)
太さは8MMなのでM8のネジだと思います
ネジのピッチも見た感じは特殊な細目ではなくごく普通のサイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bc/b418ea6e0df1b46d2c2d3aea0cf95c89.jpg)
長さは37
汎用で38でも40でも使えるでしょう
でも探したら汎用シャーボルトでこの長さは無いですね
8MMで一番長い汎用シャーボルトは長さが35MM
2MMの違いですがM8のネジで2MM短いは結構、大きいかも
正規品に比べて2MM長くても問題無いと思いますが逆に短いと
「多分、問題は無いと思うけれどもしかしたら問題が有るかも」
になります
注文した予備ボルトは届いたので、とりあえず今シーズンは心配ないかと思っています