みこのひとりごと

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

「至福の一時」の一人御飯。

2025-02-18 07:35:30 | パソコン教室
令和7年2月1日火曜日気温-1







一ヶ月に一度の資源ごみ回収「燃えないゴミ」。

Tさん5時45分、まだ暗いなと言いながらお出掛け。

毎度のことながら「ご苦労様です。」

この後、ゲートボールに行ってきます。

9時半に帰ってきます。

私はお昼にJAカラオケ仲間と&食事カラオケ。

Tさんに送って貰って行ってきます。

Tさんのお昼ご飯「ミニすき焼き」を作っておきました。

送った帰りにゴルフの練習に行ってきます。

それから、お昼の焼酎と食事、楽しみだそうです。

「至福の一時」の一人御飯。



市県民税の申請を届出書類を揃えるのに

時間がかかっていましたが

平岡公民館で14日に2時半ごろ行って聞いてきました。

私で最終でした。

その書類はこちらで判りますからイイです。

その他の書類を持って行って良かった。

届出書類を受け取って貰えました。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

その後、PC同好会の授業があったので

皆さんのお顔を拝見に行って来ました。

長いことお休みしているので、忘れられない様にね。

笑顔で働きたいママさんです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「楽しいだろうね。」

2025-02-17 16:37:03 | パソコン教室
令和7年2月17日月曜日気温9℃







月曜日、米びつの中にあと一回分しかない。

神戸のTさんの従妹この所へ、お米を買いに行って貰わなくては。

従姉さんも、腰のの手術で退院したばかり

ご主人がお出での時に行くそうで今日行って来ました。

30kgを持つことが段々できなくなり

農家のお嫁さん力仕事で腰を痛めます。

「イチゴ農園」や野菜作り白菜・ブロッコリー・大根・キャベツ

今日も沢山いただいて来ました。

野菜高騰の折り、大変助かります。

妹の所にもお裾分けしてきました。

Tさんと同い年なんですが。「何時まで出来るか」

ぼやいていたそうですが、

「よく頑張っています」

3月には「イチゴ農園」へひー孫ちゃん達を連れて

イチゴ狩りに行ってこようと思います。

楽しいだろうね。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あの痛みは何だったん?」

2025-02-16 06:25:09 | パソコン教室
令和7年2月16日日曜日気温5℃









平岡シニアOB会の男性お友達。

赤穂浪士の行列に参加されています。

毎年抽選に当たると参加されて喜んでおられます。

「姫路のお城まつり行列」ご存知でしょうか?

お知らせして見ましょうね。



昨日は孫が仕事中に「ぎっくり腰」で病院へ付き添い。

土曜日なんで午前中のみ。

9時に行って帰ったのが1時半、4時間半ドット疲れました。

コロナの患者さんや救急車の患者さん

皆さんごちゃ混ぜ、何処に病原菌が飛んでいます。

取りあえず、「骨に異常」が無くてホット致しました。

孫も車椅子に乗って「初めてや」と初乗りを経験して

便利さも感じたのでは。

痛み止め。ロキソニン1週間分貰って

「治らなかったら、もう一度来てください」

帰って食事して薬を服用、横に成って昼寝。

夕方起きると、痛みが無いとピンピン。

「あの痛みは何だったん??」

治ればいいんですが

孫に「振り回された一日でした。」

こんな日も有ります、大事無くて良かったと

喜んでいます。感謝感謝ありがとうございます。

笑顔で働きたいママさんです。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「先の見通しを計画する事で」

2025-02-13 06:52:56 | パソコン教室
令和7年2月13日木曜日気温5℃

今日朝起きると暖かく感じた。

5時の気温は体感にハッキリ出る。









大相撲のパリ公演が3回もあったそうです。

日本の国技である相撲観戦を

世界に広めて欲しいものです。







翼を広げてシャッターチャンス

ムクムクといつもの可愛さと雄大さを

感じられる現物は観たこと有りませんが

あまり関心のない私も見入ってしまいました。



昨日はPCを開く間もなく忙しい一日でした。

今日もデーケアの日なので今日も心も体も

大忙しの日、2月には親しい友人が3人も「命日」

お供えを仏壇に持って行くか郵送するか

足が悪くなって、思う様に動けません。

歯がゆい思いをしながらも

なんとか出来ている事有難く思っています。

杖をついて、シルバーカーを押して車に乗って。

行動範囲を広げるには

車が一番です、今年免許更新は必ずします。

先日の眼科の健診で、先生から「大丈夫」のお墨付きを

頂きました。

免許更新をして、広島の尾道へ

妹家族と一緒に、お墓参りを兼ねて観光に行く

約束をしました。

先の見通しを計画する事で

足の怪我でリハビリを頑張る事が出来ます。

6歳年下の妹ですが、リュウマチで車椅子♿。

頑張っている、頭の下がる思いをしています。

今日もデーケア頑張ってきます。

笑顔を忘れないで働くママさんです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「感謝いたします。」

2025-02-11 09:16:02 | パソコン教室
令和7年2月11日火曜日気温2℃









我が家のお昼に良く食べる「日清どん兵衛」

2月24日に「開運どん兵衛」発売。

運だめしおみくじキャンペーン。

大吉が当たれば1000円頂けます。



火曜日はJA仲間とのカラオケ&お食事会。

先週は用事のためお休みをしました。

Tさんもバイトがお休みなので

車で参加します。

昨日平岡シニアOB会広報部長から

令和6年度の広報誌が出来たので

印刷前に見せに来てくれました。

カラー刷りでとても綺麗に仕上がっていました。

「何もしていないのにありがとうございました。」

「感謝いたします。」

お任せばかりで本当にありがとうございます。

性格の良い方で、良かったです。

予算の方も格安に出来て、今後も使えそうです。

ひとつひとつ、片付いていって┐(´∀`)┌ヤレヤレです。

毎日笑顔で暮らしていると「なんとか」成りますね~~。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする